メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > スープ・汁物」 の検索結果: 3570 件中 (321 - 340)
1 トマトは洗ってヘタを取り、ヘタと反対側の薄皮に軽く十字の切り込みを入れる。2 鍋にだし汁を沸かして①のトマトを加え、30〜40秒程転がして網じゃくしで取り出し、切り込みから薄皮をむく。3 ②をだし汁に戻して「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。4 お椀に等分によそい、とろろ昆布、かつお節を盛る。トマトは煮込みすぎると崩れてしま・・・
調理時間:約15分 カロリー:約63kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
1里いもは皮をむいて半分に切り、1cm幅に切る。2えのきだけは石づきを取り、長さ半分にしてほぐし、まいたけは小房に分ける。3鍋に①、②、水を入れてアクを取りながら弱火で煮る。4里いもに火が通ったら和風スープの素を加えて煮て、器に盛りつけ、小口切りにした小ねぎを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約62kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
1.ブロッコリーは小さめの一口大に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ2を熱し、にんにくをうすいきつね色になるまで炒め、ねぎを加え、しんなりするまで炒める。3.水2カップ、顆粒スープの素を加え、煮立ったらブロッコリー、ホールコーンを加え、約3分煮て、塩で味をととのえる。器に盛り、粉チーズ、粗びき黒こしょう少々をふる。
粉チーズ…小さじ1ブロッコリー・・・
カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
下準備1. 卵白は溶きほぐす。ハムは半分に切り、さらに細切りにする。エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて混ぜながら中火にかけ、顆粒中華スープの素が煮溶けたらハム、エノキを加える。 作り方2. 再び煮たったら塩コショウで味を調え、卵白を加える。全体にふんわり混ぜ合わせて火を止め、器に注いでネギを散らす。
・・・
調理時間:約15分 カロリー:約63kcal 
E・レシピ
1.ちくわは1cm幅の斜め切りにする。ザーサイは粗みじん切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を弱火で熱し、ザーサイを約1分炒める。3.とりガラスープの素小さじ1/2、水2カップを加えて中火にし、煮立ったらちくわを加えてさっと煮る。塩、しょうゆ各少々で調味する。
ちくわ…2本(約70g)ザーサイ(味つき)…20gごま油…大さじ1/2とりガラスープの素…小さじ1/2塩、しょう・・・
カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
オクラは塩をふってこすり合わせ、うぶ毛を取る。水で洗い、ふきんなどで水けをふいてヘタを切り落とし、端から5mm幅に切る。豆腐はふきんなどで水けをふき、厚みを半分に切って1.5cm角に切る。鍋にだしを入れ、中火にかける。煮立ったら、おたまにみそを入れてだしを少量加え、菜ばしで溶きのばしながら加える。豆腐、オクラを加え、サッと煮る。
・木綿豆腐 1/3丁・オクラ 5本・塩 小さじ1/4・だし カップ1+2/3・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。 下準備2. 玉ネギは薄切りにして耐熱容器に入れ、水をまわしかけ、ラップをふんわりかけて電子レンジで8分加熱する。そのまま粗熱を取る。 作り方1. フライパンにサラダ油を熱してトマトを加え、しんなりするまで炒める。 作り方2. 玉ネギを蒸し汁ごと加えて炒め合わせ、水を注ぎ、煮たったら弱火で5分煮る。 作り方3. 塩で味を調えて器によそい、ゴマ油をかけ、バジルをちぎって散らす。
トマト 2個玉ネギ 1/2個水
調理時間:約15分 カロリー:約91kcal 
E・レシピ
1.パプリカはみじん切りにする。2.鍋にオリーブ油小さじ1を熱し、玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。1、おろしにんにく、スープの素、ワイン、水1カップ、ホールトマトを缶汁ごと加え、木べらでトマト、パプリカを潰しながら煮る。アクを取りながらひと煮立ちさせ、ふたをして弱めの中火にし、約8分煮る。3.塩小さじ1/2、こしょう少々で調味し、器に盛り、タバス・・・
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1 絹ごし豆腐は1cm角に切る。2 鍋に①、なめこ、水を入れひと煮立ちさせてから1分程度加熱する。3 「液みそ 健康みそ汁」を加えて溶かす。4 器によそい、三つ葉を添える。
絹ごし豆腐 150gなめこ 1袋三つ葉 適量液みそ 健康みそ汁 大さじ2水 300cc
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
