メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食」 の検索結果: 6494 件中 (681 - 700)
1.さやいんげんは長さを半分に切る。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、いんげん、ちりめんじゃこを約2分炒める。塩少々を加えてさっと混ぜる。
ちりめんじゃこ…大さじ3(約12g)さやいんげん…100gごま油…大さじ1塩…少々
カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
1...小房に分けたブロッコリーとえびはそれぞれ塩ゆでする。2...つるむらさきは塩ゆでし、水気をきり、4等分に切る。3...ちりめんじゃこは空炒りする。4...1.と2.を入れ、混ぜあわせ器に盛る。5...くし型に切ったトマト、ちりめんじゃこ、くるみを飾り、ドレッシングをかける。
4人分 ブロッコリー...1個つるむらさき...1束えび(むき身)...200gフルーツトマト...1個ちりめんじゃこ...15gくるみ...少々玉ねぎドレッシング...適量
調理時間:約30分 カロリー:約88kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
牛ひき肉、たまねぎ、しょうが、みそ大さじ2、砂糖・酒各大さじ1をなべに入れ、よく混ぜてから中火にかける。はしでかき混ぜながら汁けがなくなるまでゆっくり火を通し、パラッとしたそぼろに仕上げる。
・牛ひき肉 100g・たまねぎ 1/4コ・しょうが 大さじ1・みそ ・砂糖 ・酒
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 芽ヒジキは水で柔らかくもどし、ザルに上げて流水で洗ったらたっぷりの熱湯に入れる。再び煮立ったらザルに上げて水洗いし、粗熱が取れたらしっかり水気を絞る。 下準備2. の材料は合わせておく。 作り方1. たっぷりの熱湯でホウレン草をゆでて水に取り、粗熱が取れたら軽く水気を絞り、根元を切り落として長さ3cmに切る。 作り方2. に(1)と芽ヒジキを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
ホウレン草 1束芽ヒジキ 20gすり白ゴマ 大さじ4酒 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
ツナは缶から取り出し、残った缶汁にわかめを加えて戻す(乾燥わかめは、ツナの缶汁を利用して戻すと、むだなく使える)。まな板に、**1**のツナとわかめ、梅干し、酒・しょうゆ各少々を合わせてのせ、包丁で細かくたたきながら混ぜる。
・ツナ 1缶・梅干し 6コ・わかめ 大さじ3・酒 少々・しょうゆ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜漬けは2~3等分にし、柚子は半量を輪切りにする。卓上漬物器に白菜の半量、柚子、刻み昆布、赤とうがらしを入れて残りの白菜を重ねる。酢大さじ1/2、砂糖ひとつまみを加えて、ふたをしてねじを締め(おもしをかけ)、一晩漬ける。柚子の残りの半分は皮をせん切りにする。**1**の白菜を4cm長さに切り、器に盛る。柚子のせん切り、刻み昆布、赤とうがらしを添える。
・白菜漬け 500g・柚子 1コ・刻み昆布 5g・赤とうがらし 1~2本・酢 大さじ1/2・砂糖 1つまみ
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ミツバはたっぷりの熱湯でサッとゆでて水に取り、軽く水気を絞って長さ3cmに切る。 下準備2. 春菊もサッとゆでて水に取り、軽く水気を絞って軸のかたい所を切り落とし、長さ3cmに切る。 下準備3. ニンジンは皮をむいて縦せん切りにし、サッとゆでてザルに上げ、冷ます。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、下準備した野菜を加えて和え、器に盛り分ける。
ミツバ 1/2束春菊(菊菜) 1/2束ニンジン 1/8本すり白ゴマ 大さじ1.5酒 小さじ1砂糖
調理時間:約15分 カロリー:約69kcal 
E・レシピ
1.キャベツは1cm幅に切り、しめじはほぐす。耐熱ボウルに入れてざっくり混ぜ、もやしを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱し、そのまま約5分おく。2.ざるにあけて水けをきり、削りがつお、しょうゆ大さじ1を加えてあえる。
キャベツ…125gしめじ…1パック(約100g)もやし…2/3袋(約132g)削りがつお…1/2袋(約2.5g)しょうゆ…大さじ1
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り落とし、縦半分に切る。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、薄い輪切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、温まったら1を入れて約5分煮る。みそ大さじ2を溶き入れる。
かぶ…2個ごぼう…1/4本だし汁…2カップみそ…大さじ2
