「300~500kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 905 件中 (41 - 60)
|
2 さつまいもはたわしなどで表面の汚れを落とし、皮付きのまま1cm幅の角切りにする。えのきは石づきを切り落とし、1cm幅の角切りにする。ベーコンは1cm幅に切り、にんじんは皮をむき、5mm幅の角切りにする。グリーンピースは水気を切る。 3 温めたフライパンにバターをしき、さつまいも、えのき、ベーコン、にんじんを入れる。中火前後で3〜4分炒めたら火を止め、グリーンピースを加えて粗熱をとる。 4 炊飯器に「割烹白だし」、水、3を半量入れて炊く。 5 炊きあがったら残りの3を加え、混ぜ合わせる。器に盛り付け、お好みでバターをのせ、粗びき黒こしょうをふ 材料(4人前) 割烹白だし 45ml 水 300ml 米 2合分 さつまいも 150g えのきだけ 1/2袋(100g) にんじん 60g ベーコン 40g グリーンピース(水煮) 20g バター 30g 粗びき黒こしょう 適量 バター 適量 調理時間:約60分 カロリー:約457kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
2Aをボウルに混ぜ合わせ、タレを作る。3鶏もも肉を皮から焼く。焼き目がついたら裏返して塩コショウをふり、蓋をして弱火で7分焼く。4玉ねぎと2.を入れ玉ねぎに レンジ用ふぉんじゅ亭1/2箱鶏もも肉(皮付き)200g玉ねぎ100gAコチュジャン大さじ1Aケチャップ大さじ1A鶏がら顆粒だし小さじ1/2A料理酒大さじ1三つ葉少々カシューナッツ少々 調理時間:約20分 カロリー:約399kcal 塩分:約2.3g
六甲バター レシピ
|
|
鍋にたっぷりの湯を沸かして豆を入れ、ひと煮立ちしたらざるに上げて湯をきり、別のボウルに入れる。**2**のドレッシング、**1**の粗みじんに切ったたまねぎを加えて混ぜ、10分間おき、器に盛る。 ・豆 4缶・たまねぎ 2/3コ・穀物酢 大さじ5・はちみつ 小さじ2・塩 小さじ1+1/4・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ5 調理時間:約10分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方 ・エリンギはタテ半分に切る。アスパラは5mm幅の斜め切り、ミニトマトはヘタを取りタテ4等分に切る。Aは混ぜ合わせる。・フライパンに「AJINOMOTO アマニブレンド油」を熱し、エリンギとアスパラをしんなりするまで焼き、器に取り出す。・2にAをかけてなじませ、仕上げにミニトマトを散らし粗びき黒こしょうをふる。 材料(2人分) ・エリンギ 2パック・グリ・・・ 調理時間:約7分 カロリー:約314kcal 塩分:約0.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
鍋に「なべしゃぶ」と水を入れて火にかけます。カット野菜を半量ほど加えて、軽くひと煮立ちさせます。豚肉をしゃぶしゃぶして、火が通ったら、出来あがりです。食べる分ずつ具材を加えながら、お召しあがりください。※お好みにより、水を加えて味の濃さを調節してください。 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200g。カット野菜(ミックスサラダ) 2袋(約300g)。エバラな・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約315kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
ほうれん草は3cm幅に切り、耐熱皿に入れて電子レンジ(500W)で1分加熱する。 ベーコンは1cm幅に切る。 卵をよく溶いて、ザルでこす。 (1)、(2)、(3)と「朝のたべるスープ コーンチャウダー」を混ぜ合わせ、耐熱皿に入れてオーブントースター(700W)で15分焼く。 朝のたべるスープ コーンチャウダー1パック ほうれん草50g ベーコン30g 卵2個 調理時間:約20分 カロリー:約454kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
1.とり肉は塩小さじ1、酒大さじ2をふり、よくもみ込む。鍋に水3カップを沸かし、とり肉を加えてふたをし、弱火で約15分ゆでる。火を止めてそのまま粗熱をとる。汁けをきって食べやすく裂き、保存容器に平らに入れる。ピーナッツソースの材料を混ぜて、均一にのせる。2.もやし、きゅうり、ねぎを順に重ねる。3.ごま油大さじ2を回しかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約3日間 とりむね肉…2枚(500~600g)もやし…1袋(約200g)きゅうり…1本長ねぎ…20cmピーナッツソース ・ピーナッツバター(加糖)…大さじ6 ・しょうゆ、米酢、砂糖…各大さじ3 ・おろしにんにく…少々塩、酒、ごま油 カロリー:約449kcal
レタスクラブ
|
|
