メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食」 の検索結果: 6337 件中 (781 - 800)
卵は割りほぐし、砂糖小さじ1を加えて混ぜる。小さめのフライパンにサラダ油少々を中火で熱してなじませ、**1**の卵液を1/6~1/5量流して薄く広げる。表面が乾いてきたら返し、サッと焼く。ざるに取り出して冷ます。残りの卵液も同様に焼き、冷ます。
・卵 2コ・砂糖 小さじ1・サラダ油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
ねぎは青い部分を除き、縦半分に切って斜め薄切りにし、10分間ほど水にさらして水けをよくきる。ハムは半分に切り、細切りにする。ボウルにねぎとハムを入れて混ぜ、【A】を加えてよくあえる。器に盛り、黒こしょう少々をふる。
・ねぎ 1本・ハム 2枚・オリーブ油 大さじ1/2・塩 小さじ1/6~1/4・黒こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 鍋に①のあさりを入れ、【A】をふりかけ、フタをして中火で3〜4分ほど蒸す。 3 あさりの口が開いたら器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(4人前) あさり・殻つき 800g 【A】割烹白だし カップ1/2 【A】酒 大さじ2 万能ねぎの小口切り 適量
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(5)器に盛り、小ねぎを散らす。*肉だんごを煮る時はぐらぐら煮立てるとくずれてしまうので火加減に注意してください。
鶏ひき肉 120gはんぺん 30gA酒 大さじ1/2Aしょうがのすりおろし 小さじ1/3うずらの卵(ゆで) 2個にんじん 1/3本しめじ 1/2パック小松菜 1/2束水 3カップ「ほんだし」 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2Bしょうゆ 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約80kcal 
味の素 レシピ大百科
1.チンゲンサイは5cm長さに切り、大きい軸はさらに縦半分に切る。セロリは5mm幅の斜め切りにする。ともに耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。2.粗熱がとれたら水けを絞り、ボウルに戻す。ごまみそだれを加え、さっとあえる。
チンゲンサイ…1株(約100g)セロリ…下1/2本(約75g)ごまみそだれ ・みそ…大さじ1/2 ・白すりごま、砂糖…各小さじ1 ・水…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
**4**のだしを鍋に入れて強火にかけ、泡がプクプク浮いてくる程度に温める。中火にして煮立ちを抑え、みそを菜ばし数本を使っ
・削り節 15g・絹ごし豆腐 1/2丁・わかめ 30g・みつば 1/4ワ・米みそ 60~70g
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 大根 1/2本 にんじん 1本 大根の葉 適量 割烹白だし 大さじ2 白みそ 大さじ2 砂糖 大さじ1 ゆずの皮 少々 かつお節 適量
調理時間:約15分 カロリー:約61kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
レンコン 3cmニンジン 1/4本白ゴマ 小さじ1サラダ油 小さじ1.5酒 小さじ1.5砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2赤唐辛子(刻み) 1/2本分
調理時間:約10分 カロリー:約83kcal 
E・レシピ
(1)にらは3cm長さに切る。ボウルに卵を溶きほぐす。(2)小さめの鍋またはフライパンにAを入れて煮立たせる。(1)のにらを加え、ひと煮立ちしたら、(1)の溶き卵を回し入れ、全体が半熟になるまで弱火で火を通す。フタをして1分ほど蒸らす。*卵は煮汁が煮立ったところに均一に回し入れます。途中混ぜないようにしましょう。
にら 1/2束(50g)卵 2個A「ほんだし」 小さじ1/4A水 1/2カップAうす口しょうゆ 小さじ1Aみりん 小さじ1
カロリー:約87kcal 
味の素 レシピ大百科
まいたけは手で小さくちぎる。なめこはざるに入れ、熱湯をかけて水けをきる。しいたけの軸は石づきを削り、縦に薄切りにする。アルミ箔(はく)を丸めたもので、里芋をこすって皮をむき、1cm角に切る。鍋に昆布だし、酒を入れ、ひと煮立ちさせ、アクを取る。**1**を加え、少し煮たら**2**を加える。再び沸いたらアクを取り、ふたをして弱火で10分間ほど煮る。塩、うす口しょうゆを加えて味を調える。
・まいたけ 1/2パック・なめこ 1/2袋・生しいたけの軸 2枚分・里芋 1コ・昆布だし カップ2・酒 大さじ3・塩 1つまみ・うす口しょうゆ 小さじ1+1/2
調理時間:約25分 カロリー:約40kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