(1)ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めて、みそ玉を作っておく。(2)玉ねぎはスライサーで薄切りにし、ほうれん草はキッチンバサミで1cm長さに切る。(3)耐熱容器に(2)の玉ねぎ・ほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(4)(1)のみそ玉、ミニトマトを加え、分量の熱湯を注いでよく混ぜ、ゆで卵をのせる。*ゆで・・・
カロリー:約74kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] しめじとえのきだけは石づきを取り、ほぐす。みつばはくるっと結ぶ。[2] 鍋にを入れて火にかけ、沸騰したらしめじとえのきだけ、かまぼこを入れる。[3] 器にみつばを入れ、[2]を注ぐ。
しめじ 1/4パック、えのきだけ 1/4袋、かまぼこ 2切れ、みつば 適量、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、水 360ml
カロリー:約22kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. グリーンアスパラは根元の堅い部分を切り落とし、固い皮とハカマを取って斜め切りにする。 下準備2. プチトマトはヘタを取って水洗いし、縦半分に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかける。中華スープの素が煮溶けたら、グリーンアスパラ、プチトマトを加える。 作り方2. 再び煮たったらウズラの卵を割り入れ、1~2分煮て塩コショウで味を調え、器・・・
調理時間:約15分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
下準備1. キャベツはせん切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、縦せん切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、強火にかける。煮立ったら、刻んだキャベツ、玉ネギ、ニンジンを加え、柔らかくなるまで煮る。 作り方2. 野菜がしんなりしたら、刻み細ネギを加えて火を止める。器によそい、仕上げにコショウを振る。
キ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備2. ベーコンは細切りにする。 作り方1. 鍋にの材料、玉ネギ、ベーコンを入れて中火にかける。 作り方2. 玉ネギが透き通ってきたら、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、ドライパセリを振る。
玉ネギ 1/2個ベーコン 1枚固形スープの素 1個水 400ml塩コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約55kcal 
E・レシピ
1.にんじんは薄い半月切りにする。2.鍋に水1と1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、塩ひとつまみ、1と、ホールコーンを汁をきって入れ、ザーサイを加えて中火にかける。煮立ったらふたをして弱火にし、約4分煮る。
にんじん…1/2本(約75g)ホールコーン…50gザーサイ(味つき)…25gとりガラスープの素…小さじ1/2塩…ひとつまみ
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
熱湯カップ4に塩小さじ1/3を加えて煮立て、鶏ささ身4本を入れて4分間ほどゆで、取り出す。**1**のスープにささ身2本をほぐしたもの、セロリの小口切りを加え、塩少々で味を調え、火を止める。器に盛り、ねぎの青い部分のみじん切り少々を浮かせる。
・鶏ささ身 4本・塩 小さじ1/3・セロリ 1本・ねぎ 少々・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かにかまぼこは粗くほぐし、器2個に等分に入れる。2.焼きのり、梅干しをともにちぎって等分に加え、熱湯3/4カップずつを注ぎ、しょうゆ小さじ1/2を等分に加える。
かに風味かまぼこ…40g焼きのり…1/6枚梅干し(塩分8%)…1個しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
/2個カニ風味カマボコ 6本ザーサイ(みじん切り) 大さじ2固形チキンスープの素 1個紹興酒 大さじ5水 800ml片栗粉 大さじ1水 大さじ3卵白 2個分塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
1.にんじん、大根、ハムはせん切りにし、ねぎは長さを半分に切ってからせん切りにする。2.鍋に1、スープの材料を入れ、3〜4分煮る。
ハム…3枚にんじん…3cm大根…1.5cm長ねぎの青い部分…10cm分スープ ・固形スープの素…1/2個 ・塩、こしょう…各少々 ・水…2カップ
調理時間:約5分 カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
1.なすは5mm厚さの半月切りにする。絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、なすを加えて約1分煮る。豆腐を加え、再び煮立ったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
絹ごし豆腐…大1/4丁(約100g)なす…大1個(約100g)だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加