メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐」 の検索結果: 4633 件中 (181 - 200)
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いしておく。 下準備2. 豆腐はナメコ位の大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかける。煮立てばみそを溶き入れる。ナメコ、豆腐を加え、再び煮立つ直前に火を止め、刻みネギを加え、器に注ぐ。
だし汁 800mlみそ 大3〜4豆腐 1/4丁ナメコ 1袋刻みネギ 大3
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
1.なすは5mm厚さの半月切りにする。絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、なすを加えて約1分煮る。豆腐を加え、再び煮立ったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
絹ごし豆腐…大1/4丁(約100g)なす…大1個(約100g)だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1.5cm角に切り、かぼちゃは一口大に切る。2.鍋にだし汁1と3/4カップ、かぼちゃを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして約3分煮る。豆腐を加えて中火にし、再び煮立ったら火を止め、みそ大さじ1を溶き入れる。
絹ごし豆腐…小1/2丁(約100g)かぼちゃ…90gだし汁…1と3/4カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
わかめは水に5分間ほどつけて戻し、ザク切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。ねぎは小口切りにする。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら火を弱めてみそを溶き入れる。豆腐、わかめを順に加え、1分間ほど煮たら、ねぎを加えて火を止める。
・みそ 大さじ1+1/2・絹ごし豆腐 100g・わかめ 10g・ねぎ 5cm・だし カップ2
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
下準備 ・絹ごし豆腐はペーパーで包み、重石をのせて水切りしておく(60分~)。 1.フードプロセッサーに《a》を入れ、なめらかになるまで攪拌する。 2.器に盛り付け、黒こしょうをふる。 POINT 豆腐はしっかりと余分な水分を除いておきましょう。
[a] 絹ごし豆腐 1/2丁(約150g)[a] クリームチーズ 60g[a] みそ 10g[a] エキストラバージンオリーブオイル 小さじ1黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約174kcal 
ABC cooking Studio
(1)豆腐は4等分に切る。(2)茶碗にご飯を盛り、刻みのりを敷き、(1)の豆腐をのせる。「コンソメ」、ごま油をかけ、揚げ玉、好みで小ねぎをのせる。
ご飯 2杯(400g)絹ごし豆腐・小2パック 300g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2刻みのり 適量揚げ玉 適量小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約444kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1.5cm角に切る。にらは4cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の豆腐・にら・にんじんを加え、火が通るまで煮る。(3)みそを溶き入れ、沸騰直前まで温め、火を止める。
絹ごし豆腐 1/2丁(150g)にら 1束にんじん 1/3本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ3
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1cm角に切る。なめこは水でサッと洗い、ザルに上げる。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)のなめこ・豆腐の順に加えてひと煮してみそを溶き入れる。最後にみつばを加え、火を止める。
絹ごし豆腐 1丁(300g)なめこ 1袋(100g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1赤だしみそ 大さじ3みつば 少々
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1cm角に切り、小ねぎは小口切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、みそを溶き入れる。(1)の豆腐、あおさを加え、ひと煮立ちさせる。(3)椀に注ぎ、(1)の小ねぎを散らす。
あおさ・乾・大さじ4 4g絹ごし豆腐 1/2丁小ねぎ 2本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1・1/3みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約47kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐を揚げる間に鍋にAを合わせて温めておく。器に豆腐を盛り付け、温めたAをそそぎ入れる。豆腐の上に大根おろしとおろししょうがをのせ、好みで一味唐辛子をふりかける。
木綿豆腐1/2丁大根100gしょうが1/2かけほど一味唐辛子好みで少々小麦粉大さじ1と1/2ほど揚げ油適量A水100mlヤマサ昆布つゆ小さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
