メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食」 の検索結果: 6337 件中 (341 - 360)
よく混ぜてなじませ、約15分おく。
にんじん…1/2本(約100g)切り干し大根…30g昆布(5×5cm)…1枚白すりごま…小さじ2酢、しょうゆ…各大さじ11/3砂糖…小さじ1塩…ひとつまみ
調理時間:約15分 カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは7mm四方の棒状に切り、水にさっとさらして水けをきる。にんじんもじゃがいもと同じくらいの大きさに切る。2.鍋に1、だし汁1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で約3分煮て、みそ大さじ1を溶き入れる。
じゃがいも…1個にんじん…1/2本みそ…大さじ1だし汁…1 1/2カップ
カロリー:約84kcal 
レタスクラブ
濃いめの塩水に5分間浸し、水けを絞る。きくらげはたっぷりの水につけて柔らかく戻し、石づきを除く。大きければ食べやすく切る。【からし酢】の材料を混ぜ合わせ、**1**と**2**を入れてあえる。器に盛り、黒ごまをふる。
・きゅうり 2本・きくらげ 5g・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・練りがらし 小さじ1/2強・黒ごま 大さじ1/2・塩
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.セロリは葉と茎に分け、茎は斜め薄切りにし、葉はざく切りにする。2.器に1、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、塩少々を等分に入れる。熱湯1カップずつを注いで混ぜる。
セロリ(葉を含む)…1/3本とりガラスープの素…小さじ1熱湯…1カップしょうゆ…小さじ1/2塩…少々
カロリー:約8kcal 
レタスクラブ
フライパンを熱し、シメジ、マイタケを入れて少ししんなりするまで炒める。 作り方2. 大根おろしを入れたボウルに(1)のキノコとを入れてさっと混ぜる。器に盛り、ポン酢しょうゆを掛けていただく。
シメジ 1/2パックマイタケ 1/2パック卵 1個酒 小さじ1砂糖 小さじ1サラダ油 少々大根おろし 1/2カップ分ポン酢しょうゆ(市販品) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約31kcal 
E・レシピ
1 れんこんは薄切りにして酢水にさらす。ごぼうはささがきにして水にさらす。にんじんは短冊切りにする。 2 フライパンにごま油を熱し、水気を切った1を炒める。 3 油が回ったら、Aを加え、汁気がなくなるまで炒める。仕上げに黒ごまをふる。
材料(4人前) れんこん 1節 ごぼう 1/2本 にんじん 1/4本 ごま油 大さじ1 A赤唐辛子(輪切り) 1本分 A割烹白だし 大さじ2 Aみりん 大さじ1 いり黒ごま 少々 酢 少々
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
保存容器などに移して冷まし、冷蔵庫に一晩おき、味を含ませる。
・にんじん 約13cm・八方だし カップ3/4・砂糖 小さじ2弱・塩 少々・うす口しょうゆ 小さじ1・しょうゆ 少々・みりん 大さじ1
調理時間:約45分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじの干物は中火で焼き、身を粗くほぐし、骨はみそ汁用にとっておく。大根はおろす。きゅうりは小口切りにし、塩少々をまぶして手でもみ、水で洗って水けを絞る。**1**、**2**、ゆでこぼしたなめこを合わせ、器に盛る。
・あじの干物 1枚・大根 400g・きゅうり 1本・なめこ 1パック・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
しらす干し…20gもめん豆腐…1/2丁(約150g)小松菜…1/2わ(約150g)しょうゆ、白すりごま、みそ…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは2cm四方、エリンギは2cm角に切り、しめじ、えのきたけは2cm長さに切る。みょうがは薄い小口切りにする。2.鍋に「かんたん和だし」、1のきのこを入れ、火にかける。しんなりするまで約5分煮る。3.みそ大さじ1、しょうゆ小さじ2で調味する。器に盛り、みょうがをのせる。
しいたけ…3枚エリンギ…1本しめじ…1/2パック(約50g)えのきたけ…1/2袋(約50g)みょうが…1個「かんたん和だし」…2 1/2カップ・みそ、しょうゆ
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
いかの胴は開いて皮をむき、1cm幅、4cm長さの短冊形に切り、塩少々で下味をつける。きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。**1**を小鍋に入れて酒大さじ1をふり、中火でいる。いかが白くなったら火を止め、焼きのりをちぎって加え、全体をよくあえる。
・するめいか 1ぱい分・きゅうりの古漬け 1本・焼きのり 1枚・塩 ・酒
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
