メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1821 件中 (841 - 860)
1.白菜は2cm幅のそぎ切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、白菜を焼きつけるように炒める。こんがりと焼き色がついたらあさり、水2カップを加えて、煮立ったらアクを除く。あさりの口があいたら、弱火にしてみそ大さじ1〜1 1/2を溶き入れる。
あさり(砂抜き)…150g白菜…大2枚(約170g)・ごま油、みそ
調理時間:約5分 カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
下準備1. レンコンは皮つきのままきれいに水洗いし、すりおろす。 下準備2. ミツバは根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮たったらレンコン、カニ、の材料を加える。 作り方2. 最後にミツバを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
レンコン 200gカニ缶 50gミツバ 1/2束だし汁 800ml酒 大さじ2みりん 大さじ1薄口しょうゆ 大さじ1塩 小さじ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
下準備1. ホウレン草は根元を切り離さない程度に根を切り落とす。きれいに水洗いして熱湯でサッとゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞って、長さ2cmに切る。 下準備2. キャベツは水洗いし、ザク切りにする。 下準備3. 卵は割りほぐす。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらの材料、キャベツを加え、しんなりするまで煮る。 作り方2. ホウレン草を・・・
調理時間:約15分 カロリー:約84kcal 
E・レシピ
白菜は食べやすい大きさに、豆腐は角切りにします。 だし汁が沸騰したら、「海からサラダフレーク」・白菜を入れ、さらに酒を加えます。白菜がしんなりしたら、豆腐を加えます。 再び煮立ったら、塩で味をととのえます。器に盛りつけ、みじん切りにした青ねぎをのせて、できあがり。 \ POINT / 「海からサラダフレーク」のうま味がたっぷりと味わえて、彩りもき・・・
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
作り方1. 鍋に水切りした小芋、大根、ニンジン、ゴボウ、だし汁を加えて強火にかけ、煮立てば火を弱める。アクを取りながら、具が柔らかくなるまで10分位煮る。 作り方2. シイタケ、豚肉を加え、肉の色が変わればみそを溶き入れ、しょうゆを加えて
豚肉(薄切り) 20〜30g里芋 2〜3個大根 2〜3cmニンジン 1/8本ゴボウ 1/4本シイタケ 1枚刻みネギ 大1.5だし汁 400mlみそ 大1.5〜2しょうゆ 小1/2一味又は七味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約94kcal 
E・レシピ
(1)ハムは放射状に8等分に切り、じゃがいもは拍子木切りにする。水菜は4cm長さに切る。(2)鍋に水、「お塩控えめの・ほんだし」、(1)のじゃがいもを入れて煮立て、中火で5分煮、「やさしお」、Aを加え、(1)のハム・水菜を加えてサッと煮る。(3)器に盛り、七味唐がらしをふる。
ロースハム・2枚 30gじゃがいも 1個(120g)水菜 1/8束水 11/2カップ「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3「やさしお」 少々Aしょうゆ 小さじ1Aすり白ごま 大さじ1七味唐がらし 適量
カロリー:約97kcal 
味の素 レシピ大百科
1.大根は5mm角に、しいたけは1cm四方に切る。2.鍋に水2 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1 2/3、1を入れて中火にかけ、約10分煮る。大根がやわらかくなったら塩、こしょう各少々をふる。
大根…100g しいたけ…2枚 水…2 1/2カップ 洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 2/3 塩、こしょう…各少々
カロリー:約16kcal 
レタスクラブ
ほうれんそうは塩少々を入れたたっぷりの湯でゆでて、冷水にとる。手で堅く絞って水けをきり、細かく刻む。鍋にだしを入れ、粉寒天を加えて混ぜ、中火にかける。混ぜながら粉寒天を煮溶かし、沸騰したら弱火にして1分30秒間ほど煮立たせ、塩小さじ1/2を加え、しょうゆで香りをつける。溶きほぐした卵を流し入れる。火から下ろして**1**を加え、器に盛る。
・卵・・・
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はさいの目切りにし、細ねぎは2~3cm長さに切る。なべにだしを入れて、みそ2種を溶き入れ、火にかける。一煮立ちしたらアクをすくい、豆腐を加える。豆腐が温まったら、細ねぎを加えて火から下ろし、器に盛る。
・豆腐 1/2丁・細ねぎ 3本・だし カップ4・赤みそ 50g・八丁みそ 20g
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.しめじは石づきを取って、小房に分ける。ほうれん草は塩ゆでして水けを絞り、根元を落として3cm長さに切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらしめじを加え、さっと煮る。しょうゆ、塩少々で調味し、ほうれん草を入れた器に注ぐ。
しめじ…1/2パックほうれん草…2株だし汁…1 1/2カップうす口しょうゆ…小さじ1塩…少々
