メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1821 件中 (941 - 960)
1.器にカットわかめ、桜えび、とりガラスープの素小さじ1/2、しょうゆ小さじ1、こしょう少々を盛り分ける。2.食べる直前に、熱湯1 1/2カップを注ぎ分ける。
カットわかめ、桜えび…各小さじ2とりガラスープの素…小さじ1/2しょうゆ…小さじ1こしょう…少々熱湯…1 1/2カップ
カロリー:約8kcal 
レタスクラブ
1 お椀にかつお節、みそ、納豆、万能ねぎを入れる。 2 熱湯を注ぎ、みそをよく溶かす。
材料(1人前) 納豆 1/2パック 万能ねぎの小口切り 適量 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約95kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.セロリは葉と茎に分け、茎は斜め薄切りにし、葉はざく切りにする。2.器に1、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、塩少々を等分に入れる。熱湯1カップずつを注いで混ぜる。
セロリ(葉を含む)…1/3本とりガラスープの素…小さじ1熱湯…1カップしょうゆ…小さじ1/2塩…少々
カロリー:約8kcal 
レタスクラブ
1.わかめは水につけてもどしてから洗い、かたい茎を除いて食べやすく切る。豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱めてみそを溶く。3.豆腐とわかめを加えて中火で温め、煮立つ前に火を止める。
絹ごし豆腐…1/2丁塩蔵わかめ…10gだし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1cm角に切る。わかめは水につけてもどし、食べやすい大きさに切る。2.鍋にだし汁、塩小さじ1弱、しょうゆ少々を煮立て、1を加える。
もめん豆腐…1/4丁わかめ(塩蔵)…20gだし汁…3カップ・塩、しょうゆ
カロリー:約18kcal 
レタスクラブ
かぶは茎を約1cm残して切り、皮をむいて4~6等分に切る。葉はきれいなところを選び、全体の1/3量ほどを細かく刻む。【だし】とかぶを鍋に入れて火にかける。かぶが柔らかくなったらみそを溶き入れ、葉を加えてひと煮立ちさせ、椀(わん)に盛る。
・かぶ 4コ・煮干しだし カップ3+1/2・中みそ 60g・煮干し 25g・水 カップ4+1/2・酒 大さじ2~3
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豆腐はひと口大に切る。白菜は3cm幅に切り、えのきだけは根元を切ってほぐす。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の白菜を炒める。油が全体にまわったら、Aを加え、白菜がしんなりするまで煮る。(3)(1)のえのきだけ・豆腐、豆乳を加え、「やさしお」で味を調え、温める。
絹ごし豆腐 1/3丁(100g)白菜 1枚(70g)えのきだけ 30gA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/2A水 1・1/4カッ・・・
カロリー:約81kcal 
味の素 レシピ大百科
削り節は袋ごとよくもみ、粉状にする。材料をすべて混ぜ合わせて6等分にして丸め、ラップで包んでみそ玉をつくる。【コーンとレタスのみそ汁】はみそ玉1コ、ちぎったレタスとコーン(冷凍)各適量(分量外)を、【せんべい汁風】はみそ玉1コと砕いた揚げせんべい1枚分(分量外)、細ねぎ(小口切り)適量(分量外)をそれぞれ器に入れ、熱湯お椀(わん)1杯分を注いで混ぜる。好みの麩(ふ)適量を入れてもよい。
・みそ 大さじ5・削り節 1パック・ねぎ 1/3本分・すりごま 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
1.ベーコンは1cm幅に切る。ごぼうは皮をこそげ、縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさらして水をきる。2.鍋を熱し、油をひかずにベーコンとごぼうを炒める。だし汁を入れて煮て、ごぼうがしんなりしたら、みそ大さじ1 1/2を溶く。器に盛り、ねぎをのせる。
ベーコン…1枚ごぼう…1/4本長ねぎの小口切り…5cm分だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは薄い小口切りにする。切り干し大根はもみ洗いして水けを絞り、ざく切りにする。2.鍋に1、だし汁1と1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら火を止める。みそ大さじ1を溶き入れる。
長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本切り干し大根…10gだし汁…1と1/2カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎ、小松菜は1cm幅に切る。2.鍋にサラダ油を熱し、1をさっと炒める。絹ごし豆腐をくずして加え、木べらでさらにくずしながら炒める。3.全体に油がまわったら、だし汁を加え、煮立ったらみそを溶き入れ、おろししょうがを加えてひと煮立ちさせる。