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは3cm長さの斜め切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、みりん、しょうゆ各小さじ1、塩小さじ1/4、カットわかめを入れて中火にかける。煮立ってから約1分煮たら、万能ねぎを加えてさっと煮る。
カットわかめ…2g万能ねぎ…1/4束だし汁…2カップみりん、しょうゆ…各小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約18kcal 
レタスクラブ
1 お椀にかつお節、みそ、めかぶ、梅干しを入れる。 2 熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせる。
材料(1人前) めかぶ 50g 梅干し 1個 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約57kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)さけは汁気をきり、大きめのひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のさけを加えて煮る。(3)ひと煮立ちしたら、みそを溶き入れ、沸騰直前まで温め、火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。*さけは煮くずれを防ぐため、大きめに切りましょう。
さけ缶 1缶A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約93kcal 
味の素 レシピ大百科
菜の花は茎、葉、つぼみに分ける。鍋にたっぷりの湯を沸かし、茎、葉、つぼみの順に入れてゆで、鮮やかな緑色になったらざるに上げて冷ます。茎は縦半分に切り3cm長さに切る。葉は2~3cm長さに切る。それぞれ軽く水けを絞る。【あえ衣】の材料をボウルに入れてよく混ぜ、**1**を加えてあえる。器に**2**を盛り、おろしわさびをのせる。
・菜の花 1ワ・おろしわさび 小さじ2・だし 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/3・煮きりみりん 小さじ2・おろしわさび 適量
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうりは薄い小口切りにして保存用密閉袋に入れ、塩小さじ2/3をまぶし、約20分おく。食べるときは洗って水けを絞る。
きゅうり…2本塩…小さじ2/3
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
キャベツは堅い軸を除き、3cm四方に切る。ささ身は筋を除き、塩・酒各少々をふる。魚焼きグリルかフライパンで両面に焼き色をつけ、余熱で中まで火を通し、粗熱を取って食べやすく裂く。ボウルに**1**、**2**と塩昆布を合わせてざっと混ぜ、器に盛って【梅肉ドレッシング】適量をかける。
・春キャベツ 200g・鶏ささ身 3本・塩昆布 5g・梅肉 大さじ1・しょうゆ カップ1/3・酢 大さじ2・酒 大さじ2・砂糖 小さじ1・こしょう 少々・サラダ油 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かに風味かまぼこは4つに切る。2.椀に1、とろろ昆布、しょうゆ小さじ1/3を等分に入れ、熱湯3/4カップずつを注ぐ。
かに風味かまぼこ…3本とろろ昆布…2gしょうゆ…小さじ1/3熱湯…3/4カップ
カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら①のあさりを加える。 3 あさりの口が開いたらアクを取り、汁を布ごしする。 4 鍋に③の汁とあさりを戻し、再び火にかけ、【A】を加えひと煮立ちさせる。 5 椀によそい、木の芽を添える。
材料(4人前) あさり・殻つき 200g 水 カップ3 【A】割烹白だし カップ1/3 【A】酒 大さじ1 木の芽 適量
調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
絹ごし豆腐は水けをきって器に盛り、おろしたまねぎトマトをかける。
・絹ごし豆腐 1/2丁・おろしたまねぎトマト 50g
調理時間:約3分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは長さを半分に切って縦薄切りにし、幅3〜4等分に切る。小松菜は3cm長さに切る。2.鍋にだし汁1 3/4カップ、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったら約4分煮る。小松菜を加え、みそ大さじ1 1/3を溶き入れる。
にんじん…1/3本小松菜…小1/3わだし汁…1 3/4カップみそ…大さじ1 1/3
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
卵は常温に戻す。鍋にお湯を沸かして卵を入れ、中火で5分30秒~6分、軽く混ぜながら加熱する。冷水に卵を取り、両脇をトントンとたたいてまな板で転がし、割れ目を入れて殻をむく。ポリ袋にA・を入れて一晩漬け込む。半分に切ってつゆと共にそれぞれ器に盛る。
材料(2人分)卵2個A 「キムチの素」大さじ2 水大さじ1
カロリー:約94kcal 塩分:約2.7g
桃屋 かんたんレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加