メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1821 件中 (701 - 720)
(1)かぶの葉はゆでて3cm長さに切り、わかめはひと口大に切る。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、煮立て「ほんだし」半量を加えて溶かし、(1)のかぶの葉・わかめ、みそを溶き入れ、再度ひと煮立ちしたら、残りの「ほんだし」を加える。
かぶの葉 50gわかめ・塩抜きしたもの 10g水 1・1/4カップ「ほんだし」 小さじ1/4みそ 小さじ2
カロリー:約17kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にらは3cm長さに切り、山いもはすりおろす。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のにらを加えて煮る。にらがやわらかくなったら、「やさしお」で味を調え、(1)の山いもを加える。
にら 1/2束(50g)山いも 70gA水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1/3「やさしお」 小さじ1/4
カロリー:約38kcal 
味の素 レシピ大百科
かぼちゃは種とワタを取り、1cm厚さのいちょう形に切る。水にくぐらせ、電子レンジ(600W)に2分間かけて柔らかくする。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら、かぼちゃと炒めたまねぎを加え、赤みそを溶き入れて弱火で3分間煮る。絹さやを**2**に加えてひと煮立ちさせ、椀(わん)によそい、粉ざんしょうをふる。
・炒めたまねぎ 1/4コ分・かぼちゃ 100g・絹さや 10g・・・
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にらは3cm長さに切る。豆腐は1cm角に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、みそを溶き入れる。(1)のにら・豆腐を加え、弱めの中火でひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、好みでラー油をたらす。
にら 1/2束(50g)木綿豆腐 1/2丁A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2ラー油・好みで 少々
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆腐は2cm角に切り、わかめは大きめの一口大に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらみそ大さじ1を溶き入れる。1を加え、さっと温める。
生わかめ…1/3パック(約40g)絹ごし豆腐…1/3丁(約100g)だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
かぶは皮をむき、四つ割りにする。ごぼうとにんじんは5mm厚さに切り、大きいものは半分に切る。こんにゃくはちぎる。しいたけは石づきを取って半分から四つに切る。**1**をすべて水に放してからざるに上げ、いっしょにサッとゆでる。なべに水カップ5と昆布、**2**を入れ、火にかける。柔らかくなったら【A】を加えて混ぜ、ぎんなんとねぎを加えて火を止める。
・かぶ 2コ・ごぼう 100g・にんじん 100g・こんにゃく 100g・生しいたけ 4枚・ゆでぎんなん 8コ・ねぎ 1/2本・昆布 2枚・練りごま 大さじ1・白みそ 30g・しょうゆ 小さじ1弱・トウバンジャン 小さじ2/3
調理時間:約30分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
1 さつまいもは皮をつけたまま、1cm幅の半月切りにして水にさらす。 2 大根は1cm幅の半月切り、にんじんは乱切りにし、それぞれ下ゆでする。 3 ごぼうは乱切りにして、酢水にさらす。
材料(2人前) さつまいも 1/4本 にんじん 1/4本 ごぼう 1/4本 大根 2cm めんつゆ 大さじ2 だし汁 カップ2・1/2 塩 少々 万能ねぎの小口切り 1本分 ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約78kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
たまねぎは根元と先端を切り落とし、横半分に切る。ベーコンは重なったまま4~5cm長さに切り、軽くほぐす。たまねぎがちょうど入る小さめの鍋にたまねぎ、ベーコン、【スープ】の材料を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら、弱火にしてふたをし、たまねぎが柔らかくなるまで25~30分間煮る。
・たまねぎ 1コ・ベーコン 2枚・水 カップ2・固形スープの素 1コ・ローリエ 1枚・塩 小さじ1/6・こしょう 少々・黒こしょう 6コ
調理時間:約40分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)卵は熱湯に静かに入れて5~6分ほどゆでて冷水にとって冷まして殻をむき、ヨコ半分に切る。(2)キャベツは4~5cm長さの8mm~1cm幅のせん切りにする。(3)鍋に水、「ほんだし」を入れて火にかけて煮立ってきたら、(2)のキャベツを加えて2~3分、少しシャキシャキ感が残る程度まで煮て、みそを溶き入れる。(4)器に盛り、(1)の半熟卵をのせる。