長ねぎ…1/4本小松菜…1株サラダ油…小さじ1絹ごし豆腐…1/4丁だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2おろしし・・・
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
小松菜は根があれば落とし、根元を開いて洗う。3cm長さに切って根元の部分は縦半分または四つ割りにし、軸と葉に分ける。豆腐は1.5cm角に切る。フライパンにだしと小松菜の軸を入れて中火にかけ、ふたをして2分間ほど煮る。みそ大さじ1+1/2〜2を溶き入れ、豆腐と小松菜の葉を加え、再びふたをしてさらに2分間ほど煮る。器に盛り、七味とうがらしをふる。
・小松菜 100g・絹ごし豆腐 1/2丁・だし カップ1+1/2・七味とうがらし 少々・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
下準備5. だし汁にみそを溶き、他の材料も冷やしておく。
キュウリ 1本トマト 1個大葉 5枚油揚げ 1/3枚だし汁 700mlみそ 大さじ3〜4
調理時間:約20分 カロリー:約69kcal 
E・レシピ
ボウルに氷水を用意する。焼き網をコンロにのせ、トマトの皮を下にしてのせ、強火で表面の皮のみをサッと焼く。焼き色がついて皮がむけてきたらすぐに氷水にとり、手早く皮をむいて1.5~2cm角に切る。【吸い汁】をつくる。鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら紙パックに入れた削り節を加え、火を少し弱める。ひと煮立ちしたら、塩、うす口しょうゆ、酒を加え、削り節を絞って取り出す。味を確かめ、**1**のトマトを加え、サッと煮る。かたくり粉大さじ1に同量の水を合わせて水溶きかたくり粉をつくり、混ぜながら加え、全体に薄くとろみをつける。
調理時間:約12分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋にだし汁2カップ、カットわかめ、つまを入れて中火にかける。煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、塩少々を加える。溶き卵を回し入れ、卵が浮いたら火を止める。
カットわかめ…大さじ1溶き卵…1個分つま(刺し身のパックに入っていたもの)だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1/2塩…少々
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
作り方1. カブは皮ごとイチョウ切りにする。葉は適量を小口切りにする。 シメジは石づきを落とし、小房に分ける。 作り方2. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらカブ、シメジを入れ、火を弱めて3~4分煮る。 作り方3. みそを溶き入れてカブの葉を加え、軽く煮たら最後に豆乳を加え、温まったら火を止める。
カブ 1個シメジ 1/4パックだし汁 300mlみそ 大さじ2・・・
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
木綿豆腐は小さい角切りにする。わかめは水で戻し、食べやすく切る。鍋にだしを入れて煮立て、豆腐とわかめを加える。再び煮立ったらみそを溶き入れる。
・木綿豆腐 1/5丁・わかめ 10g・だし カップ1+1/5・みそ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
1 お椀に「割烹白だし」、梅干し、とろろ昆布、小口切りにしたねぎを入れる。 2 熱湯を注ぐ。
材料(1人前) 割烹白だし 大さじ1 梅干し 1個 とろろ昆布 ひとつまみ 青ねぎ 適量 熱湯 150ml
調理時間:約1分 カロリー:約22kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、1~2本ずつにほぐす。豆腐はサッと水けをきり、7mm角の棒状に切る。小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ1強を加えて混ぜ、水溶きかたくり粉をつくる。小さめの鍋にだしを入れて中火で温め、【調味料】の材料を加えて混ぜる。しめじ、豆腐を加え、煮立ったら、中火のまま、ふたをせずに2~3分間煮る。**1**の水・・・
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)器に盛り、(1)のみつばを添える。
しいたけ 2枚(20g)エリンギ・小 1本(30g)しめじ 1/2パック(50g)えのきだけ 1/2袋(50g)まいたけ 1/2パック(50g)卵豆腐・小 1個「ほんだし」 小さじ2水 11/2カップみりん 小さじ1しょうゆ 小さじ1みつば 適量
カロリー:約62kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加