メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 4872 件中 (61 - 80)
1.里いもは皮をむき、小さめの一口大に切る。水の中でもみ洗いし、水けをきって耐熱ボウルに入れる。水大さじ1を加え、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する(竹串を刺してスッと通るか確認。かたければ、様子を見ながら再度加熱を)。そのままおいて、粗熱をとる。2.里いもの水けをきってボウルに戻し、オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々、ミックスビーンズを加え、混ぜる。
里いも…3個(約240g)ミックスビーンズ…50gオリーブ油…大さじ1塩
カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
1.レモンはこすり洗いし、ペーパータオルで汚れを拭き取り、へたを除く。半量は7〜8mm厚さの輪切りに、残りの半量は乱切りにする。2.煮沸消毒して乾かした1Lの密閉容器に、塩を底が隠れるくらい入れる。レモン1/3量、残りの塩の1/3量を順に入れていき、最後は塩でふたをし、密閉して冷暗所に置く。3.表面に液体が出てくるまで約2週間、2〜3日に一度揺すってレモンに塩をいきわたらせる。レモンが液体にひたるまで、さらに約2週間そのままおく。 ※レモンの水分によって液体の量に差が出る
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
1春雨は袋の表示通りにもどし、水気をよくきって食べやすい長さに切る。きゅうりは斜め薄切りにして、せん切りにする。かに風味かまぼこは食べやすいようにほぐす。2ボウルに1を入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約175kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
きゅうりは縦半分に切ってスプーンで種を取る。1.5cm幅の回し切りにし、約3%の塩水(水カップ3に対して塩大さじ1強)に20分間ほどつけておく。いちょう芋は皮をむいて1.5cm角に切り、熱湯で3~4分間ゆでる。ざるに上げて水けをきり、塩少々をふる。かにの身は細かくほぐす。ボウルに【ドレッシング】の練りごまを入れ、しょうゆ、みりん、ゆずの絞り汁の順に加えながら、よく混ぜ合わせる。別のボウルに**1**のきゅうり、**2**のいちょう芋、かにを入れる。**3**の【ドレッシング
調理時間:約30分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1木綿豆腐は水きりし、1.5cm角に切る。トマトは1.5cm角に切る。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3器に②を敷き、①をのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約146kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1春菊は葉をつみ、茎は長さ3cmに切る。2れんこんは5mm幅の輪切りにして、ゆでる。3サーモンはそぎ切りにする。4ボウルに1〜3を入れてドレッシングで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約167kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
作り方1. イカは足を持って胴からワタごと引き抜き、胴は軟骨を取り、中をきれいに水洗いしておく。幅2cmの輪切りにする。足は目の際からワタを切り落とし、くちばしを取り除く。足の長さを切り揃えてきれいに水洗いし、水気をきる。2~3本に切り分け、長い場合は半分に切る。 作り方2. フライパンに分量外のサラダ油をひき、中火でイカを炒める。8割程火が通ったら、ユズコショウとバターを入れ、バターが溶けるまで炒めて器に盛る。
イカ 2ハイユズコショウ 小さじ1バター 15g
調理時間:約10分 カロリー:約192kcal 
E・レシピ
下準備1. ソラ豆はサヤをねじって豆をサヤから出し、分量外の塩を入れた熱湯で、サッとゆでてザルに上げ、粗熱が取れたら豆の黒い部分から優しく外皮をむく。 下準備2. むきエビは背ワタを取る。 下準備3. を作る。ボウルに卵白、塩を入れ、泡立て器でツンと角が立つまで泡立て、小麦粉、片栗粉を加えてサックリ合わせ、サラダ油を加えて軽く混ぜ合わせる。 作り方1. にソラ豆、むきエビを加え、サックリ混ぜる。ひとくち大ずつ低め温度(160℃)の油に落とし入れ、ふっくらと濃い
調理時間:約15分 カロリー:約176kcal 
E・レシピ
[1] 豚ロース肉は1cm幅の細切りにする。[2] キャベツは1cm幅の細切り、にんじんは太めのせん切り、たまねぎは5mm厚さに切る。さやえんどうは筋を取る。[3] フライパンにサラダ油を入れ、[1]を炒め肉の色が変わったら、[2]を加えて炒める。こしょうをふり、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」を加えて炒め合わせる。
豚ロース肉 薄切り 50g、もやし 1/2袋、キャベツ 1枚、たまねぎ 少々、にんじん 少々、さやえんどう 5枚、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ
カロリー:約153kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1 キャベツは一口大に、きゅうりは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。 2 【A】のだしパックは中身をだし、すべての材料と合わせ、キャベツ、きゅうりと和える。 3 器に盛り、ごまを散らす。
材料(2人前) キャベツ 5枚 きゅうり 1本 【A】鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【A】ごま油 大さじ1 いり白ごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約118kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
