メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食」 の検索結果: 6337 件中 (601 - 620)
あじは熱した焼き網か、魚焼きグリルでこんがりと焼き、身をほぐす。ほうれんそうは洗い、塩を加えた熱湯でゆで、冷水にとって絞る。3cm長さに切る。**2**、**3**をあえて器に盛り、**1**の【ひたし地】をかける。
・あじ 1枚・ほうれんそう 1ワ・塩 少々・だし カップ3/4・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2
調理時間:約12分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
③ 三つ葉は3cm位の長さに切ります。④ 鍋に素材力こんぶだしと湯を入れて、②を入れ豆腐がよく温まったら  ①・③を加える。
絹ごし豆腐 2丁 三つ葉 1束 ふえるわかめちゃん 5g 湯 800cc 素材力 こんぶだし 1
調理時間:約10分 カロリー:約91kcal 塩分:約0.4g
おかわりレシピ帖
(1)万願寺唐がらしはヘタを切り、タテ半分に切って種を取り、1.5cm幅の斜め切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこを入れて炒める。焼き色がついたら、混ぜ合わせたA、みりん、しょうゆの順に加え、(1)の万願寺唐がらしを加えて汁気がなくなるまで手早く炒める。
万願寺唐がらし 4本(32g)ちりめんじゃこ 10gA酒 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2みりん 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2
カロリー:約41kcal 
味の素 レシピ大百科
1.納豆を混ぜて器に入れ、添付のたれと、大根おろし、ちりめんじゃこを加えてあえる。
ちりめんじゃこ…5g納豆…1パック(約40g)大根おろし…50g
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1 玉ねぎはスライサーで薄くし、水にさらす。かいわれ大根は根元を落とす。乾燥わかめは水に戻す。 2 水気を切った玉ねぎとかいわれ大根をざっくり混ぜ合わせる。 3 皿に②を盛り、①の水気を切ったわかめをのせ、かつおパック1袋をかけ、和風ドレッシングでいただく。
材料(2人前) 玉ねぎ 1/2個 かいわれ大根 1パック 乾燥わかめ 大さじ1 かつおパック 1袋 和風ドレッシング 適量
調理時間:約7分 カロリー:約44kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
かまぼこの厚切り4枚は、斜め半分に切る。みつばは1cm長さに切る。それぞれ、汁椀に入れておく。だしカップ3を煮立て、塩小さじ1/2強、しょうゆ少々で味を調え、**1**の上に等分に注ぐ。
・かまぼこ 4枚・みつば 4本・だし カップ3・塩 小さじ1/2強・しょうゆ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.えのきは長さを3等分に切り、ほぐす。しょうが1/2かけはみじん切りにする。油揚げは小さい三角形に切る。2.鍋にだし汁1/2カップ、みりん、しょうゆ各大さじ1、塩少々、しょうが、油揚げを入れて中火にかけ、煮立ったら約2分煮る。えのきを加え、さらに約1分煮る。
油揚げ…1枚えのき…大1/2袋(約100g)しょうが…1/2かけだし汁…1/2カップみりん、しょうゆ…各大さじ1塩…少々
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
[1] 新たまねぎは薄切りにする。(新たまねぎでない場合は水にさらす。)[2] 青じそはせん切りにし、たまねぎに混ぜ合わせる。[3] 器に盛り、花がつおを散らし、「味ぽん」をかける。
新たまねぎ 1/2個、花がつお 適量、青じそ 適量、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約24kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
大根、にんじんは薄い短冊形に切り、1.5%の塩水につけて2時間ほどおき、よくもんでから水けをよく絞る。白きくらげは水で戻して石づきを切り、水から軽くゆでてちぎる。しいたけはサッとあぶって細切りにする。【合わせ酢】の材料をひと煮立ちさせて冷ます。この半量をボウルに移し、**1**と**2**を加えて1時間ほど浸す。残りの【合わせ酢】に柚子の皮、白ごまを加え、汁けを絞った**3**に注いでさらに1時間ほど浸す。
調理時間:約240分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは輪切りにして塩をふり、しんなりするまでもむ。水気をきって、Aであえる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
きゅうり 1本「瀬戸のほんじお」 少々A「ほんだし」 小さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1/3
カロリー:約9kcal 
味の素 レシピ大百科
