メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1789 件中 (901 - 920)
1.じゃがいもは皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。玉ねぎは3mm幅のくし形に切る。2.鍋にだし汁を煮立て、じゃがいもを入れてやわらかくなるまで煮、玉ねぎを入れてしんなりするまで煮る。3.みそを溶き入れて椀に盛る。●顆粒のだしの素を使うときは、あまり煮立てないほうがよいので、みそを溶く直前に入れるとよい。
じゃがいも…小1個玉ねぎ…1/4個だし汁…11/2カップみそ…大さじ11/2〜2
カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
1.ミニトマトは縦半分に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら、1、貝割れ菜を加えてさっと煮、みそ大さじ1を溶く。
ミニトマト…6個貝割れ菜…1/2パックだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約31kcal 塩分:約1.3g
レタスクラブ
1.にんじん、じゃがいも、大根は2cm角に切る。玉ねぎは2cm四方に切り、マッシュルームは石づきを除いて四つ割りにする。すべて鍋に入れて水2カップ、固形スープの素も加えて火にかける。煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火にして約12分煮る。野菜がやわらかくなったら、塩、こしょうで味をととのえる。
にんじん…1/2本じゃがいも…1個大根…2cm玉ねぎ…1/4個分マッシュルーム…2個固形スープの素…1/2個・塩、こしょう
カロリー:約79kcal 塩分:約1.0g
レタスクラブ
なべにだしと、しょうゆを入れて温め、わかめを入れて弱火でサッと煮たら器によそい、とろろ昆布をのせる。
・わかめ 100g・とろろ昆布 6g・だし カップ2+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3
調理時間:約5分 カロリー:約23kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. アサリは殻と殻を軽くこすり合わせて水洗いし、ザルに上げる。 下準備2. キヌサヤは筋を引き、細切りにする。 下準備3. 昆布はかたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。 作り方1. 鍋に水、アサリ、昆布を入れて中火で熱し、煮たつ直前に昆布を取り出してアクを取る。 作り方2. 酒を加え、アサリの口が開いたらキヌサヤを加え、再び煮たってきたら弱火にする。 作り方3. 薄口しょうゆを加え、味をみながら塩を加えて味を調え、器によそう。
アサリ(砂出し) 1
調理時間:約15分 カロリー:約16kcal 
E・レシピ
(1)白菜はザク切りにし、えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。(2)鍋にA、(1)の白菜・えのきだけを入れて煮る。白菜がやわらかくなったら、「やさしお」で味を調える。(3)器に盛り、あおさを加える。
白菜 1枚(100g)えのきだけ 1/2袋(50g)あおさ 2gA水 11/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1「やさしお」 小さじ1/6
カロリー:約18kcal 
味の素 レシピ大百科
1.えのきたけは長さを3つに切り、ほぐす。2.鍋にだし汁2カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったら1を入れ、もめん豆腐を一口大にちぎりながら加える。再び煮立ったら火を止め、器に盛って青のり少々をふる。
もめん豆腐…1/3丁えのきたけ…大1/4袋だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約47kcal 塩分:約1.5g
レタスクラブ
1.きゅうりは塩小さじ1をふって板ずりし、さっと水洗いする。すりおろしてボウルに入れる。2.豆乳(成分無調整)1カップ、だし汁80ml、しょうゆ少々を加えて混ぜる。器に盛り、ごま油少々をたらす。
きゅうり…1本塩…小さじ1豆乳(成分無調整)…1カップだし汁…80mlしょうゆ…少々ごま油…少々
カロリー:約66kcal 塩分:約0.3g
レタスクラブ
だしをつくる。なべに水カップ3とだしパックを入れて中火にかける。オクラは手に塩をつけてこすって表面の毛を取り、小口切りにする。梅干しは種を除いて二つにちぎる。しょうがはせん切りにする。椀に梅干し、とろろ昆布、しょうが、オクラを入れて、しょうゆ小さじ1を加える。煮立っただしカップ1弱を注ぐ。
・梅干し 1コ・とろろ昆布 4g・オクラ 1/2本・しょうが 少々・かつおだしパック 1パック・塩 ・しょうゆ
調理時間:約8分 カロリー:約5kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 キャベツはせん切りにする。ツナ缶は汁気をきる。青ねぎは小口切りにする。 2 お椀にかつお節、みそ、1のキャベツ・ツナ・青ねぎを入れる。
材料(1人前) キャベツ 適量 ツナ缶 30g 青ねぎ 適量 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約89kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.菜の花は熱湯でさっとゆでて水にとる。長さを半分に切って、水けを絞る。はまぐりはたわしなどで殻の表面をよく洗う。2.鍋に下準備した昆布の水だしとはまぐりを入れて火にかける。沸騰したら酒大さじ1を加えて弱火にし、アクを除く。はまぐりの口があいたら火を止め、塩で味をととのえる。3.器に盛り、1の菜の花をのせる。
