メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食」 の検索結果: 6337 件中 (641 - 660)
1.春キャベツは軸を切り分け、一口大に切る。軸は斜め薄切りにする。2.鍋にキャベツの軸、葉を順に重ね入れ、おろししょうが少々、みりん、しょうゆ、オリーブ油各小さじ1、塩小さじ1/4、水1カップ、しらす干しを加え、ふたをして中火にかける。3.沸騰後約3分煮て火を止め、そのまま約3分おき、上下を返すように混ぜる。
しらす干し…30g春キャベツ…4枚(約300g)おろししょうが…少々みりん、しょうゆ、オリーブ油…各小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
再び煮立ったら、グリーンアスパラを加える。 作り方2. 再び煮立ったら1~2分煮て、みそを溶き入れワカメ、刻みミツバを入れて火を止める。 作り方3. 器に2を注ぎ分け、お好みで粉山椒を振り掛ける。
グリーンアスパラ 1束油揚げ 1/2枚ワカメ(干し) 大さじ2ミツバ(刻み) 1/2束分だし汁 800ml赤みそ 大さじ3〜4粉山椒 適量
調理時間:約15分 カロリー:約66kcal 
E・レシピ
キャベツの葉は1cm幅に、芯は薄切りにする。熱湯でサッとゆでて冷水にとり、水けをしっかりと絞る。**1**に残りの材料を加えてあえる。
・キャベツ 300g・昆布茶 小さじ2・塩昆布 15g・しょうが 1かけ分・うす口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 枝豆はハサミで両端を切り落として水洗いし、ボウルに塩と共に入れてよくもむ。 作り方1. 煮たったたっぷりの熱湯に枝豆を塩ごと入れ、再び煮たったら3分ゆでる(1粒食べてみて、お好みの柔らかさになったらOKです)。 作り方2. ザルに上げて流水で冷やし、水気をきる。器に盛り、塩を振る。
枝豆 1/2〜1袋塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
よく混ぜてなじませ、約15分おく。
にんじん…1/2本(約100g)切り干し大根…30g昆布(5×5cm)…1枚白すりごま…小さじ2酢、しょうゆ…各大さじ11/3砂糖…小さじ1塩…ひとつまみ
調理時間:約15分 カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
作り方2. ニンジン、玉ネギを(1)の熱湯に入れてサッとゆで、ジャガイモと合わせる。 作り方3. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、食べる直前に刻みネギを混ぜ合わせ、器に盛る。
ジャガイモ 1個ニンジン 1/8個玉ネギ 1/4個ネギ(刻み) 大さじ1酒 小さじ1みりん 小さじ1作り置き甘酢 大さじ1.5薄口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約85kcal 
E・レシピ
1.豆腐は半分に切り、器に盛る。2.にら、ザーサイは細かく刻む。ボウルに入れ、ごま油小さじ2、酢、しょうゆ各小さじ1を加えて混ぜ、1にかける。
絹ごし豆腐…1/2丁(約175g)にら…1/4わザーサイ(味つき)…15gごま油…小さじ2酢、しょうゆ…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
(1)器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「具たっぷり味噌汁」きのことお麩 1袋熱湯 160ml
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
1.スープカップに材料と調味料を順番に入れお湯を注ぐ。
貝割れ菜…1/4パック〈キッチンばさみで半分に切る〉梅肉…1/2個分〈ちぎる〉塩昆布…大さじ1/2白いりごま、しょうゆ…各小さじ1/4熱湯…3/4カップ
カロリー:約9kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁2カップ、豆もやしを入れて中火にかける。煮立ったら弱火にしてふたをし、約5分煮る。2.みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。器に盛り、白すりごま少々をふる。
豆もやし…1/2袋(約100g)だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2白すりごま…少々
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1 長いもは皮をむき、食べやすい大きさにたたく。オクラは板ずりをし、小口切りにする。 2 器にみそ、かつお節を入れて熱湯を入れ、みそをとかす。 3 ②に①の具材とAを加え、よくかき混ぜる。
材料(1人前) 氷温熟成かつおマイルド削り 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 40ml A水 140ml A氷 2個 長いも 50g おくら 1