1.アボカドは2cm角に切る。玉ねぎは縦薄切りにし、冷水に約5分さらし、水けをきる。2.ボウルにマヨネーズ大さじ2、白すりごま大さじ1、しょうゆ小さじ1/2を入れて混ぜ、1、ミックスビーンズを加えてあえる。 アボカド…1個玉ねぎ…1/2個マヨネーズ…大さじ2白すりごま…大さじ1しょうゆ…小さじ1/2ミックスビーンズ…70g カロリー:約304kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. ボウルに豚ひき肉、、シイタケの石づき、白ネギ、すりおろしショウガを入れて混ぜ合わせる。 作り方2. シイタケの内側に片栗粉を薄くまぶす。 作り方3. (1)を8等分にして丸め、(2)のシイタケの上にのせ、片栗粉を全体にまぶす。 作り方4. フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、肉の面を下にして入れる。肉に焼き色がついたら裏返し蓋をし、弱火で3分蒸し焼きにする。 作り方5. を加え、全体にからめる。大葉を添えた器に盛り、白煎りゴマをかけ、卵黄を添える。 豚ひき肉 200gシイタケ 8個白ネギ 10cmショウガ(すりおろし:チューブ) 1cm大葉 2枚卵黄 1個分片栗粉 適量白煎りゴマ 適量サラダ油 適量卵 1個塩 小さじ1/3コショウ 適量しょうゆ 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 大さじ1酒 大さじ2 調理時間:約30分 カロリー:約448kcal
E・レシピ
|
|
耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま5分ほど蒸らし、ザルにあけて水気をきる。(2)ボウルに(1)のじゃがいも・さつまいも、Bを入れて混ぜ、半量を粗くつぶす。(3)玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水気をしぼる。(4)れんこんは薄いいちょう切りにし、耐熱容器に入れてヒタヒタの酢水(分量外)を注ぎ、ラップをかけて電子レンジで2分30秒加熱する。粗熱を取って、水気を拭き取る。かに風味かまぼ じゃがいも 1個(150g)さつまいも 150gA湯 大さじ1A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2B酢 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 10gきゅうり 1/2本れんこん 60gかに風味かまぼこ 2本C「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4C「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2C「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ カロリー:約382kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
梅干しは種を取り、包丁でペースト状になるまでたたいて、マヨネーズとしょうゆを混ぜ合わせる。プチトマトはサッと水洗いして水気を切る。 作り方2. 大葉は水洗いして軸を切り取り、水気を拭き取る。 作り方3. 鍋に湯を沸かして酒を加え、火を止めて少し温度を下げる。牛シャブシャブ肉を半分の長さに切り、1枚ずつ菜ばしではさんで泳がすようにゆで、色が変われば冷水にとり、水気をしっかり切る。 作り方4. 肉の片面にを塗り、大葉をのせて巻く。器に盛り、プチトマトを添える。 牛肉(しゃぶしゃぶ用) 6枚酒(ゆでる用) 大さじ2大葉 6枚マヨネーズ 大さじ2梅干し 2個しょうゆ 少々プチトマト 4個 調理時間:約15分 カロリー:約376kcal
E・レシピ
|
|
2.鍋にたっぷりの水(材料外)を入れ、70℃まで温めて弱火にし、【1】を入れて浮かんでこないように落としブタをし、65~70℃の状態を保ちながら加熱する(約25分)。 3.氷水に袋ごと入れて急冷し、食べやすい大きさに切 〇森林どり(むね) 1枚(250g)[a] 甜麺醤 大さじ1[a] はちみつ 大さじ1[a] しょうゆ 小さじ2[a] 塩(粗塩) 小さじ1/2[a] 白ねぎ(青い部分)(つぶす) 5cm春巻きの皮(4等分) 2枚分きゅうり(せん切り) 1/2本分人参(せん切り) 40g白ねぎ(せん切り) 30gパクチー(ザク切り) 適量甜麺醤 適量 調理時間:約30分 カロリー:約349kcal
ABC cooking Studio
|
|
ボウルにAを混ぜ、ホイッパーで攪拌しながらオリーブオイルを少量ずつ加え乳化させる。オリーブオイルは分離しやすい為、少量ずつ加えながらしっかり乳化させます。STEP3にSTEP1・2を和える。 ひよこ豆(水煮)100gキャベツ1/4個(約400g)サラダチキン1個(約120g)かいわれ1パックAにんにく1片牛乳大さじ2ヤマサ 絹しょうゆ小さじ2オリーブオイル150ml塩小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
作り方1. 鍋に酒、みりん、水を入れて火にかけ、煮立てば鯛のアラ、ゴボウを加える。 作り方2. 再び煮立てば、黒砂糖を加え、落とし蓋をして、中火で5~6分煮る。 作り方3. しょうゆを加え、再び落とし蓋をして、煮汁が少なくなるまで弱めの中火で15~18分煮込む。 作り方4. 強火にして、2~3分全体に照りを出し、器に盛り合わせて木の芽を飾る 鯛(アラ) 1尾分ゴボウ 1〜2本酒 100mlみりん 100ml水 200ml黒砂糖 大4しょうゆ 大4木の芽(あれば) 適量 調理時間:約35分 カロリー:約366kcal