はまぐり…4〜6個菜の花…2本昆布の水だし ・昆布〈5×5cm〉…1枚 ・水…2カップ酒、塩
カロリー:約28kcal 塩分:約1.5g
レタスクラブ
(1)かぼちゃは1cm厚さ、3cm長さのいちょう切りにする。(2)耐熱容器に(1)のかぼちゃをのせ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。(3)鍋にA、(2)のかぼちゃを入れて火にかけ、煮立ったら、みそを溶き入れる。(4)器に盛り、バターを等分にのせる。
かぼちゃ 1/6個(200g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2バター 大さじ1/2(6g)
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 折れ湯葉はぬるま湯につけてもどし、汁気をきる。 下準備2. ワケギは根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にだし汁、折れ湯葉を入れて強火にかけ、煮たったらワケギを加える。 作り方2. ワケギに火が通ったら豆乳との材料を加え、温まったら器に注ぐ。
折れ湯葉(乾燥) 7gワケギ 2本だし汁 200ml豆乳 200mlみりん 小さじ1.5薄口しょうゆ 小さじ1.5塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
1.ごぼうは薄い輪切りにし、水にさっとさらして水けをきる。にんじんは薄いいちょう切りにする。2.鍋に水1と3/4カップ、しょうゆ小さじ1、とりガラスープの素小さじ1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして、弱火で約8分煮る。
ごぼう…1/3本(約50g)にんじん…縦1/2本(約75g)しょうゆ…小さじ1とりガラスープの素…小さじ1/2塩…ひとつまみこしょう…少々
調理時間:約10分 カロリー:約27kcal 塩分:約1.2g
レタスクラブ
1.ゆでたけのこは長さを半分に切って縦薄切りにし、ピーマンは縦半分に切って横1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、温まったら1を入れる。煮立ったらみそ大さじ1 1/3を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
ゆでたけのこ…縦1/2個(約100g)ピーマン…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/3
カロリー:約49kcal 塩分:約1.7g
レタスクラブ
(1)なすはグリルで焼いて皮をむき、タテ8等分に切る。みょうがはタテ半分に切り、ヨコ半分に切ってから5mm幅に切る。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら「ほんだし」、(1)の厚揚げを加えてひと煮立ちさせる。みそを溶き入れ、(1)のなすを加えてサッと煮、火を止める。(3)器に盛り、(1)のみょうが、みつばをのせる。
なす 2個(160g)みょうが・秋みょうが 2個厚揚げ 1枚(150g)水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1赤みそ 大さじ4みつば 適量
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
1.梅干しは種を除いて細かくたたく。2.器に1、とろろ昆布を半量ずつ入れる。しょうゆ小さじ1/2ずつを加え、熱湯1カップずつを注ぐ。
梅干し…大1個とろろ昆布…6g・しょうゆ
カロリー:約6kcal 塩分:約0.7g
レタスクラブ
1.レタスは一口大にちぎる。にんじんは皮むき器で縦に薄く削る(最後は包丁で薄切りにする)。2.鍋にだし汁2カップを入れて強めの中火にかけ、煮立ったら1を加え、さっと煮る。弱火にし、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
レタス…1/3個(約100g)にんじん…1/2本だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約48kcal 塩分:約1.9g
レタスクラブ
だしカップ3で薄切りにしたかぼちゃ200gを煮る。みそ大さじ2を溶かし入れ、器に入れ、根元を除いた貝割れ菜1ワ分を散らす。
・だし カップ3・かぼちゃ 200g・みそ 大さじ2・貝割れ菜 1ワ分
カロリー:約69kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
鍋に水約カップ3を入れ、強火にかける。モロヘイヤは柔らかい葉を摘む。鍋の湯が沸騰したら、塩小さじ1/2、モロヘイヤの順に入れ、再び沸騰したら上下を返す。再び沸騰したら、水にとって冷まし、水けを絞って粗く刻む。ねぎは縦に細かく切り目を入れ、端から刻んでみじん切りにする。しょうがは皮をむき、1mm厚さの薄切りにしてから、みじん切りにする。トマトは縦半分に切ってヘタを取り除き、1cm角に切る。小さめの鍋にサラダ油を中火で熱し、ねぎ、しょうがを入れて炒める。香りがたったらひき肉
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加