青じそは5mm四方に切る。小さめの容器にみそを入れ、青じそ、削り節を加えてよく混ぜる。ラップ2枚の中央に**1**を等分にのせ、包む。ラップの根元をキュッとひねり、輪ゴムやラッピング用タイなどでとめる。
・青じそ 3枚・削り節 2.5g・みそ 大さじ2
調理時間:約3分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. エノキがしんなりしたらみそを溶き入れ、豆腐を加えて豆腐が温まったら刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける。
豆腐 1/2丁エノキ 1/2〜1パック大根 2cmニンジン 2cm刻みネギ 大3だし汁 800ml白みそ 大4〜5
調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 
E・レシピ
小松菜は水けを軽く絞ってバットに入れ、【A】を混ぜ合わせてかけ、よくからめる。再び汁けを絞り、5cm長さに切る。ボウルに**3**の小松菜を入れ、[[いり卵|rid=30813]]を加えてあえる。
・いり卵 1/4量・小松菜 1ワ・しょうゆ 大さじ1・水 大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは軸を落とし、オーブントースター(または魚焼きグリル)にかさの内側を上にして並べる。塩少々をふり、全体がしんなりとしてくるまで3~5分間焼く。好みでしょうゆをたらす。ししとうがらしは金串に刺し、サッとぬらす。塩少々をふり、直(じか)火で香ばしく焼く。
・生しいたけ 3~4枚・ししとうがらし 5~6本・しょうゆ 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
わけぎは根を切り落とし、塩適量を入れた熱湯でサッとゆでる。ざるに上げて水けをきり、3cm長さに切る。えびは自然解凍し、背ワタを除いて水で洗う。塩適量を入れた熱湯で2分間ほどゆで、ざるに上げて水けをきる。殻をむき、1cm幅のそぎ切りにする。耐熱ボウルに西京みそと分量の水を合わせる。ラップをせずに、みそがフツフツと沸くまで電子レンジ(600W)に約20秒間かける。**3**をかき混ぜながら粗熱を取り、冷めたら米酢、フレンチマスタードを加えて混ぜる。**4**に**1**と**2**を加え、あえる。
・わけぎ 1ワ・えび 4匹・西京みそ 40g・水 小さじ1+1/2・米酢 小さじ1・フレンチマスタード 小さじ1/2・塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.冷たい麦茶に塩少々を混ぜる。ひつまぶしにかけ、好みでさらに塩をふっても。
冷たい麦茶…3カップ・塩
カロリー:約3kcal 
レタスクラブ
「太ちくわ」は食べやすい大きさに手でちぎる。大根おろしは軽く水気をきる。 冷凍オクラは袋の表示通りに解凍する。 ボウルに(1)・(2)を入れて和え、器に盛り付け、ポン酢しょうゆをかける。 \ POINT / 「太ちくわ」はプリっとした弾力があり、1本でも食べ応え抜群です。
材料 [ 2人前 ]「まるごとおいしい太ちくわ」2本冷凍オクラ60g大根おろし1パック(120g)ポン酢しょうゆ大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
フツフツと沸いた状態を保ちながら、木べらで10~15分間練り続ける。器に大根を盛り、ゆで汁少々を器にはる。**3**を適量かけ、柚子の皮をのせる。
・大根 8cm・昆布 1枚・信州みそ 200g・すりごま 大さじ1+1/3・酒 120ml・砂糖 70g・卵黄 2コ分・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約30分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鍋にごま油を熱し、豆腐を入れて木ベラなどで、ザックリとくずしながら炒める。油がまわったら、Aを加え、煮立ったら、Bを加えてひと煮立ちさせる。(2)器に盛り、小ねぎを散らす。
絹ごし豆腐 1/2丁A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1Bみそ 大さじ2Bおろししょうが 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2小ねぎの小口切り 4本分(24g)
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶは茎を1cm弱残して皮をむき、半分に切って5mm幅の薄切りにする。(2)ビニール袋に(1)のかぶ、赤唐がらし、Aを入れて空気を抜き、袋の口を閉じて冷蔵庫で半日ほど漬ける(時間外)。(3)器に盛り、(2)のかぶを盛り、(2)の赤唐がらしをのせる。
小かぶ 200g赤唐がらしの輪切り 1/2本分A水 140mlA砂糖 大さじ1A酢 小さじ2A「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1本A「瀬戸のほんじお」 小さじ11/2
カロリー:約23kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加