調理時間:約3分 カロリー:約71kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
【あえ衣】を合わせ、**2**と**3**をあえる。器に盛り、白ごまをふる。
・わかめ 60g・春キャベツ 120g・練りごま 大さじ2・練りがらし 大さじ1/2~1・酢 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・白ごま 適量
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
1 キャベツ・玉ねぎ・にんじんはみじん切りにして割烹白だしと合わせておく。 2 ①の水気を軽く切り、マヨネーズとかつお節で和える。
材料(2人前) キャベツ 2枚 玉ねぎ 1/8個 にんじん 1/8本 割烹白だし 小さじ 2 マヨネーズ 大さじ 1 かつお節 2パック
調理時間:約5分 カロリー:約69kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
みょうがは縦半分に切り、さらに半月形の薄切りにする。きゅうりは塩をまぶしてゴロゴロと転がし(板ずり)、3~4分間おいてから水けをふき、1cm角に切る。青じそは粗く刻む。しょうがはみじん切りにする。芽かぶはざるに入れてざっと水をかけ、ボウルに移して熱湯大さじ3~4を加え、はしでよく混ぜる。粘りが出たら【A】で味つけをし、**1**、**2**を加えてよく混ぜる。豆腐を4等分に切って器に盛り、**3**をかける。
・絹ごし豆腐 1丁・みょうが 2コ・きゅうり 1/2本・青じそ 4枚・しょうが 1かけ・芽かぶ 10g・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1~2・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.チンゲンサイは葉と軸に切り分け、軸は1枚ずつはがし、中心は縦半分に切る。葉は4~5cm長さに切る。2.鍋におろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1、酢小さじ1/2、水1/4カップを入れて強火にかけ、煮立ったら1を加える。混ぜながら、しんなりするまでさっと煮る。
チンゲンサイ…2株(約200g)おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1酢…小さじ1/2
カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
きゅうり、なす、みょうがは薄い輪切りにする。青じそは細切り、しょうがはみじん切りにする。梅干しは種を除いて果肉をたたく。ボウルに**1**を合わせ、【A】を加えて混ぜる。すぐに食べても、しばらくおいて味をなじませてもよい。
・きゅうり 2本・なす 2コ・みょうが 3コ・青じそ 10枚・しょうが 1かけ・梅干し 2~3コ・削り節 1袋・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約5g
NHK みんなの今日の料理
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は厚めに皮をむいて薄切りにする。耐熱ボウルに入れ、スナップえんどうを加えてラップをかけ、2分30秒レンチンする。2.軽く水けをきり、塩昆布、めんつゆ小さじ1を加えてあえる。
ブロッコリー…1/3個(約100g)スナップえんどう…50g塩昆布…7gめんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
上下を返し、同様に約2分加熱する。熱いうちによく混ぜる。
なす…3個(約240g)エリンギ…1/2パック(約50g)しょうがの薄切り…2枚塩…小さじ1めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ11/3みりん、ごま油…各大さじ1/2
カロリー:約73kcal 
レタスクラブ
たこは5mm幅のそぎ切りにする。ボウルに酢みその材料を順に入れ、そのつどよく混ぜる。器に細ねぎとたこを盛り合わせ、【酢みそ】をかける。または【酢みそ】であえてから盛る。
・細ねぎ 1ワ分・ゆでだこの足 50g・みそ 小さじ2~大さじ1・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・練りがらし 少々
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.わかめは細かく刻む。オクラは縦半分に切り、種を取って細かく刻む。2.鍋にわかめ、オクラ、水1 1/3カップ、塩を入れて火にかけ、よく混ぜながらとろみがつくまで煮る。3.器に盛り、種を取ってちぎった梅干しをのせ、混ぜながら食べる。
わかめ(もどしたもの)…20gオクラ…4本梅干し…1個塩…小さじ1/4
カロリー:約10kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加