メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 905 件中 (41 - 60)
「鍋キューブ」は砕いておく。(2)ビニール袋に(1)のトマト・砕いた「鍋キューブ」を入れ、粉っぽさがなくなるまでよくもみ、オリーブオイル大さじ2を加えて混ぜる。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、(1)のなす・ズッキーニを入れて両面焼く。(4)器に(3)のなす・ズッキーニを盛り、(2)をかけ、パセリを散らす。
なす 2個ズッキーニ 1本トマト 1個「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ4パセリのみじん切り 少々
カロリー:約310kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. 揚げはじめはジュワジュワと激しく泡立ち、しばらくするとシュワシュワと泡が小さくなり、更に鶏手羽先に揚げ色がつくまで約10分じっくり揚げる。 作り方3. 器に、(2)の鶏手羽先、プチトマトを盛り合わせる。
鶏手羽先 6本酒 大さじ1しょうゆ 大さじ2/3カレー粉 小さじ1.5プチトマト 4個揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約454kcal 
E・レシピ
さつまいもはよく洗い、皮つきのまま2cm厚さの輪切りにし、さらに半分に切る。ボウルに入れ、かぶるくらいの水を加えて約5分間水にさらす。水けをきって鍋に入れ、水をかぶるくらいに加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして10~12分間ゆでる。さつまいもに竹ぐしを刺してスーッと通ったら湯を捨てる。中火で1~2分間加熱し、火を止めて鍋を揺する。・・・
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] トマトは8等分のくし形切りにする。[2] 卵は溶きほぐし、「カンタン酢」、塩、こしょうを加える。[3] フライパンにサラダ油を熱し、[1]のトマトを炒め、軽く火が通ったらはしに寄せる。空いているスペースに油を多めに敷いて強火にし、[2]を流し入れる。卵が少し固まってきたら全体をサッと炒め合わせ、卵をふわふわに仕上げ、器に盛る。
トマト 1個、卵 4個、塩 ひとつまみ、こしょう 少々、サラダ油 適量、、ミツカン カンタン酢 大さじ2
カロリー:約316kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.新玉ねぎは、芯を残して四つ割りにする。2.フライパンに並べて塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう適量をまんべんなくふり、オリーブ油大さじ2を回しかける。ローリエをちぎってのせる。3.ふたをして強火にかけ、ふつふつとしてきたら中火にして約8分蒸し焼きにし、玉ねぎの上下を返す。ふたをして弱めの中火にして、さらに約10分蒸し焼きにする。
新玉ねぎ…4個(約720g)ローリエ…2枚塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油
カロリー:約472kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにし、水に約5分さらして水けをしっかり絞る。アボカドは縦半分に切って1.5cm角に切り、かつおは1.5cm角に切る。2.ボウルにねぎ、オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ1と1/2、練りわさび、塩各少々を入れ、よく混ぜる。かつおを加えてあえ、アボカドも加えてやさしくあえる。
かつお(刺し身用)…200g長ねぎ…下1/2本アボカド…1個・・・
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
レタスクラブ
・豚ロース肉 200g・きゅうり 1本・みょうが 3コ・梅干し 2コ・酢 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・はちみつ 小さじ1/4・サラダ油 大さじ1・酒 少々
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
