メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 洋食」 の検索結果: 252 件中 (121 - 140)
1.鍋に水、顆粒スープの素を入れて火にかけ、煮立ったらおろしにんにく、トマトジュースを加える。ひと煮立ちしたら絹ごし豆腐をちぎって加える。2.豆腐が温まったら塩、しょうゆ、粗びき黒こしょうで調味し、器に盛る。パセリのみじん切り、粉チーズをふる。
水…1カップ顆粒スープの素…小さじ1/2おろしにんにく…少々トマトジュース(食塩不使用)…1カップ絹ごし豆腐…1/4丁塩…小さじ1/4しょうゆ、粗びき黒こしょう…各少々パセリのみじん切り…少々粉チーズ…小さじ1
カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
(1)豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、水気を拭き取る。ほうれん草はザク切りにする。(2)ミキサーに(1)の豆腐、Aを入れ、なめらかになるまで撹拌する。(3)じゃがいもは3mm幅の薄切りにし、水にさらして水気をきる。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで3分ほど加熱する。
カロリー:約253kcal 
味の素 レシピ大百科
ホワイトソースとしゃぶしゃぶ用ごまだれをよく混ぜておく。ミニトマトはへたを除き、半分に切る。耐熱容器にバターを薄くぬる。豆腐は厚みを半分にして容器に並べ、**1**をかける。ミニトマトを並べ、スライスチーズをのせ、粉チーズをふる。オーブントースターに入れてチーズが溶けるまで焼く。または250℃のオーブンで10分間くらい焼いてもよい。
・豆腐 1・・・
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.しめじはほぐす。赤パプリカは横薄切りにする。ボウルに豚ひき肉、豆腐、片栗粉大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよく練り混ぜ、2等分して小判形に整える。2.耐熱皿に肉だねを並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。取り出して上下を返し、あいているところにしめじ、パプリカを加え、合わせ調味料を回し入れ、再びラップをかけてさらに約5分加熱する。
豚ひき肉…200g絹ごし豆腐…大1/2丁(約200g)しめじ…2/3パック赤パプリカ…1/3個(約50g)片栗粉…大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々合わせ調味料 ・片栗粉、しょうゆ…各大さじ1 ・砂糖、ごま油…各小さじ1 ・水…1/2カップ
カロリー:約339kcal 
レタスクラブ
鍋にあさり、白ワインを入れてふたをし、強火にかける。殻が開いたら、身をはずしてとっておく。鍋に残った汁はこして、計量カップに受け、180ml弱になるように水を足す。冷蔵庫で冷やしておく。ベーコンは2~3枚重ねた紙タオルではさんで、電子レンジ(600W)にかける。途中で裏返しながら3~5分間かけ、カリカリにする。大きめのカップに豆腐を入れ、スティックミキサーでなめらかにしたら、**1**のあさりの汁を加え、再びスティックミキサーでなめらかにする。生クリームを加えて混ぜ、塩・こしょう各少々で味を調える。**1**でとっておいたあさりの身を器に入れ、**3**を注ぐ。
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
あればセルフィーユをちぎって飾る。
・木綿豆腐 1丁・たまねぎ 30g・みょうが 1コ・しば漬け 60g・サラダ油 カップ1/2・白ワインビネガー 40ml・はちみつ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・セルフィーユ 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
火が通ったら水カップ1+1/2を加える。沸騰したらしょうゆ小さじ2、塩・こしょう各少々で味を調える。**4**を器に注ぎ、**2**のゼリーをスプーン
・アボカド 1コ・豆腐 1丁・粉ゼラチン 1袋・たまねぎ 1/4コ・ハム 2枚・バター 小さじ1・塩 少々・しょうゆ 小さじ2・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き色がついたら、ふたをして中火から弱火で蒸し焼きにし、中まで火を通す。ふたを取って汁けをとばし、【B】を加えて全体にからめる。器に盛り、キャベツとミニトマトを添える。
・木綿豆腐 1/2丁・たまねぎ 1/4コ・カレー粉 小さじ1/2・かたくり粉 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・牛もも肉 4枚・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・キャベツ 適量・ミニトマト 2コ・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約175kcal 
NHK みんなの今日の料理
*ペンネの加熱時間はご使用するペンネのパッケージに記載されている加熱時間によってご調整下さい。
ペンネ 100g玉ねぎ 1個(200g)高野豆腐 3枚(48g)A豆乳(無調整) 2カップ(460g)Aカットトマト缶 1缶(400g)A「鍋キューブ」濃厚白湯 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2ドライパセリ 適量粗びき黒こしょう 適量
カロリー:約311kcal 
味の素 レシピ大百科
水を1/4カップを注ぎいれて、フタをして中火で蒸し焼きにし、器に取り出す。大根おろしと刻んだ大葉をのせ、好みでポン酢しょうゆをかける。つけ合せにゆでたブロッコリとミニトマトを添える。
・鶏ひき肉 120g・木綿豆腐 80g・パン粉 大さじ3・ねぎ 5cm・ひじき 3g・おろしにんにく 小さじ1強・卵 1/2コ・塩 少々・こしょう 少々・大根おろし 大さじ4・大葉 5枚・ごま油 大さじ1/2・ポン酢しょうゆ 適宜・ブロッコリ 60g・ミニトマト 6コ
カロリー:約229kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
オーブンシートにオリーブオイルを薄く塗ってトマトをのせ、塩を少々振りかける。150℃に予熱したオーブンで60〜90分ほど焼く。(焦がさないように注意し 途中、余計な水分を拭き取るとカリッとしやすい)
