メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食」 の検索結果: 6337 件中 (541 - 560)
ブロッコリーは茎を切り分けて小房に分け、茎も皮を厚めにむいて食べやすい大きさに切る。熱湯で色よくゆでてざるに上げ、水けをきって冷ます。大根は四つ割りにして1cm厚さのいちょう形に切リ、水とともに鍋に入れて少し堅め(シャキッと歯ごたえが残るくらい)にゆで、ざるに上げて水けをきる。【A】をボウルに入れてよく混ぜ、ブロッコリーと大根を加えてあえる。
・ブロッコリー 1コ・大根 10cm・辛みごまだれ 大さじ3・酢 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぶは茎を1cm残して葉を落とし、皮つきのまま8等分のくし形に切る。セロリは太ければ縦半分に切って、4cm長さに切る。2.1、とうがらしをポリ袋に入れて、たれ、酢大さじ1を加えてもみ込む。冷蔵庫に1時間以上おく。
かぶ…1個セロリ…1本赤とうがらしの小口切り…1/2本分「甘辛しょうゆだれ」…大さじ4酢
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
(4)フタをはずし、(1)のかぼちゃ・さやいんげんを加えて、野菜に火が通るまで煮る。
大根 8cm(180g)にんじん・小 1本(100g)さやいんげん 50gエリンギ 2本かぼちゃ 150gバター 大さじ1砂糖 大さじ1A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A水 300ml
カロリー:約87kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミキサーにすべての材料を入れて撹拌し、よく混ぜる。
抹茶 小さじ1/2豆乳(無調整) 120mlバナナ 1/4本「パルスイート カロリーゼロ」 1スティック(1.8g)
カロリー:約84kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに入れて塩をふってもみ、5~10分間おく。もう一度よくもんでサッと水で洗い、水けを絞る。わかめは水で洗ってボウルに入れ、かぶるくらいの水を加えて約5分間つけて戻し、水けをきる。鍋に水カップ1+1/2を入れて強火にかけ、沸騰したらわかめを加えて広げ、ひと混ぜする。水にとって冷まし、水けを絞って2cm幅に切る。ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜる。きゅうり、わかめ、しらす干しを加え、よくあえる。
・きゅうり 2本・しらす干し 20g・わかめ 8g・塩 小さじ1/2・酢 大さじ1+1/2・だし 大さじ1/2~1・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/4・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすは手で縦に6~8等分に裂く。ボウルに【あえ衣】の材料を入れてよく混ぜ、なすとかにかまぼこを加えてあえる。
・なす 2コ・かにかまぼこ 2本・柚子こしょう 小さじ1/2・酢 小さじ1・サラダ油 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
れんこん 80gにんじん 6cm(60g)赤唐がらし 1/4本A水 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1/2A砂糖 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/8「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2いり白ごま 小さじ1/2
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
なすはヘタを除き、ピーラーで皮をむいて水に5分間さらし、水けを拭いてラップで1コずつ包む。電子レンジ(600W)に約3分間しんなりとするまでかける。ボウルになすを入れて箸で8等分くらいに割き、【A】を加えて混ぜる。器に盛ってしょうがをあしらう。
・なす 3コ・すりごま 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・しょうが 少々
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / ドレッシングをアレンジして「梅ペースト、めんつゆ、ごま油」でもおいしくいただけます!また「ゆずコショウ、砂糖、酢、塩、サラダ油」のドレッシングも夏向けでおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」75g豆腐1/2丁大葉3枚ガリ5枚しょうゆ小さじ1/2ごま油小さじ1/2
カロリー:約73kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
きゅうりは小口切りにし、塩小さじ1/4をふって混ぜておく。しんなりとしたら水けを絞る。わかめは水につけて戻し、ザク切りにする。ボウルに【A】をよく混ぜ合わせ、**1**と**2**、しらすを加えてあえる。
・しょうがみそだれ 大さじ2・酢 大さじ2・溶きがらし 小さじ1/2・きゅうり 2本・わかめ 10g・しらす干し 大さじ2・塩
