メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食」 の検索結果: 6337 件中 (621 - 640)
(1)なすはタテ4等分に切る。小ねぎは小口切りにする。(2)耐熱容器に(1)のなす、Aを入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱し、粗熱を取る。(3)器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
なす 2個A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1小ねぎ 1
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは細切りにし、水にさっとさらして水けをきる。ピーマンは縦半分に切って縦細切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、じゃがいもを約3分炒める。ピーマンを加えて約2分炒め合わせ、中濃ソース大さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。
じゃがいも…1個(約150g)ピーマン…3個サラダ油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1/2中濃ソース…大さじ1
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
下準備1. 長唐辛子はヘタを切り落とし、斜め3~4つに切る。 作り方1. フライパンにゴマ油を強火で熱し、長唐辛子を炒める。少ししんなりしたら、チリメンジャコ、だし汁、の材料を加える。 作り方2. 煮たったら少し火を弱め、煮汁が少なくなるまで煮る。白ゴマ、かつお節を加えて全体に混ぜ合わせ、器に盛る。
長唐辛子 10本チリメンジャコ 大さじ1.5だし汁 大さじ2酒 大さじ1みりん 大さじ1/2砂糖 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2白ゴマ 小さじ1かつお節 3gゴマ油 小さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約89kcal 
E・レシピ
1 セロリ、ゆでだこは3mm幅の薄切りにする。 2 ①、「道南白口浜産こんぶだし」、ごまをよく和え、刻んだしそをのせる。
材料(2人前) セロリ 1本 ゆでだこ 足1本(40gくらい) 道南白口浜産こんぶだし 1袋 いり白ごま 少々 しそ 1
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
きゅうりは棒でたたいて一口大に手で割り、塩でもんで10分置き、水で洗って水気をしぼる。たこは一口大に切り、キッチンペーパーで水気をふき取る。きゅうり・たこ・「キムチの素」を混ぜる。
材料(2人分)たこ(ゆで)150gきゅうり1本 塩小さじ1/4「キムチの素」大さじ11/2
カロリー:約94kcal 塩分:約2.8g
桃屋 かんたんレシピ
1.サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、水に約5分さらして水けをきる。焼きのりは小さくちぎる。2.ボウルにごま油大さじ1、酢、しょうゆ各大さじ1/2を入れて混ぜ、1を加えてさっとあえる。
焼きのり…1/2枚サニーレタス…1/3個ごま油…大さじ1酢、しょうゆ…各大さじ1/2
カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1.なすは四つ割りにする。ボウルに水2カップ、塩小さじ1を入れて混ぜ、なすをひたし、約5分おく。水けをきって耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。2.ざるにあけて水けをきり、ボウルに入れ、揚げ玉大さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2を加えて混ぜる。
なす…3個(約240g)揚げ玉…大さじ2めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1/2塩…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約54kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は2cm角に切り、まいたけは小さくほぐす。2.鍋にだし汁11/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら1を入れて約2分煮て、みそ大さじ1を溶き入れる。器に盛り、青のり適量をふる。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)まいたけ…1/2パック(約50g)だし汁…11/2カップみそ…大さじ1青のり…適量
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
豆腐は1.5cm角に切る。油揚げはざるに入れ、熱湯をかける。粗熱が取れたら縦半分に切り、端から1cm幅に切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら**1**を加えて1~2分間煮て、みそを溶き入れる。
・木綿豆腐 1/2丁・油揚げ 1/2枚・だし カップ2・みそ 大さじ1+1/2~2
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.白菜は横1cm幅に切ってボウルに入れ、塩小さじ1/2をふってもみ、室温に約10分おく。2.白菜をさっと洗って水けを絞り、ポリ袋に入れて塩昆布を加えてもみ、15分おく。
白菜…1/8株(約250g)塩昆布…大さじ1(約5g)塩
カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
■ 調理時間:10分以内 九条ねぎは斜め薄切りにする。しめじは石づきを切り落とし小房にほぐす。油揚げは1cm幅の短冊切りにする。 ❷ 鍋に[A]を入れ沸騰させる。①を入れひと煮立ちさせ具材に火を通し、器に盛り付ける。
九条ねぎ 3〜4本 油揚げ 4枚 しめじ 80g [A]水 750ml [A]素材力だし[焼きあごだし] 1本 [A]薄口しょうゆ 大さじ1 [A]塩 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約94kcal 塩分:約1.2g
おかわりレシピ帖
1 皮をむいてすりおろしたにんじんとだし氷を耐熱容器に入れる。 2 ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で5分加熱する。 3 そのまま5~10分ほど蒸らす。
材料(1人前) おろしにんじん 大さじ2 だし氷 2個 ※だし氷の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約10kcal 塩分:約0.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 にんじん、大根、きゅうりはひと口大の乱切りにする。 2 鍋に【A】を合わせ、ひと煮立ちさせる。熱いうちに①のにんじん・大根・きゅうりを漬け、冷ます (時間外)。 3 冷めたら、ビニール袋に入れ、冷蔵庫でひと晩漬ける。(時間外)
材料(4人前) にんじん 1/2本(100g) 大根 1/4本(100g) きゅうり 1本(100g) 【A】水 カップ 1 【A】酢 大さじ4 【A】減塩だしつゆ 大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約28kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1.キャベツはざく切りにする。塩蔵わかめはたっぷりの水につけてもどし、水けをきって食べやすく切る。2.ボウルにみそ、酢各小さじ2、砂糖小さじ1を混ぜ、酢みそを作る。3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、キャベツを入れてゆでる。しんなりしたら、わかめを入れてさっとゆがき、一緒にざるに上げる。2のボウルに加えてあえる。
キャベツ…150g塩蔵わかめ…20g酢みそ ・みそ、酢…各小さじ2 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
ちくわ 4本(120g)ホールコーン缶 大さじ4キャベツ 4枚(200g)A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップ
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にらは4cm長さに切る。卵は溶きほぐす。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のにらを加えて1~2分煮る。(1)の溶き卵を流し入れ、卵がかたまったらみそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
にら 60g卵 1個A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約44kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋にA、あさりを入れて火にかけ、あさりの殻が開いたら、「ほんだし」、キャベツをひと口大にちぎって加える。(2)キャベツがしんなりしたら、みそを溶き入れる。(3)器に盛り、仕上げにバターを等分ずつのせる。
キャベツ 3枚(150g)あさり(殻つき)・砂抜きしたもの 20粒(200g)A水 600mlA酒 大さじ2「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2バター 小さじ11/2
カロリー:約50kcal 
味の素 レシピ大百科
1 きゅうり、にんじん、かぶ、白菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る。 2 ビニール袋に入れて、「割烹白だし」を加え軽くもんで空気を抜くように口をしばり、冷蔵庫に30分ほどおく(時間外)。 3 汁気を軽くしぼり、器に盛る。
材料(4人前) きゅうり 1/2本 にんじん 1/2本 かぶ 1/2個 白菜 1枚(100g) 割烹白だし カップ 1
調理時間:約8分 カロリー:約33kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
くるんと反り返ったら水けをきる。【たまねぎドレッシング】をつくる。ボウルに【三杯酢】を合わせ、エクストラバージンオリーブ油、こしょうを加える。たまねぎをすりおろして加え、混ぜる。**1**を器に盛り、**2**を適量かける。柚子の皮とピンクペッパーを散らす。
・かぶ 1コ・しょうゆ 60ml・みりん 60ml・酢 60ml・エクストラバージンオリーブ油 大さじ6・こしょう 1つまみ・たまねぎ 1コ・柚子(ゆず)の皮 適量・ピンクペッパー 適量
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1cm角に切る。卵を軽く溶きほぐす。なべにだしを入れて温め、みそを溶き入れて**1**を加える。煮立つ直前に**2**を流し入れ、半熟程度で火を止める。器によそい、小口切りにした細ねぎをあしらう。
・豆腐 1/2丁・卵 2コ・だし カップ3・細ねぎ 適宜・みそ 40g
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加