カロリー:約77kcal 
味の素 レシピ大百科
1 湯呑みに麦みそとかつお節を入れる。 2 熱い緑茶を注ぎ、よく混ぜる。 3 ul li:nth-of-type(3) p:nth-of-type(1) { display: none;}ul li:nth-of-type(3) p img:hover {opacity: 0.6;}ul li:nth-of-type(3) p img {transition: .4s;}
材料(1人前) 麦みそ 10g 緑茶 150ml かつお節 1パック
調理時間:約3分 カロリー:約31kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)鶏ささ身はスジを取り、3~4mmの薄いそぎ切りにする。ボウルに入れてAをふり混ぜて10分ほどおく。(2)わかめは水で洗い、水気をしぼり、2cm長さに切る。ねぎはタテに切り込みを入れて開き、タテ2~3mm幅に切る。(3)鍋に水、「ほんだし」を入れて火にかけて煮る。 (4)(1)の鶏ささ身の水気を拭き、片栗粉を薄くまぶして余分な粉を落とし、煮立った(3)に1枚ずつ入れ、5分ほど煮て酒、塩で調味する。
カロリー:約20kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. とろろ昆布は食べやすい長さに切り、梅干しは手でくずして種を取り、刻みネギと器に入れる。 作り方2. 鍋にだし汁、の材料を入れて強火にかけ、煮たったらお椀に注ぐ。
とろろ昆布 5〜6g梅干し 2個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml酒 大さじ2みりん 小さじ2塩 小さじ1/3〜1/2しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
なべにだしを入れて温め、みそを溶き入れ、めかぶを加えてひと煮立ちさせて火を止め、碗によそう。
・めかぶ 50g・だし カップ1+1/2・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約31kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.油揚げは横半分に切って縦1cm幅に切る。水菜は6~7cm長さに切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップ、油揚げを入れて中火にかけ、煮立ってから約1分煮る。水菜を加えてみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
油揚げ…1/2枚水菜…1/3わだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
(1)焼いたさつまいもは1cm幅くらいの輪切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、赤みそを溶き入れて、(1)のさつまいもを加えて温める。(3)さつまいもがくずれないように静かに器に盛る。
さつまいも・焼いたもの 1/2本(150g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1赤みそ 大さじ1・1/2
カロリー:約62kcal 
味の素 レシピ大百科
1.椀に梅干し、カットわかめ、削りがつお、しょうゆ小さじ1/2を等分に入れ、熱湯1カップずつを注ぐ。
カットわかめ…2g梅干し…小2個(約25g)削りがつお…1袋(5g)しょうゆ…小さじ1/2熱湯…1カップ
カロリー:約10kcal 
レタスクラブ
作り方2. 再び煮たったらしょうゆで味を調え、ワカメ、豆腐、刻みネギを加えて火を止める。 器に注ぎ、七味唐辛子を振る。
ホワイトシメジ 1/2パック玉ネギ 1/4個ワカメ(干し) 大さじ1豆腐 100gネギ(刻み) 大さじ2固形チキンスープの素 1個水 400ml酒 大さじ1.5しょうゆ 少々七味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
1.ブロッコリー、白菜は3〜4cm大に切る。2.鍋にだし汁、1の野菜を入れて煮て、ブロッコリーがやわらかくなったらみそ20gを溶き入れ、椀に盛る。
ブロッコリー…3房白菜…1枚だし汁…1 1/2カップ・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
菜ばしで大きく円を描くように混ぜ合わせ、卵がふんわり浮かんできたら刻みネギを加え、器に注ぐ。
溶き卵 1個分ミョウガ 2個ネギ(刻み) 大さじ1.5麩 6個だし汁 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ2.5片栗粉 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
E・レシピ
(1)ゆばはひと口大に切り、みょうがは小口切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらみそを溶き入れ、(1)のゆば、冷凍ほうれん草を加え、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、(1)のみょうがをのせる。
生ゆば 80g冷凍ほうれん草 100gみょうが 2個A水 600mlA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2
カロリー:約68kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加