メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食」 の検索結果: 6337 件中 (321 - 340)
しめじ…1/2パック生しいたけ…2枚なめこ…1/2パックえのきたけ…1/2パック長いも…約3cm(50g)長ねぎの小口切り…1/3本分だし汁…2カップ・しょうゆ、酒
調理時間:約8分 カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
(1)干ししいたけは水につけて冷蔵庫でひと晩(時間外)おいてもどし、軸を切る。(2)フライパンを熱し、バターを弱火で溶かし、(1)の干ししいたけをしぼらないまま入れ、両面を1分ずつ焼き、「やさしお」をふる。(3)器に貝割れ菜を敷き、(2)の干ししいたけを盛る。
干ししいたけ・大・肉厚のもの 2枚バター 大さじ2「やさしお」 少々貝割れ菜 適量
カロリー:約98kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶは茎を1cm弱残して皮をむき、半分に切って5mm幅の薄切りにする。(2)ビニール袋に(1)のかぶ、赤唐がらし、Aを入れて空気を抜き、袋の口を閉じて冷蔵庫で半日ほど漬ける(時間外)。(3)器に盛り、(2)のかぶを盛り、(2)の赤唐がらしをのせる。
小かぶ 200g赤唐がらしの輪切り 1/2本分A水 140mlA砂糖 大さじ1A酢 小さじ2A「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1本A「瀬戸のほんじお」 小さじ11/2
カロリー:約23kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ご飯を5等分にし、三角形にむすんでおむすびを5個作る。「和風うまみ塩」を等分にしっかりまぶす。
温かいご飯…250g「和風うまみ塩」…小さじ2 1/2
カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
はまぐりは流水の下でよくこすり洗いをし、昆布の水だしの小鍋に加えて中火にかける。昆布がゆらゆらとしたら取り出す。煮立って貝が開いたら火を止め、はまぐりも取り出す。はまぐり2コは身を外し、残りの貝に1コずつ身をのせて汁に戻す。【A】を加えて味を調える。椀にはまぐりを盛って熱い汁をはり、**1**のうどと木の芽を添える。
・はまぐり 4コ・うど 3cm・昆布の水だし カップ2・塩 小さじ1/2・酒 小さじ1・木の芽 2枚・酢 少々
調理時間:約10分 カロリー:約20kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
(1)りんごは4等分にして皮をむき、芯を取って5mm厚さに切り、ボウルに入れて「パルスイート」をまぶす。(2)レモンは皮をよく洗い、タテ半分に切り、薄切りにする。(3)(1)のりんごに(2)のレモンをのせ、ラップで覆い、30分おく(時間外)。
りんご 1個レモン 1個「パルスイート カロリーゼロ」 大さじ1(9g)
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
かつおは包丁で軽くたたいてからすり鉢に入れ、【A】のみそとしょうが汁を加えてよくする。水でぬらした手で、**1**の半量を割りばしに巻きつける。かつおの皮に穴をあけ、ようじを刺してとめながら、らせん状に巻きつける。皮が足りなくなったら、もう1本を継ぎ足す。これを2本つくる。ガスコンロの両脇に台を置いて焼き網をのせ、その上に**2**を並べてのせる。強火の遠火で、回しながら色よく焼く。弾力が出たら火が通っているので火から下ろし、ようじをはずして割りばしを回しながら抜く。
調理時間:約40分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
プチトマト 10〜12個長芋 2〜3cmすり黒ゴマ 大さじ2砂糖 小さじ1.5塩 少々しょうゆ 小さじ1/2ゴマ油 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約96kcal 
E・レシピ
1.長いもは一口大の乱切りにし、ボウルに入れる。しそ風味ふりかけ小さじ1を加え、さっとあえる。
長いも…150gしそ風味ふりかけ…小さじ1
カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かし、にらを切らずに入れて約15秒ゆでる。取り出して水にさらす。同じ湯でほうれん草も同様にゆで、取り出して水にさらす。2.1の水を絞り、4cm長さに切ってボウルに入れる。たれを加えてざっとあえる。
にら…1わほうれん草…1/2わ「薬味塩だれ」…大さじ2
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
油揚げの上に「唐辛子みそ」をまんべんなくぬり、その上にピザ用チーズをのせる。オーブントースターでカリッと焼き目がつくまで焼く。
材料(2人分)油揚げ1枚「唐辛子みそ」大さじ1ピザ用チーズ10g
カロリー:約92kcal 塩分:約0.5g
桃屋 かんたんレシピ
にんにくは皮をむいて電子レンジ(600W)で約1分加熱し、竹串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
にんにく 1個。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約5分 カロリー:約37kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
粗塩をまぶし、おもしをして約20分間おく。水が出てきたら軽く絞って保存容器に入れ、梅干しを加えてほぐしながら混ぜ、種を取り出す。
・みょうが 9コ・粗塩 小さじ1・梅干し 1+1/2コ
調理時間:約30分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
赤みその渋みをおさえて、 うま味を引き出します。*「ほんだし」は香りのため、「こんぶだし」はまろやかなコクを出すために 両方同量お使いください。
しじみ 80g水 11/2カップ「ほんだし」 小さじ1/2「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2赤だしみそ 50g小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは乱切りにし、塩でもんで10分置き、水で洗って水気をしぼる。「きざみしょうが」を和え、15分置いて味をなじませる。
材料(2人分)きゅうり1本  塩小さじ1/4「きざみしょうが」大さじ1
カロリー:約22kcal 塩分:約0.7g
桃屋 かんたんレシピ
\ POINT / 菊花の中心部はえぐみがあるので、外側の花びらを使うようにします。ゆですぎると色が落ちて張りがなくなるので、サッとゆでましょう。
材料 [ 2人分 ]海からサラダフレーク120g食用菊12個熱湯800ccお酢小さじ1ポン酢しょうゆ大さじ2
カロリー:約36kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
しめじは根元の部分を切り落とす。耐熱皿に入れラップをせずに電子レンジ(600W)に約1分間かける。取り出し、ペーパータオルで水けを拭く。梅干しは種を除き、包丁でたたく。**1**に加えてあえる。
・しめじ 60g・梅干し 1
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
「活ちくわ」は約7mm幅の小口切りにします。 オクラは塩で板ずりし、サッと湯通しします。水気を切り、約5mmの小口切りにします。 わさび漬け・マヨネーズを混ぜ合わせ、(1)・(2)を和え、器に盛り付けます。 \ POINT / わさび漬けの代わりにわさび・ゆずこしょうを使っても風味を楽しめます。オクラは新鮮なら下ゆで不要です。塩で板ずりをして、毛羽を取って使いましょう。オクラの代わりにいんげん・ブロッコリー・きゅうりなどでアレンジしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本オクラ4本わさび漬け大さじ1/2マヨネーズ大さじ1/2塩適宜
カロリー:約67kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
冷蔵庫に入れ、汁けが上がるまで10日間以上漬ける。汁けをきり、好みの厚さに切って器に盛る。
・大根 200g・粗塩 8g・砂糖 小さじ2・米酢 小さじ2・粉がらし 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 下準備2. エノキは水洗いして根元を切り落とし、4等分の長さに切り、根元を食べやすい束に裂く。 作り方1. 鍋にを入れて強火にかけ、煮立ったらエノキ、板麩を加える。 作り方2. エノキがしんなりしたらワカメ、刻みネギを加えて火を止めて、器に注ぎ分け、コショウを振る。
調理時間:約15分 カロリー:約32kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加