お多福豆に小麦粉をまぶし、衣にくぐらせ、160~170℃に熱した揚げ油でカリッとするまで揚げて油をきり、粗熱を取る。
・お多福豆の甘煮 10コ・抹茶 小さじ1弱・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめの鍋に水約カップ6(卵が完全に隠れるくらい)を入れ、卵を静かに入れる。中火にかけ、煮立つまで菜箸でゆっくり転がす。こうすると黄身が片寄らない。煮立ったら弱めの中火にし、タイマーを5分、または好みの時間に合わせてセットする。セットした時間になったら、すぐに取り出してたっぷりの冷水につける。時々水をかえながら、10~20分間おいて完全に冷ま・・・
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
だいこん・にんじん・かいわれ大根を水につけておきます。 みりんは電子レンジで約20秒間加熱します。梅肉はのばして、みりん・しょうゆ・酢・ごま油と合わせます。 (1)の水気をよくきって器に盛り合わせ、白ごまをふり、(2)をかけます。 \ POINT / 梅のさっぱりした風味で食欲アップする、シャキシャキした歯ごたえのサラダです。水菜・みょうが・オクラなどを加えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」60gだいこん100gにんじん20gかいわれ大根1/4パック白ごま少々梅風味中華ドレッシング梅肉小さじ2みりん小さじ2しょうゆ小さじ1酢小さじ1ごま油大さじ1
カロリー:約97kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
切り干し大根は洗い、水に約10分間つけて堅めに戻す。水けを軽く絞り、食べやすい長さに切る。鍋に湯を沸かして**1**を入れ、中火で約1分間ゆでる。ざるに上げて湯をきり、粗熱が取れたら再び水けを絞る。 にんじん、しょうがはせん切りにし、いかのくん製は食べやすい長さに裂く。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**2**と**3**を入れてあえる。10~15分間おいて味をなじませる。
・切り干し大根 30g・いかのくん製 20g・にんじん 4cm・しょうが 10g・酢 大さじ3・だし(または水) 大さじ2・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 トマトは薄切りにして皿に並べる。 2 きゅうりは薄切りにして塩でもんで水気をきり、1のトマトの中央に盛る。 3 【A】を混ぜ合わせたおかかドレッシングを回しかける。
材料(4人前) トマト 2個 きゅうり 1本 塩 小さじ1 【A】かつお節 3g 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】ごま油 大さじ1 【A】酢 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約51kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[[みょうがの甘酢漬け|rid=13092]]の漬けの汁に塩を溶かして、【すし酢】をつくる。ご飯に混ぜ、24コに分けて握る。みょうがの甘酢漬けを1枚ずつのせ、形を整える。
・みょうがの甘酢漬けの漬け汁 大さじ1・塩 小さじ1/3・ご飯 茶碗(わん)2杯分・みょうがの甘酢漬け 24枚
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮汁だけを煮立たせて、アクを取りながら半量になるまで煮詰める。カキを戻して強火にし、煮汁がほとんどなくなるまで、更に煮詰める。
生カキ(生食用) 1パック(250~300g)塩(洗う用) 少々ショウガ 2片酒 大さじ2みりん 大さじ1砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2赤唐辛子(刻み) 1/2本分
調理時間:約15分 カロリー:約69kcal 
E・レシピ
ふきんなどで包み、水けをギュッと絞る。かぶの葉は水で洗い、ふきんなどで水けをふく。鍋にカップ2の水を入れ、強火にかける。沸騰したら、かぶの葉を加えて約30秒間ゆで、水にとって冷まし、水けを絞る。1.5cm幅に切る。ボウルに【甘酢】の材料を入れて混ぜ、しらす干し、かぶ、かぶの葉を加えてよくあえる。
・しらす干し 30g・かぶ 4コ・かぶの葉 20g・塩 小さじ1/3・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・水 大さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは縦半分に切り、斜め薄切りにする。2.鍋に水130ml、めんつゆ大さじ11/2、1を入れて弱めの中火にかけ、ふたをして約6分煮る。はんぺんを一口大にちぎりながら加え、さらに約2分煮る。器に盛り、削りがつおをかける。
はんぺん…1枚(約100g)にんじん…2/3本(約134g)削りがつお…1袋(約5g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ11/2
カロリー:約88kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加