![]() |
(4)器に(2)のにんじん・ブロッコリーを盛り、仕上げに(3)の玉ねぎドレッシング大さじ1を回しかける。
ブロッコリー 1/3個(50g)にんじん 1/3本うま味調味料「味の素®」 少々玉ねぎ 1個Aりんご酢 大さじ6Aしょうゆ 大さじ4A砂糖 大さじ2A「やさしお」 小さじ1/2Aこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ4 カロリー:約36kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.かぼちゃは1cm厚さに切って小鍋に入れ、だし汁を加えて火にかける。2.沸騰直前にもやしを加え、赤だしみそを溶き入れる。
かぼちゃ…40gもやし…20gだし汁…2カップ赤だしみそ…大さじ1/2〜1 カロリー:約35kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.しめじはほぐす。かぶの葉は1.5cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップ、しめじを入れて中火にかけ、煮立ってから約1分煮る。かぶの葉を加えて約1分煮て、みりん、しょうゆ各小さじ1、塩小さじ1/4を加えてさっと煮る。
しめじ…1パック(約100g)かぶの葉…2個分だし汁…2カップみりん、しょうゆ…各小さじ1塩…小さじ1/4 カロリー:約25kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
小松菜は洗ってからサッとゆで、冷水にとって3cm長さに切る。フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、**1**を炒める。全体に油が回ったら、しょうゆ小さじ1、酒大さじ1をふりかける。削り節を加えて小松菜にまんべんなくからめる。
・小松菜 1/2ワ・削り節 6g・ごま油 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・酒 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約54kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
[1] ほうれんそうはサッとゆでて冷水に取り、水けを絞って4cm長さに切る。[2] [1]を器に盛り、かつお節をのせて、「八方だし」をかける。
ほうれんそう 1/2束、かつお節 適量、ミツカン 八方だし 適量 カロリー:約24kcal 塩分:約1.0g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
粗塩をまぶし、おもしをして約20分間おく。水が出てきたら軽く絞って保存容器に入れ、梅干しを加えてほぐしながら混ぜ、種を取り出す。
・みょうが 9コ・粗塩 小さじ1・梅干し 1+1/2コ 調理時間:約30分 カロリー:約20kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
**3**に昆布を除いて汁けをきった**1**と**2**を加えてサッとあえ、器に盛る。
・絹ごし豆腐 70g・砂糖 大さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・練りごま 小さじ1/2・油揚げ 1/4枚・しらたき 30g・きゅうり 1/2本・なす 1/2コ・昆布 1枚・うす口しょうゆ ・塩 調理時間:約20分 カロリー:約60kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1.塩蔵わかめは水につけてもどし、一口大に切る。2.鍋に、「韓国風ゆで豚」のゆで汁を入れて火にかけ、煮立ったら1と白いりごまを加え、塩、こしょうで味をととのえる。
「韓国風ゆで豚」のゆで汁…3カップ 塩蔵わかめ…10g 白いりごま…小さじ1 塩、こしょう カロリー:約47kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
菜の花はサッと水にくぐらせ、水けをきらずに耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に1分~1分30秒間かける。冷水にとって冷まし、水けをよく拭いて食べやすく切る。しょうゆ2滴を全体にたらす。
・菜の花 1~2本・しょうゆ 調理時間:約3分 カロリー:約5kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
[1] の材料を混ぜ合わせる。[2] じゃがいもは皮をむき、角切りにする。耐熱容器に並べ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分程度加熱する。[3] 容器に[2]の野菜、粒こしょうを入れ、[1]のを注いで冷蔵庫で漬ける。※半日ほど漬けると食べごろになります。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。
カロリー:約40kcal 塩分:約0.6g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
[1] なめこは湯通しする。「なっとういち 超小粒」は、たれなしで混ぜる。[2] 器に大根おろし、なめこ、[1]をのせ、小ねぎをふる。「追いがつおつゆ2倍」をかける。
なっとういち 超小粒 1パック、大根おろし 2カップ、なめこ 1パック、小ねぎ (小口切り) 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 適量 カロリー:約97kcal 塩分:約1.2g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|