![]() |
1.春菊の茎は2cm長さの斜め切りにする。油揚げは1cm四方に切る。2.鍋にだし汁1と1/2カップを入れて強めの中火にかけ、煮立ったら1を加え、約1分煮る。みそ大さじ1を溶き入れる。
油揚げ…1枚春菊の茎…1わ分だし汁…1と1/2カップみそ…大さじ1 カロリー:約62kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.魚肉ソーセージは斜め薄切りにする。2.鍋に1、だし汁を入れて中火にかける。煮立ったらもやしを加えてふたをし、約2分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ2を溶き入れ、酢大さじ1を加えてひと混ぜする。
魚肉ソーセージ…1本(約40g)もやし…1/2袋(約100g)だし汁…2カップみそ、酢 調理時間:約8分 カロリー:約78kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
2.鍋にだし汁1と1/2カップ、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったらなめことかにかまを加え、約1分煮たら卵白を回し入れ、混ぜながら卵白がふんわりと浮いてくるまで煮る。
かにかま…5本なめこ…1袋(約100g)卵白…2個分だし汁…1と1/2カップ酒…大さじ1しょうゆ…小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約49kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.切り干し大根はもみ洗いして汚れを除き、水けを絞って食べやすく切る。えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。2.鍋にだし汁2カップを入れて強火にかけ、煮立ったら、切り干し大根、えのきたけを入れる。再び煮立ったらふたをして弱火にし、切り干し大根がやわらかくなるまで約10分煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々で調味し、ごま油小さじ1を回し入れる。
切・・・ カロリー:約42kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
再び煮立ってきたらみそを溶き入れる。 作り方2. 豆腐を加えて温まったら、ワカメと刻みネギを加えて火を止め、器に注ぎ分ける。
豆腐 1/2丁ワカメ(干し) 大さじ1.5ホワイトシメジ 1/2袋ネギ(刻み) 大さじ3だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4 調理時間:約15分 カロリー:約63kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
(1)トマトはくし形切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のトマトを加える。ひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れて、ゆっくりとかき混ぜる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
トマト 2個溶き卵 2個分A水 600mlA「丸鶏がらスープ」 大さじ1小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約59kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、なすを両面約1分30秒ずつ焼き、だし汁1と1/2カップ、玉ねぎを加える。煮立ったら弱火にし、約5分煮る。火を止め、みそ大さじ1を溶き入れる。
なす…1個(約90g)玉ねぎ…1/4個ごま油…大さじ1/2だし汁…1と1/2カップみそ…大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約61kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1 うなぎの肝はよく水洗いして、塩少々(分量外)をふり、サッと湯通しして、冷ましておく。 2 みつばは熱湯にくぐらせて水にとり、水気をきる。 3 鍋に【A】を入れて煮立てる。 4 椀に①のうなぎの肝、②のみつばを盛り、③のつゆを注ぐ。
材料(4人前) うなぎの肝 4個 みつば 適量 【A】水 カップ3 【A】割烹白だし 大さじ3 調理時間:約10分 カロリー:約16kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
とろろ昆布は食べやすい長さに切り、梅干しは手でくずして種を取り、刻みネギと器に入れる。 作り方2. 鍋にだし汁、の材料を入れて強火にかけ、煮たったらお椀に注ぐ。
とろろ昆布 5〜6g梅干し 2個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml酒 大さじ2みりん 小さじ2塩 小さじ1/3〜1/2しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約51kcal E・レシピ
|
---|