調理時間:約10分 カロリー:約17kcal 
レタスクラブ
1.はまぐりは殻をこするように洗う。うどは1cm幅の短冊に切る。2.鍋にだし汁3 1/2カップとはまぐりを入れて火にかけ、殻が全部あいたら、アクを取る。3.酒、塩、しょうゆ各少々で調味し、うどを加えてひと煮する。木の芽をのせて。
はまぐり(砂出ししたもの)…大4個うど…8cmだし汁…3 1/2カップ木の芽…8枚・酒、塩、うす口しょうゆ
カロリー:約7kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは2〜3mm厚さのいちょう切りにして水にさらす。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。2.鍋にだし汁、じゃがいも、玉ねぎを入れて火にかけ、火が通るまで煮る。3.火を弱めてみそを溶き、煮立つ直前に火を止める。
じゃがいも…2個玉ねぎ…1/2個だし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3
カロリー:約84kcal 
レタスクラブ
1.なすは5mm厚さのいちょう切りにして水にさらし、ざるに上げる。油揚げは縦半分に切って横5mm幅に切る。2.鍋に水2カップ、えのき氷を入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、なすを加えて煮る。なすに火が通ったら油揚げを加え、みそ大さじ1強を溶かし混ぜる。
えのき氷(作りやすい分量・製氷皿1枚分) ・えのきたけ…3袋油揚げとなすのみそ汁 ・えのき氷(でき上がり分より使う)…2個(約60g) ・油揚げ…1/2枚 ・なす…1個・みそ
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐす。大根の葉は細かく刻む。2.鍋にだし汁1 1/2カップ、しめじを入れて中火にかけ、煮立ったら約2分煮る。塩昆布大さじ2、しょうゆ小さじ1、大根の葉を加え、ひと煮立ちさせる。
塩昆布…大さじ2しめじ…1パック(約100g)大根の葉…30gだし汁…1 1/2カップしょうゆ…小さじ1
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.春菊は葉を摘む。はまぐりはきれいに洗う。2.鍋にはまぐり、昆布、水2カップを入れて火にかける。はまぐりの口が開いたらアクをきれいに除き、酒大さじ2、塩小さじ1/2弱を加える。3.春菊を加え、ひと煮立ちしたらうす口しょうゆを加えて火を止める。器に盛り、ゆずの皮を浮かべる。
春菊…1/2束(150g)はまぐり…6個昆布…5cmうす口しょうゆ…少々ゆずの皮…少々・酒、塩
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
「活ちくわ」は2等分し、縦に細切りにします。うど・にんじんは細切り、たけのこ水煮・しいたけは薄切り、みつばは約4cm幅に切ります。うどは酢水(分量外:水500cc+酢大さじ1)に約3分間さらします。 鍋に【だし汁】の材料・にんじん・たけのこ水煮を入れて中火にかけ、具がやわらかくなったら「活ちくわ」・しいたけを加え、約1分間で弱火に変えます。うど・みつ葉を・・・
カロリー:約40kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
1.かぶは葉を切り分けて縦半分に切って縦3mm幅に切り、葉は1cm長さに切る。にんじんは3mm厚さの半月切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、かぶ、にんじんを入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にして約3分煮て、かぶの葉を加えてさっと煮て、塩、こしょうで味をととのえる。
かぶ…1個(約130g)にんじん…1/2本(約75g)と・・・
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
さけは骨があればざっとすき取り、4等分に切る。豆腐は1cm角に切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。鍋に水カップ3、酒大さじ2、顆粒チキンスープの素を入れ、さけとしめじを加えて中火で2~3分間煮る。豆腐を加えて軽く煮て、【A】も加え混ぜて火を止める。
・さけ 1切れ・絹ごし豆腐 1丁・しめじ 1パック・顆粒チキンスープの素 小さじ1・たまねぎっしり・・・
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にらは4cm長さに切る。えのきだけは根元を切り、4cm長さに切る。(2)鍋にA、(1)のえのきだけを入れて火にかけ、沸騰したらいったん火を止め、(1)のにらを加え、みそを溶き入れる。(3)再び火にかけ、煮立ったら、溶き卵を加えて大きくゆっくりとかき混ぜ、卵が浮いてきたら、火を止める。
にら 1/3束えのきだけ 1/2袋溶き卵 1個分A水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ・・・
カロリー:約46kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎは繊維に直角に薄切り、みょうがは薄い小口切りにする。2.鍋に水2 1/2カップ、香味野菜を入れて火にかける。沸騰したら顆粒スープの素を加えてしばらく弱火で煮て、香りが移ったら野菜を取り出す。3.2に玉ねぎを加えてひと煮し、しんなりしたら酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2、塩、こしょう各少々で調味し、仕上げにみょうがを加える。
玉ねぎ…1/4個み・・・
調理時間:約8分 カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加