E・レシピ
|
|
ごぼうは皮をこそげて5~6cm長さに切り、縦半分にする。れんこんは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、二~四つ割りにする。にんじんは皮をむいて大きめの拍子木形に切り、大根は1~2cm角に切る。セロリは筋を取って斜め切りにし、カリフラワーは小房に分ける。ラディッシュは茎を少し残して切る。鍋にマリネ液の材料を入れて強火にかける。グラニュー糖が溶けて沸い・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)トマト、きゅうりはひと口大に切る。パプリカは乱切りにする。(2)オクラはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、タテ半分に切る。(3)ボウルににんにくの切り口をこすりつけ、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(4)器に(3)を注ぎ、(1)のトマト・きゅうり・パプリカ、(2)のオクラ、ベビーリーフを盛り、オリーブオイルをかけ、粗びき黒こしょうをふる。 トマト 1/4個(40g)きゅうり 1/3本(30g)パプリカ(赤) 1/4個(30g)オクラ 2本ベビーリーフ 適量にんにく 1/2かけA牛乳 130mlAアンチョビ・みじん切り 1枚A「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1粗びき黒こしょう 少々 カロリー:約304kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方2. エビの半量を むきエビ(生) 70gキムチ 100〜120gニラ 1/2束卵 2個薄力粉 大さじ8〜9上新粉 大さじ3水 180〜200ml顆粒チキンスープの素 小さじ1塩コショウ 少々赤唐辛子(刻み) 1〜2本分サラダ油 大さじ4ゴマ油 大さじ3砂糖 小さじ2酢 大さじ1しょうゆ 大さじ2ラー油 小さじ1/3すり白ゴマ 小さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約372kcal
E・レシピ
|
|
❶鶏もも肉に塩をまぶし、耐熱皿に入れてAを加え、ゆるめにラップをして電子レンジ(600W)で約3分半加熱し、そのまま冷ます。❷長ねぎは縦半分に切り、斜めに薄切りにする。みょうがは縦半分に切り、細切りにして水にさらし、水けをふく。きゅうりは薄切りにする。❸1の鶏肉を5mm厚さに切り、きゅうりを皿に盛り、鶏肉を重ねて、みょうがと長ねぎを上にのせる。❹Bをフライパンに合わせて煮立てたら3の上から回しかける。 鶏もも肉 1枚塩 小さじ1/2~A~ 酒 大さじ1 水 大さじ2 しょうが薄切り 3枚 長ねぎの青い部分 5cm長ねぎ 1/2本みょうが 2個きゅうり 1本~B~ 日清ピリ辛ごま香油 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 鶏肉の蒸し汁 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約343kcal 塩分:約2.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1...じゃがいもは皮をむいて1cm幅のくし切りにして、水にさらした後、固めにゆで、ざるにあげる。2...たまねぎ、パプリカはスライスにする。3...にんにく、アンチョビはみじん切りにする。4...フライパンにオリーブオイルをしき、にんにくを炒め、香りが出てきたら、2を加えて軽く炒める。5...4に1とアンチョビを加えてさらに炒め、じゃがいもに色がついてきたら、塩、こしょう、ドレッシング加えて味を整える。6...お皿にもり、パセリをふりかける。 4人分 じゃがいも...3個たまねぎ...1個パプリカ(赤)...1/4個にんにく...1片アンチョビ(フィレ)...15gオリーブオイルドレッシング(☆を合わせる)...大さじ3☆オリーブオイル...大さじ1、☆塩...適量、☆こしょう...適量、☆パセリ(乾燥)...適量 調理時間:約30分 カロリー:約407kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)じゃがいもはひと口大に切って耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7~8分加熱し、熱いうちに木べらで軽くつぶす。(2)ハムは1cm角に切り、卵は固ゆでにして殻をむき、2~3cm角に切る。(3)(1)に(2)のハム、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせ、(2)のゆで卵を加えてサッと混ぜ、黒こしょうをふる。 じゃがいも 3個(450g)卵 2個ロースハム 3枚(30g)「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3黒こしょう 少々 カロリー:約382kcal
味の素 レシピ大百科
|