豆腐は縦半分に切ってから1cm厚さに切り、塩をふる。紙タオルで包んで5分間ほどおき、軽く水けをきる。小鍋に【たれ】の材料を入れ、混ぜながら、弱火で軽く煮詰める。**1**に小麦粉を薄くまぶす。フライパンにごま油を熱し、**3**の豆腐を溶き卵にくぐらせてから並べ入れ、弱めの中火で焼く。うっすらと色づいたら裏返し、両面を色よく焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
まな板にペーパータオルを敷いて豆腐をのせ、約2cm角に切る。ねぎはみじん切りにする。しょうがは皮を薄くむき、みじん切りにする。耐熱ボウルにひき肉、ねぎ、しょうが、【A】を順に入れ、スプーンでよく混ぜ合わせる。**2**をスプーンの背でボウルの内側に均等に広げ、側面にも貼りつける。**3**の中央に豆腐を入れる。こうすると、バランスよく温まる。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に約7分間かける。
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は6等分して熱湯に入れる。再度沸騰したら、ボウルにのせた盆ざるに布巾を敷き、その上に取り出す。布巾で包んで木べらで押し、350g程度になるまで水けを絞る。すり鉢に**1**の豆腐を入れてよくすり、砂糖を加えてさらにすり混ぜる。よく溶いた卵を少しずつ加えてすり混ぜ、なめらかになったら【A】を加えて混ぜる。卵焼き器にフッ素樹脂加工をしたオーブン用の紙を敷き、**2**の半量を流し入れる。
調理時間:約55分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は3cm角に切る。牛肉は大きければ5cm幅に切る。青ねぎは4cm長さに切り、青い部分と白い部分に分ける。【A】は合わせておく。表面加工のしてあるフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、牛肉を焼く。少し赤みが残る程度に色が変わったら弱火にし、【A】を加える。全体がなじんだら、豆腐を加えて弱めの中火にし、ふたをする。3~4分間したら、青ねぎの白い部分を加え、再びふたをして1~2分間蒸し煮にする。
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
香りがたってきたら、**1**のボウルに加える。砂糖・こしょう各少々、レモン汁を加えてよく混ぜる。たまねぎを加えてサッと混ぜ、塩を強めにふる。豆腐の上に**3**をかけ、オリーブ油少々を全体にふる。
・絹ごし豆腐 1丁・トマトソース 180g・にんにく 1/2かけ分・赤とうがらし 1本・たまねぎ 1/2コ・レモン汁 1/3コ分・オリーブ油 ・砂糖 ・こしょう ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
❶木綿豆腐はしっかりと水切りをし、1cm厚に切り、3cm×3cm程度に切っておく。❷小松菜は4cmのざく切りにし、しめじは石突を取ってほぐしておく。❸フライパンに日清ヘルシーごま香油と日清マヨドレを熱し、1を両面焼いて焼き色が軽くついたら一度取り出す。❹3にしめじを入れて強火で焼く。小松菜も加えて軽く炒め、3の豆腐を戻す。❺焼き肉のタレの半量を加えて煮絡め、器に盛り付ける。
調理時間:約15分 カロリー:約132kcal 塩分:約1.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
豆腐はペーパータオルに包んで電子レンジ(600W)に2分ほどかけて水切りをする。❷豚肉は一口大に切り、にんじんはいちょう切りにする。干ししいたけは水で戻し、さいの目に切る。絹さやは斜め切りにする。❸鍋に日清キャノーラ油 ナチュメイドを熱し、豚肉、にんじん、しいたけを炒め、全体が炒まったところに、豆腐、Aを加え、よく混ぜ合わせ、水気がなくなるまで炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約239kcal 塩分:約1.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
作り方 ・豆腐は1.5cm厚さのひと口大に切る。豚肉は半分に切り、万能ねぎは4cm長さに切る。・フライパンに「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」または「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」(大さじ1)を熱し、豚肉を炒める。火が通ったら、A、豆腐を入れ、中火で3分ほど煮る。・仕上げに万能ねぎ、「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」または「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」(大さじ1)を加えて混ぜる。
調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 塩分:約4.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.豆腐は6等分に切る。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。2.フライパンにめんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、水1と1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら豚肉、1を加え、約5分煮る。
豚こま切れ肉…150gもめん豆腐…1丁(約300g)長ねぎ…下3/4本めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
カロリー:約332kcal 
レタスクラブ
新あさひ豆腐5枚分新あさひ粉豆腐大さじ3だし(かつおと昆布)700ml
調理時間:約20分 カロリー:約153kcal 塩分:約0.8g
旭松食品 レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加