メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1821 件中 (701 - 720)
1 大根はおろし、水気をきる。青ねぎは小口切りにする。 2 お椀に厚削り、みそ、なめたけ、1の大根おろし・青ねぎを入れる。
材料(1人前) なめたけ 大さじ2 大根 50g 厚削り 5g 青ねぎ 適量 みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約69kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 玉ネギは縦1cm幅に切り、更に横半分に切る。 下準備2. 豆腐はサッと水洗いして、食べやすい大きさに切る。 下準備3. エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分にして根元はほぐしておく。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギが透き通ってきたら豆腐、エノキも加える。 作り方2. 煮立つ直前にみぞを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止め、・・・
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
あさりはバットに入れ、海水程度の塩水(約3%/全体備考参照)を浸るくらいに注ぐ。新聞紙などをかぶせ、冷蔵庫など静かな暗くて涼しい所に30分~1時間おいて砂抜きをする。新聞紙をかぶせると暗くなり、あさりが吐き出す塩水が飛び散るのも防げる。あさりは塩水をきってボウルに入れ、たっぷりの水を注ぐ。両手で殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水ですすいで水け・・・
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 韓国のりはちぎる。 2 お椀にかつお節、みそ、1の韓国のり、白髪ねぎ、ごま油を入れる。 3 熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせる。
材料(1人前) 韓国のり 4枚 白髪ねぎ 適量 ごま油 小さじ1 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約93kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
シイタケ(生) 2個ミツバ(刻み) 大さじ2溶き卵 1個分だし汁 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
刻みネギを加え、ひと混ぜして器によそう。
シメジ 1/2パックキャベツ 1枚豆腐 1/4丁ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml田舎みそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約66kcal 
E・レシピ
あさつきは小口切りにする。かつおは、中骨についている身をスプーンなどでこそげ取る。分量に足りない場合は、刺身の切り落とした部分などを粗く刻む。**3**、みそ、1/2量のだしをミキサーにかける。鍋に**4**を入れ、残りのだしを加えて火にかけ、煮立つまでしゃもじで静かに混ぜ続ける。ひと煮立ちしたら、豆腐を加えてサッと煮立て、しょうが汁を加えて火を止める。**5**を椀によそい、**2**のあさつきを散らす。
・かつお 100~150g・豆腐 1/2丁・みそ 大さじ3~3+1/2・だし カップ3+1/2・しょうが汁 小さじ1/2・あさつき 2~3本
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.器に熱湯以外の材料を全て入れ、熱湯を注いで混ぜる。
とろろ昆布…ふたつまみ削りがつお…1パック(3g)梅干し…1個しょうゆ…少々熱湯…1カップ
カロリー:約19kcal 
レタスクラブ
(1)まいたけは食べやすい大きさにほぐす。ねぎは斜め切りにする。油揚げはサッと熱湯に通して油抜きし、タテ半分に切って、4cm長さの短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)のまいたけ・ねぎ・油揚げを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、火を止める。(3)みそを溶き入れて、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。
まいたけ 1パック長ねぎ 1本油揚げ 1枚(20g)A水 3・1/2カップA・・・
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
キヌサヤ 6〜7枚豆腐 100〜150g玉ネギ 1/4個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
しろ菜はサッとゆでて水にとり、4cm長さに切って水けを絞る。さんまの塩焼きは骨と皮を取り除いて身を粗くほぐし、鍋に入れる。みそを加えて手でもみほぐす。しろ菜を加え、全体を手でよくなじませる。**2**の鍋に水を加えてよく混ぜ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、ふたを少しずらしてのせて15~20分間、しろ菜がくったりするまで煮る。碗(わん)によそい、青・・・
調理時間:約30分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 鶏ひき肉にを加えてよく混ぜ、白ゴマ、片栗粉を加え、さらによく混ぜ合わせる。 下準備2. 水煮タケノコは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱める。混ぜ合わせた鶏ひき肉をスプーン等で小さめのひとくち大にまとめ、そっと落とし入れる。 作り方2. 煮立ったらアクを取り、団子が浮いてきたら、水煮タケノコ、を加・・・
調理時間:約20分 カロリー:約92kcal 
E・レシピ
(1)トマトは1cm幅のくし形切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)のトマト・レタスを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、オリーブオイルをかける。
トマト 1/2個レタス 1枚A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップ「AJINOMOTO オ・・・
カロリー:約24kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはヘタを取り、5mm幅の半月切りにして水にさらし、水気をきる。オクラは5mm幅の輪切りにし、油揚げは5mm幅の短冊切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、うーめんを加え、吹きこぼれないように注意しながら、2分30秒煮る。(3)「お塩控えめの・ほんだし」、(1)のなす・油揚げを加え、なすがしんなりしたら、(1)のオクラを加えて、みそを溶き入れる。
カロリー:約94kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小さめの耐熱容器にみりん小さじ1を入れ、ラップをかけずに電子レンジで約10秒加熱して粗熱をとる。2.トマトはすりおろし、ボウルにざるを重ねてこす。だし汁、しょうゆ小さじ1、1を加えて混ぜ、塩で味をととのえる。器に盛って塩昆布をのせる。
トマト…2個塩昆布(細切り)…少々だし汁(冷やしたもの)…1/4カップ・みりん、しょうゆ、塩
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
レタスは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて食べやすい大きさにちぎる。ミニトマトは水で洗い、ふきんなどで水けをふいてヘタを取り、縦半分に切る。鍋に水カップ1+2/3を入れて中火にかけ、温まったら顆粒だしの素を加える。煮立ったら、おたまにみそを入れ、だしを少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加える。レタス、ミニトマトを加え、サッと煮る。
・・・・
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.わかめはさっと洗い、たっぷりの水に約5分ひたす。水けを絞り、5cm長さに切る。2.ねぎは5cm分を切り分け、芯(しん)を除いてせん切りにし、水にさらす。残りは薄い小口切りにする。3.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら1、小口切りにしたねぎを入れてさっと煮る。みそ大さじ1を溶き入れて、火を止める。器に盛り、せん切りにしたねぎの水けをしっかりきってのせる。
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
しいたけは軸を除いて1cm幅に切る。えのきだけは根元の部分を切り落とし、食べやすくほぐす。まいたけは食べやすくほぐす。油揚げはざるに入れて熱湯をかけ、粗熱が取れたら縦半分に切って1cm幅に切る。土鍋(または鍋)に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら**1**を加え、ふたをして約3分間煮る。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・生しいたけ 5〜6枚・えのきだけ 1袋・まいたけ 1パック・油揚げ 1枚・だし カップ4・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ3/4・七味とうがらし 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.材料を混ぜる。
トマトジュース(食塩不使用)…1カップしょうゆ、水…各大さじ2砂糖、ごま油…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
1.長いもはポリ袋に入れ、めん棒で粗くたたく。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら、わかめを入れて約2分煮る。しょうゆ小さじ1、わさび少々を入れて混ぜる。
長いも…100g乾燥わかめ…大さじ1だし汁…1 1/2カップ・しょうゆ、練りわさび
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加