ナスは約1cm角に切ってフライパンに移し、ズッキーニ、オリーブ油を加え、中火にかけてしんなりするまで炒める。 作り方2. 野菜の水分と油が乳化した液体が出たら大さじ1程度を残してキッチンペーパーで拭き取り、玉ネギとニンニクを加えて炒め合わせる。 作り方3. 塩を加えて炒め合わせ、砂糖、酢、トマトピューレ、タイムを加え、大きく混ぜながら煮詰める。分量外の塩で味を調えて器に盛る。
ナス 3本ズッキーニ 1/2本玉ネギ 1/4個ニンニク 1片オリーブ油 大さじ4〜6塩 適量砂糖 小さじ2酢 小さじ2トマトピューレ 100gタイム 2枝
調理時間:約25分 カロリー:約311kcal 
E・レシピ
酒を加えた熱湯でゆで、色が変わったらザルに上げて冷ましておく。 下準備2. 分量外の塩を入れた熱湯にマカロニを入れ、袋の指定時間通りにゆで、ザルに上げ、しっかり冷ます。 下準備3. プチトマトはヘタを取って水洗いし、縦4等分に切る。 作り方1. の材料を混ぜ合わせて、ボウルにむきエビ、マカロニ、プチトマトを入れ、を加えて混ぜる。 作り方2. 器に盛り、イタリアンパセリ、粗びき黒コショウを振る。
むきエビ(生) 180g酒 大さじ1マカロニ 60gプチトマト 8個ケチャップ 大さじ2マヨネーズ 大さじ3イタリアンパセリ(みじん切り) 適量粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約353kcal 
E・レシピ
黄パプリカは薄切りにする。ざっくりと混ぜ合わせて、器に盛る。[2] 豚バラ肉は2cm幅に切る。フライパンを中火で熱し、豚肉を入れてカリカリになるまでじっくり炒める。[3] 余分な油をふき取り、「カンタン酢」を加えたら強火にして30秒ほど煮立たせる。火を止め、ごま油を加えてひと混ぜする。[4] [3]が熱いうちに[1]へ回しかける。
豚バラ肉 薄切り 160g、水菜 2株(100g)、貝割れ菜 1/2パック、黄パプリカ 1/4個、、ミツカン カンタン酢 大さじ4、ごま油 小さじ1
カロリー:約391kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
セロリ、ピーマンは粗みじん切りにする。五穀ご飯にSTEP1、Aを加えてさっくりと混ぜ合わせる。器にサラダ菜を並べ、1枚ずつ軽くまとめたSTEP2をのせる。細切りにしたパプリカ、3cm長さに切ったかいわれ大根を添える。
五穀ご飯150g玉ねぎ1/8個セロリ1/4本ピーマン1/4個Aヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド小さじ2オリーブオイル小さじ2塩ひとつまみこしょう少々サラダ菜3枚黄パプリカ適量貝割れ大根適量
調理時間:約20分 カロリー:約365kcal 塩分:約1.0g
ヤマサ Happy Recipe
1トマトは2cm角に切り、オリーブは輪切りにする。トマトソースの材料を混ぜ合わせ、なじませておく。2鍋に湯(分量外)を沸騰させ、塩、酒を入れて豚肉を茹でる。色が変わったらザルにあげ、粗熱をとる。3皿にベビーリーフと②を盛り付け、①のトマトソースをかける。ワンポイントアドバイス*ざく切りトマトのソースで食べる、野菜がたっぷり摂れる豚しゃぶです。
材料(2人分)豚肉(しゃぶしゃぶ用)200g 塩少々 酒適量【トマトソース】トマト1~2個(約240g)オリーブ(黒)25gカゴメ濃厚リコピントマトケチャップ大さじ3エキストラバージンオリーブ油大さじ1・1/2塩1.5gレモン汁少々ベビーリーフ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
沸騰した湯に塩を入れて一緒に1~2分間ゆでる。ゆで上がったら、ざるに上げ、水けをきる。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、ソースをつくる。ゆで卵と**2**の野菜を器に盛り、ソースをかける。
・卵 3コ・ブロッコリー 1/4コ・たまねぎ 1/4コ・塩 適量・マヨネーズ 50g・ツナ 50g・塩 一つまみ
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆりねは、1枚ずつはがして傷付いた茶色の部分は削ぎ取り、しっかり湯気の上がった蒸し器で、柔らかくなるまで8~10分蒸し、熱い間に裏ごして冷ます。冷めれば、卵白の半量を加えてまぜる。 作り方2. のエビは殻と背ワタを取り、1尾を3つに切り鍋に酒、塩を加え中火にかけ炒り煮にし、エビが赤くなればザルに上げ冷ましておく。キクラゲはぬるま湯で柔らかく戻し、石づきを切り落とし細切りにする。 作り方3. ゆりねを6等分に分け、1個ずつ丸め、ペッタンコにのばしエビ、ウニ、キクラゲ、ギンナンを中央にのせ空気を抜きながらボール状に丸め、残りの卵白をうすく絡め、みじん粉(又は片栗粉)を全体にからめ