なすは洗ってヘタを落とし、縦半分に切って斜め薄切りにする。ボウルに塩小さじ1と**1**を入れ、初めはやさしく、少ししんなりしたら強くもむ。水カップ1/2を注いでざっと混ぜたら、なすの水けをしっかりと手で絞る。ボウルの水を捨て、なすを戻してよく混ぜた【A】を加える。全体をよくあえ、器に盛り、白ごまをふる。
・なす 2コ・しょうゆ 大さじ1/2・豚の冷しゃぶのゆで汁 大さじ1・練りがらし 小さじ1/4・白ごま 適量・塩
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
たいのアラ全体に塩大さじ1をふり、焼き網またはグリルで両面に香ばしい焼き色がつくまで焼く。なべに水カップ5を沸かし、[[昆布の粉だし|rid=4253]]を入れて煮立たせる。**1**のたいを入れ、アクを取りながら約10分間煮る。しょうゆ大さじ1を加え、味をみて、塩味がたりなければ塩少々で調えて椀によそい、細ねぎを散らす。
・たいのアラ 1匹分・昆布の粉だし 小さじ1/2強・細ねぎ 適量・塩 ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうりは長さを3等分に切り、保存用密閉袋に入れる。手のひらで押し、食べやすく割る。2.にんじんはスライサー(なければ包丁)でせん切りにして1に加える。しょうゆ大さじ1、練りがらし小さじ1/3も加えて袋の上からもんで混ぜる。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で約10分おく。
きゅうり…2本にんじん…小1/2本(約60g)しょうゆ…大さじ1練りがらし…小さじ1/3
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
ブロッコリーは小房に分ける。塩少々を入れた熱湯でゆでて、湯をきる。ミックスビーンズと**1**を合わせ、【A】を加えてあえる。
・ミックスビーンズ 1袋・ブロッコリー 1/2コ・マヨネーズ 大さじ1強・粉チーズ 小さじ1・塩
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツはザク切りにし、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)のキャベツ・にんじんを入れて煮る。にんじんがやわらかくなったら、火を止めてみそを溶き入れる。
キャベツ 2枚(100g)にんじん 4cm(40g)A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/3みそ 大さじ1/2
カロリー:約27kcal 
味の素 レシピ大百科
エノキ 小1袋ワカメ(干し) 大2麩 12個刻みネギ 大2だし汁 800ml酒 大3みりん 大1塩 小1薄口しょうゆ 大2
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
(5)(4)に(3)のキャベツ、(1)のとりハムを浸し、空気が入らないようにラップを落としぶたのようにぴったりとかぶせて、味を含ませる(時間外)。【とりハムの作り方(作りやすい分量)】[1]鶏むね肉1枚(260g)は厚みを均等にし、「瀬戸のほん
とりハム 60gキャベツ・4~6枚 240g水 1/2カップ「ほんだし」 小さじ1A水 3/4カップAしょうゆ 小さじ2A酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約39kcal 
味の素 レシピ大百科
1 なすは、ガクの先を切り取り、網で焦げ目がつくまで焼き、皮をむく。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら①のなすを加える。ひと煮立ちしたら火を止める。 3 器に盛り、かつお節と木の芽を添える。
材料(4人前) なす 8本  Aだし汁 カップ2 Aうす口しょうゆ 小さじ1 A塩 小さじ1/2 かつお節 6g 木の芽 少々 ※だし汁の作り方
調理時間:約25分 カロリー:約32kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
かぶの葉は3cm長さに切る。豆腐は食べやすい大きさの拍子木形に切る。しいたけは石づきを除いて1cm幅に切る。鍋に【A】を合わせて弱めの中火にかけ、煮立ってきたら、しいたけと豆腐を加える。再び煮立ってきたらかぶの葉を加え、サッと煮て火を止める。
・かぶの葉 2コ分・絹ごし豆腐 1/2丁・生しいたけ 4枚・だし カップ3+1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ3/4
調理時間:約7分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.すいかは皮を除いて3cm角に切り、種を除く。2.ミキサーに砂糖、塩とともに入れ、かくはんしてなめらかにする。ミキサーがない場合は泡立て器を使って果肉がなめらかになるまでつぶす。3.製氷皿にゆであずきをそれぞれ3〜5粒ずつ入れて2を流し、木製のスティックなどを刺す。ラップをかけ、冷凍庫で約2時間冷やし固める。
すいか…1/16個(正味約350g)ゆであずき…適宜砂糖…大さじ3塩…少々
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加