卵は沸騰した湯で6分間ゆで、すぐ氷水で冷やす。殻をむいて保存容器に入れ、めんつゆをヒタヒタに注いで紙タオルをのせる。冷蔵庫に入れて3〜4時間おく。たまねぎは繊維に沿って薄切り、きゅうりは薄い輪切りにする。ベーコンは1cm幅に切り、油をひかずに中火のフライパンでカリッとするまで炒める。紙タオルの上に取り出し、脂を落とす。【ドレッシング】の材料を混ぜ合わせる。じゃがいもはよく洗い、水けは拭かずに皮ごと水でぬらした紙タオル(電子レンジ対応のもの)で1コずつ巻き、さらにラップで包む
調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
下準備 ・メロンは種・ワタを除き、小さじスプーンなどで丸くくり抜いておく。 ・サラミは半分に切っておく。 1.器にメロン₍青肉・赤肉₎・モッツァレラチーズ・サラミをバランスよく盛り付ける。 2.エキストラバージンオリーブオイル・メープルシロップを全体にまわしかけ、黒こしょうをふり、ミントの葉をちらす。
メロン(青肉) 1/4玉メロン(赤肉) 1/4玉モッツ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約179kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・きゅうりは塩で板ずりし、ピーラーでリボン状にしておく。 1. ボウルに《a》を入れて混ぜ、きゅうり・クレソンを加え和える。 2. 器に彩りよく盛り付ける。
きゅうり 2本 200g塩 少々クレソン(ちぎっておく) 20g[a] 赤パプリカ(みじん切り) 1/4個[a] 長ネギ(みじん切り) 1/3本[a] にんにく( みじん切り) 1/2かけ[a] 酢 大さじ1[a] 塩 小さじ1/2[a] ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約138kcal 
ABC cooking Studio
(1)セロリはスジを取り、5cm長さの細切りにする。じゃがいもは皮をむいてスライサーなどでせん切りにし、10分ほど水にさらして水気をきる。(2)鍋に湯を沸かし、(1)のセロリ・じゃがいもを入れてサッとゆで、氷水にさらして水気をきる。(3)ボウルにAを混ぜ合わせ、(2)のセロリ・じゃがいもを加えてあえる。
セロリ・茎の部分 1/2本じゃがいも 1/2個A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1A粒マスタード 小さじ1/2Aレモン汁 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々A
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンに豆乳入れて沸騰しないように弱火で温める。表面に膜が張ったら箸ですくい上げ、器に入れた豆乳(適量・分量外)につけるのを繰り返す。練りわさび、しょうゆ、オリーブ油各適量をかけて食べる。
豆乳(成分無調整)…1カップ練りわさび、しょうゆ、オリーブ油…各適量
カロリー:約113kcal 
レタスクラブ
1キャベツと皮をむいたにんじんはせん切りにする。セロリは筋を取り、長さ4cmに切り、縦に薄切りにする。2①とドレッシングを和えて味をなじませる。3器に輪切りにしたトマトを丸く並べ、その上に②を置き、4等分のくし形切りにし、さらに半分に切ったゆで卵を飾り、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約191kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
下準備1. エビは背ワタを取り、塩、酒を入れた熱湯に入れてゆで、水に取って粗熱が取れたら殻をむく。 下準備2. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げ、冷ます。 下準備3. のプチトマトはヘタを取って熱湯に入れ、皮が破れたら冷水に取り、皮をむく。 作り方1. ボウルにのプチトマトを入れ、フォークの背で粗くつぶし、他の材料を加えて合わせる。 作り方2. エビとブロッコリーを(1)のボウルに加え、サッとからめて器に盛る。
エビ 5
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
❶水菜は3cmに切る。❷タマネギは薄くスライスする。❸チリメンジャコは日清キャノーラ油で色づく程度に揚げ、ペーパータオルの上にとる。❹豆腐は一口大に切る。❺器に1、2、4を盛り、上から3を散らす。❻上から日清ドレッシングダイエット まろやかごまをかける。
水菜 1/2束豆腐 1丁タマネギ 1/8個チリメンジャコ 40g日清キャノーラ油 適量日清ドレッシングダイエット まろやかごま 適量
カロリー:約106kcal 塩分:約0.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
れんこんは皮をむき、1cm角に切る。サッと水にさらして水けをきる。水菜は4cm長さのザク切りにして器に盛りつける。オイスターソース、酒、みそ、砂糖、かたくり粉、塩を混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油、にんにくを入れて中火で熱し、香りがたったら豚ひき肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったられんこんを加え、透き通るまで2分間ほど炒める。**2**を加え、とろみがつくまで炒める。**1**の水菜に、**3**をのせる。好みで糸とうがらしをのせる。
・れんこん
調理時間:約10分 カロリー:約193kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ニンジン(長さを半分に切る)、大根は皮をむき、スライサー等で縦に薄切りにする。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにニンジン、大根を混ぜ合わせ、10分位置いてなじませ、器に盛る。
ニンジン 1/2本大根 4cmオリーブ油 大さじ1.5白ワインビネガー 小さじ2レモン汁 小さじ1砂糖 小さじ1塩 小さじ1/2ハチミツ 小さじ1/2ドライパセリ ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加