ユリネ 2〜3個(使う量320g)卵白 1個分おろしショウガ 小2(又はおろしユズ皮・適量)エビ 4尾酒 大1塩 ウニ 大1.5〜2個キクラゲ 少々ギンナン 4〜8個みじん粉(又は片栗粉) 1/4〜1/3カップだし汁 400ml酒 大3みりん 大2塩 少々薄口しょうゆ 大1葛粉 大2〜2.5水 大4〜5揚げ油 適量
調理時間:約50分 カロリー:約340kcal 
E・レシピ
鶏肉は余分な脂を取り除き、皮目をフォークで数ヶ所さしてポリエチレン袋に入れ、「黄金の味」を加えて約30分漬け込みます。(時間外)リーフレタスとトレビスは食べやすい大きさに切ります。キッチンペーパーなどで肉の表面についたたれを軽く拭き取ります。フライパンに油を熱し、(3)を皮目から焼き、焼き色がついたら裏返し、弱火で中まで火を通します。器に[野菜とフルーツ]を盛り、食べやすい大きさに切った(4)をのせ、仕上げに「黄金の味」をかけて、出来あがりです。※お好みでミックスナッツをトッピングしてお召しあがりください。
鶏もも肉 1枚(約250g)。エバラ黄金の味(肉の下味用) 大さじ2。
調理時間:約30分 カロリー:約385kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に入れ、かぶるくらいの水と塩少々を入れて強めの中火にかけ、やわらかくなるまで5~6分ゆでる。湯を捨て、からいりして水けをとばす。そのまま粗熱がとれるまでおく。3.サーモンは1cm角に切る。4.ボウルに1、2、3を入れ、マヨネーズだれの材料を混ぜて加え、あえる。5.器に盛り、黒こしょう少々、パセリをふる。バゲットを添える。
サーモン(刺し身用・さく)…100gかたゆで卵…1個じゃがいも…1個パセリのみじん切り…少々バゲット…適量マヨネーズだれ ・マヨネーズ…大さじ4 ・うす口しょうゆ…小さじ2 ・砂糖…小さじ1/2 ・タバスコ…少々塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約412kcal 
レタスクラブ
2.耐熱ボウルにじゃがいも、マヨネーズ大さじ1/2を入れてよく混ぜ、ベーコンをおおうようにのせる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱し、そのまま約2分おく。3.粒マスタード小さじ1、はちみつを加え、じゃがいもを軽くくずしながら混ぜる。粗熱がとれたら、マヨネーズ大さじ3 1/2を加えてざっくりと混ぜる。
新じゃがいも…小4個(約280g)ベーコン(ブロック)…50gはちみつ…小さじ1弱マヨネーズ、粒マスタード
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
ツナ(缶) 80gニラ 1/3束白ゴマ 大さじ1卵 1個水 100ml小麦粉 70gしょうゆ 大さじ1.5酢 大さじ1.5ラー油 少々ゴマ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約373kcal 
E・レシピ
・チャーシュー 200g・きゅうり 15g・大根 50g・にんじん 10g・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・ラー油 小さじ1・酢 小さじ1/3・にんにく 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...フェットチーネはゆでた後、オリーブオイルをからめて、冷ます。2...しめじ、まいたけは石づきをとってほぐし、軽く炒める。3...ツナは液切りする。4...たまねぎ、パプリカはスライスにして、水にさらす。5...トマトは1cm大の角切りにする。6...1~5とドレッシング、黒こしょうを混ぜ合わせる。7...パセリとバジルの葉をトッピングする。
4人分 フェットチーネ(乾燥)...100gしめじ...100gまいたけ...80gツナ缶...1缶(小)たまねぎ...1/2個パプリカ(赤)...1/2個トマト...1/2個黒こしょう...適量パセリみじん...適量バジル...適量オニオンドレッシング(☆を合わせる)...大さじ6、☆サラダ油...大さじ3、☆たまねぎすりおろし...大さじ3、☆酢...大さじ1、☆しょうゆ...小さじ1、☆塩...小さじ1砂糖...小さじ 1、☆レモン果汁 ...小さじ 1/2 、☆にんにく(おろし) ...少々
調理時間:約30分 カロリー:約311kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加