材料(2~3人分) パン(石窯オリーブオイルフォカッチャ)1袋_トマト(中玉)2個塩少々ニンニク1/2片オレガノ(お好みのドライハーブで」)小さじ1/230gオリーブオイル大さじ1_豆腐1/2丁塩小さじ1/2程度_塩少々こしょう少々オリーブオイル適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
(1)ボウルにA、「パルスイート」を合わせ、泡立て器でなめらかになるまで均一に混ぜる。Bを合わせてふるい入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを中火でよく熱し、ぬらしてしぼったふきんの上にのせて少し冷まし、(1)の生地1/4量(お玉約1杯)を流し入れる。(3)弱火で3分ほど焼き、表面にポツポツと泡が出てきたら裏返して、30秒ほど焼く。同様にあと3枚焼く。(4)皿に2枚ずつ盛り、合わせたCをかけていただく。
A絹ごし豆腐 100gA調整豆乳 100mlA卵 1個「パルスイート」 大さじ2B薄力粉 100gBベーキングパウダー 小さじ2C練り白ごま 大さじ2C「パルスイート」 大さじ1Cすり白ごま 大さじ1
カロリー:約412kcal 
味の素 レシピ大百科
木綿豆腐 1/2丁アボカド(中) 1個レモン汁 小さじ1塩麹 小さじ1〜1.5EVオリーブ油 小さじ2粗びき黒コショウ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約207kcal 
E・レシピ
8.直径約20cmのフライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて低温(約160℃)に熱し、成形した生地の1
板チョコレート(ビターまたはミルク)…40g絹ごし豆腐…90g溶き卵…1/2個分(25~30g)ホットケーキミックス…150g打ち粉(薄力粉)…適量揚げ油…適量
カロリー:約225kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに薄力粉をふるい入れ、きび砂糖、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで均一になるまで混ぜる。2.別のボウルに豆腐をざるでこしながら入れ、はちみつ、豆乳を加える。ごま油を2回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。全体がなじんでとろみが出たら、潰したバナナを加えてざっと混ぜる。3.2を1に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりとすくうように混ぜる。4.型に3の生地を1/6量ずつ入れる。ラズベリーを凍ったまま3粒ずつのせ、竹串で生地の中に押し込む。
カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
あじは3枚におろしてひとくち大に切り、塩・こしょうをふります。 ブロッコリーは小房に分け、エリンギはひとくち大に切ります。 耐熱容器に高野豆腐・水・(1)・(2)を入れ、トマトソース・コンソメ顆粒をかけ、ピザ用チーズをのせて電子レンジ(600W)で約5分間加熱します。 (3)に黒こしょうをふります。 \ POINT / 1皿で2人分を作る場合は、加熱時間を3~4分長くしましょう。
材料あじ2尾 塩少々 こしょう少々高野豆腐(ひとくちサイズ)16個水160mlブロッコリー1/3株エリンギ1パックトマトソース(市販品)200gコンソメ顆粒小さじ1/2ピザ用チーズ80g黒こしょう少々
調理時間:約20分 カロリー:約381kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
作り方2. ホタテを加えて軽く炒め、白ワインを加えて塩コショウを振る。 作り方3. 木綿豆腐を加え、小麦粉を振り入れて2分程炒め、生クリームを加えさらに2~3分煮る。 作り方4. 塩コショウで味を調え、耐熱容器に
木綿豆腐 1/2丁ホタテ(貝柱) 4個玉ネギ 1/4個シメジ 1/2パックシイタケ(生) 2個バター 20g白ワイン 50ml塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1.5生クリーム 100mlピザ用チーズ 30〜40g
調理時間:約20分 カロリー:約506kcal 
E・レシピ
豆腐は半分の厚さに切る。紙タオルで包んでおもしをのせて20分間ほどおき、水けを拭き取る。ラップを広げ、肉の1/2量を少し重ねて並べる。豆腐を1枚のせてラップごと肉を巻きつけ、ラップを外す。同様に2コつくる。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。【A】を合わせてからめ、パン粉を厚めにまぶす。5分間ほどおいてなじませる。
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
1.生地を作る。ボウルに薄力粉をふるい入れ、きび砂糖、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで均一になるまで混ぜる。2.別のボウルに豆腐をざるでこしながら入れ、はちみつ、豆乳を加える。ごま油を2回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。全体がなじんでとろみが出たら、潰したバナナを加えてざっと混ぜる。3.2を1に加え、さらにレモンの皮も加えて、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりとすくうように混ぜる。4.型に生地を1/6量ずつ入れる。
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
上下を返してさらに1〜2分焼く。同様にあと3枚焼き、器に盛る。3.ボウルにホイップクリームの材料を入れて泡立て器で八分立て(すくうとぽってり落ちるくらい)に泡立て、2に添える。
生地 ・絹ごし豆腐…1/2丁 ・溶き卵…1個分 ・砂糖…大さじ4 ・小麦粉…100g ・ベーキングパウダー…小さじ1強 ・ココア、黒いりごま…各大さじ1 ・水…50〜60mlサラダ油…適量ホイップクリーム ・生クリーム…100g ・砂糖…大さじ2
カロリー:約635kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加