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)「豚バラと白菜の重ね鍋」の残ったつゆに「ほんだし」、うどんを加えて煮る。(2)うどんに火が通ったら、小ねぎを散らす。*残りのつゆが少ない場合は、残ったつゆと同量の水と「ほんだし」を加えて下さい。 その際水カップ11/2に対して「ほんだし」4gが目安です。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ゆでうどん 1玉「ほんだし」8gスティック 1本小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約69kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋に、だし汁、みりん、うす口しょうゆ(またはしょうゆ)、塩を入れ、火にかける。2.煮立ったら、シャリシャリめかぶを入れ、ひと煮立ちさせる。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。器に盛り、好みで長ねぎのせん切り適宜をのせる。
シャリシャリめかぶ(作りやすい分量) ・めかぶ(刻んだもの)…50g ・長いも…40g ・きゅうり…1/4本 ・しょうが汁…小さじ1/2 ・酢、塩、ごま油ねばねば冷製スープ ・シャリシャリめかぶ…全量(でき上がり分より使う) ・だし汁…2 1/2カップ ・みりん、うす口しょうゆ(またはしょうゆ)…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
(5)(2)のあえ衣、(4)のこんにゃく・にんじん・絹さや・ねぎを混ぜ合わせる。
木綿豆腐・1/2丁 100gA白みそ 小さじ1/2A練り白ごま 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A砂糖 小さじ1こんにゃく 50gにんじん 50g絹さや 20gねぎ 10g「ほんだし」 小さじ1/8B水 3/4カップB砂糖 小さじ1Bしょうゆ 小さじ1/4
カロリー:約98kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぶはすりおろす。かぶの葉は1cm幅に切る。2.鍋にスープを入れて火にかけ、温まったら1を加えて約5分煮る。火を止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜる。再び火にかけ、とろみがつくまで混ぜながら煮る。3.器に盛り、おろししょうがをのせる。
かぶ…3個かぶの葉…適量おろししょうが…少々スープ ・だし汁…2カップ ・しょうゆ、みりん…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1/2
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
キャベツは真ん中の葉脈を取り除き、縦半分に切る。耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(500W)に1分30秒~2分間かける。たくあんは5mm角くらいの棒状に切る。キャベツにたくあんを3~4本ずつのせ、きつめにクルクルと巻き、一口大に切る。好みの漬物といっしょに容器に詰めて持っていく。
・たくあん 1本・キャベツ 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんはせん切りにする。耐熱皿にのせてラップをかけて2分レンチンする。2.ボウルに練りわさび少々、しょうゆ小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。焼きのりをちぎり入れ、混ぜる。
焼きのり…1/4枚にんじん…70g練りわさび…少々しょうゆ…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
オクラはさっとゆでて食べやすい長さに切り、長芋は1cm幅に切ります。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、軽くもんでから冷蔵庫で約20分漬けます。汁気をきって器に盛り、出来あがりです。
長芋 5cm。オクラ 5本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約10分 カロリー:約42kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
オクラはガクを除き、斜め半分に切る。小さめのフライパンにサラダ油を熱してオクラを入れ、中火で1~2分間炒め、塩をふる(オクラが堅めの場合は、全体に油が回ったところでふたをして、1分間ほど火を通す)。カレー粉を加え、ざっと炒める。
・オクラ 4本・カレー粉 少々・サラダ油 小さじ1/2・塩 1つまみ
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1.小町麩はぬるま湯にひたしてもどし、水けをしっかり絞る。2.チンゲンサイは根元から四つ割りになるように切り目を入れて裂き、2cm長さに切る。ボウルに入れ、塩ひとつまみをふってもみ、約5分おく。しんなりしたら水けをしっかり絞ってボウルに戻し、1、しょうがのせん切り、酢大さじ1、砂糖小さじ1を加えて混ぜる。
小町麩…8個チンゲンサイ…1株(約100g)しょうがのせん切り…1かけ分塩…ひとつまみ酢…大さじ1砂糖…小さじ1
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは縦細切りにする。耐熱ボウルに入れ、もやしを加えてさっと混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。2.ざるにあけて水けをきり、ボウルに戻し入れる。サラダ油大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。
赤パプリカ…1/2個もやし…1袋(約200g)サラダ油…大さじ1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加