メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1820 件中 (841 - 860)
1.鍋にだし汁2カップ、カットわかめ、つまを入れて中火にかける。煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、塩少々を加える。溶き卵を回し入れ、卵が浮いたら火を止める。
カットわかめ…大さじ1溶き卵…1個分つま(刺し身のパックに入っていたもの)だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1/2塩…少々
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
1 たけのこは穂先をタテ半分に切り、薄切りにする。わかめは水でもどし、水気をきる。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、①のたけのこ・わかめを加えてひと煮立ちさせる。 3 器に盛り、木の芽をあしらう。
材料(4人前) ゆでたけのこ・小 2本(250g) 乾燥わかめ 6g 【A】水 カップ3 【A】割烹白だし カップ1/3 木の芽 適量
調理時間:約10分 カロリー:約39kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. だし汁にの材料を入れ、ひと煮たちしたら分量外の塩で味を調え、火から下ろして粗熱をとって冷蔵庫に入れる。 作り方2. ジュンサイは水でよく洗い、水気をきる。お椀にジュンサイ、とろろ昆布を入れ、(1)を注ぐ。すり白ゴマをふりかける。
だし汁 300ml薄口しょうゆ 小さじ1/3みりん 小さじ1/3酒 小さじ1/3ジュンサイ 30gとろろ昆布 ふたつまみすり白ゴマ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約16kcal 
E・レシピ
1.三つ葉は葉を摘み、軸は2cm長さに切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら三つ葉の軸を加えてさっと煮、みそ小さじ2を溶く。器に盛り、三つ葉の葉、梅干しの種を除いて等分に加える。
三つ葉…1/2わ梅干し…小1個だし汁…1 1/2カップみそ…小さじ2
カロリー:約17kcal 
レタスクラブ
(1)わかめは水につけてもどし、水気をきる。ねぎは小口切りにする。(2)鍋にA、なめこ、(1)のわかめ・ねぎを入れて火にかけ、ねぎがやわらかくなるまで煮る。
なめこ 1袋(100g)乾燥カットわかめ 2g長ねぎ 1/2本(50g)A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約18kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. とろろ昆布は食べやすい長さに切り、器に刻みネギと共に入れる。 下準備2. ホウレン草は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、ひと煮たちしたらホウレン草を加える。 作り方2. ホウレン草がしんなりしたら塩コショウで味を調え、器に注ぐ。
とろろ昆布 5〜6gホウレン草 1株ネギ(刻み) 大さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ1酒 大さじ1.5水 400ml塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約23kcal 
E・レシピ
1.かぶの葉は1cm長さに切る。新玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋に新玉ねぎ、水2カップを入れて中火にかけ、約5分煮る。洋風スープの素(顆粒)小さじ1、かぶの葉を加えて約3分煮て、味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。器に盛り、ごま油少々をたらす。
かぶの葉…2個分新玉ねぎ…1/2個(約75g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1ごま油…少々塩、こしょう
調理時間:約6分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
しょうがは皮を薄くむき、おろし器ですりおろす。梅干しは種を除い細かくたたく。れんこんはピーラーで皮をむく。鍋に分量の水、塩を入れ、**1**のれんこんをおろしですりおろしながら加える。**2**の鍋を中火にかけ、木べらで絶えず混ぜながら、とろみがつくまで煮る。器に盛り、**1**のしょうがと梅干し、塩昆布をのせる。混ぜて食べる。
・れんこん 1/2節・水 カップ1+1/2・塩 少々・しょうが 少々・梅干し 1コ・塩昆布 少々
調理時間:約15分 カロリー:約53kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、1cm幅の半月切りにして水に放ち、アクを抜いてザルに上げる。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら水気を切ったナスを加える。 作り方2. ナスがしんなりしたら、素麺を半分の長さに折って入れ、2分くらい煮て、素麺が柔らかくなったらみそを溶き、火を止める。 作り方3. 器に注ぎ分け、刻みネギを散らせて、お好みで七味唐辛子を振り掛ける。
ナス 1本刻みネギ 大さじ3素麺 1/2束だし汁 800mlみそ 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約78kcal 
E・レシピ
下準備1. 練りからしは水少々を加え、少しゆるめておく。 作り方1. 鍋にだし汁、折れ湯葉を入れて中火にかける。 作り方2. 折れ湯葉が柔らかくなったら白みそを溶き入れ、ひと煮たちしたら火を止める。器に注いで刻みネギを加え、ゆるめた練りからしを流し入れる。
折れ湯葉(乾燥) 7gネギ(刻み) 大さじ1だし汁 400ml白みそ 大さじ3〜4練りからし 適量水 少々
調理時間:約10分 カロリー:約64kcal 
E・レシピ
1.鍋に水2カップ、ちりめんじゃこを入れる。「塩キャベツ」を水けを軽くきって加え、強火で熱してひと煮立ちさせる。ふたをして弱火にし、約5分煮る。ミニトマトを加えて強火にし、さっと煮て塩、しょうゆ各少々で調味する。
ちりめんじゃこ…大さじ2ミニトマト…8個「塩キャベツ」…80g水…2カップ塩、しょうゆ…各少々
カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
(1)そば米は水からゆでて、薄皮を取り除く。(2)鶏肉は1cm角に切る。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにし、しいたけはせん切りにする。ちくわは輪切りにし、小ねぎは1.5cm長さに切る。さつまいもは棒状に切る。こんにゃくは食べやすい大きさの短冊切りにする。(3)鍋に(2)の鶏肉、分量の水を入れて火にかけ、肉に火が通ったら、(2)の大根・にんじん・しいたけ・さつまいも・こんにゃくを加えて煮る。(4)野菜がやわらかくなったら、Aを加えて味を調え、(1)のそば米、(2
カロリー:約75kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐はさいの目切りにし、細ねぎは2~3cm長さに切る。なべにだしを入れて、みそ2種を溶き入れ、火にかける。一煮立ちしたらアクをすくい、豆腐を加える。豆腐が温まったら、細ねぎを加えて火から下ろし、器に盛る。
・豆腐 1/2丁・細ねぎ 3本・だし カップ4・赤みそ 50g・八丁みそ 20g
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)切り干し大根は水でもどして、食べやすい長さに切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の切り干し大根を加える。みそを溶き入れ、小ねぎを散らす。
切り干し大根 10gA水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1小ねぎの小口切り 10g
カロリー:約36kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長ねぎは小口切りにし、焼きのりはちぎる。2.器に1、とりガラスープの素小さじ1、塩少々を等分に入れ、熱湯1 1/2カップを等分に注ぐ。
長ねぎ…1/4本焼きのり…1枚とりガラスープの素…小さじ1塩…少々熱湯…1 1/2カップ
カロリー:約10kcal 
レタスクラブ
1 レタスは食べやすい大きさにちぎり、わかめは水でもどして水気をきっておく。 2 鍋にごま油を熱し、ねぎ、しょうがを炒め、香りがたってきたら【A】を加える。 3 煮立ったら①のレタス・わかめを加え、ひと煮立ちさせて火を止める。 4 器に盛り、かつお節をかける。※割烹白だしをめんつゆにかえても、美味しくいただけます。 
材料(4人前) レタス 4枚 乾燥わかめ 4g ねぎのみじん切り 1/4本分 しょうがのみじん切り 1かけ分 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】水
調理時間:約12分 カロリー:約36kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 まいたけは根元を切って小房に分ける。しいたけは石づきを取り、薄切りにする。ごぼう、にんじん、れんこん、絹さやはせん切りにする。 2 鍋にAと①のごぼう・にんじん・れんこんを入れて火にかける。煮立ったら、①のまいたけ・しいたけ・絹さやを加えさらにひと煮立ちさせ、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。 3 こしょうをふっていただく。
材料(2人前) まいたけ 1/2パック しいたけ 2個 ごぼう 1/8本 にんじん 1/4本 れんこん 小1/3個 絹さや 4枚 A水
調理時間:約15分 カロリー:約53kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
にらは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、2cm長さに切る。ボウルに卵を溶く。鍋にだしを入れ、中火にかける。煮立ったら、おたまにみそを入れてだしを少量加え、菜ばしで溶きのばしながら加える。にらを加えてサッと煮、溶き卵を流し入れて、卵が半熟状になるまで煮る。
・卵 1コ・にら 1/2ワ弱・だし カップ1+2/3・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。わかめは水につけて塩抜きし、水けを絞って2cm幅に切る。2.鍋にごま油小さじ1を熱して玉ねぎをさっと炒める。だし汁とわかめを加え、沸騰したらみそ大さじ1を溶き入れる。
玉ねぎ…1/4個塩蔵わかめ…20gだし汁…2カップ・ごま油、みそ
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
1.ささ身は筋を取り、食べやすい大きさに切る。クレソンは5cmくらいの長さに、ミニトマトはへたを取って半分に切る。2.水約2カップを鍋に入れ、だしパックを入れて煮出し、中華スープの素を加え、味をみて塩、こしょう各少々を加えて味をととのえる。3.ささみを加えてひと煮立ちしたら、ミニトマト、クレソンを加え、さっと煮て、器に注ぐ。
とりささ身…1本クレソン…1束ミニトマト…4〜5個和風だしパック、顆粒中華スープの素…各適宜・塩、こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加