メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1032 件中 (821 - 840)
1.ボウルにドレッシングの材料を混ぜる。大豆の水煮を使う場合は、水けをきる。2.きゅうり、チーズは1~1.5cm角に切りにし、紫玉ねぎは粗みじんに切り、大豆とともに1に加えてあえる。
蒸し大豆(または大豆の水煮)…200gプロセスチーズ…60gきゅうり…2本紫玉ねぎ(または玉ねぎ)…1/4個(約50g)ドレッシング ・レモン汁…大さじ1 ・オリーブ油…大さじ3 ・塩…小さじ1/2 ・こしょう…少々
カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
[1] たいをそぎ切りにする。たまねぎは薄切りして水にさらす。[2] [1]とベビーリーフを盛り付ける。[3] よく混ぜた、ガーリックオイルをかける。※ガーリックオイルがない場合にはオリーブオイルにガーリックを加え、香りがでるまで加熱して冷ましたものかまたは、生のにんにくをオリーブオイルに一晩漬け込んだものを使用してください。
たい (刺身用) 100g、、ベビーリーフ 1/2袋、たまねぎ 1/4個、、、フェデルツォニ  バルサミコ 大さじ1
カロリー:約116kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 生鮭(切り身)は一口大に切る。エリンギは長さを半分に切り、縦4等分に切る。[2] フライパンにサラダ油を熱し、生鮭を両面をきつね色に焼き、取り出す。フライパンの油をふき取り、サラダ油を少々足し、エリンギを焼き目をつけて火を通す。[3] レタスとルッコラ混ぜ合わせて器に盛り、[2]をのせて、半分に切ったミニトマトを散らす。「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
生鮭 (切り身) 1切れ、サラダ油 適量、エリンギ 1/2パック、ミニトマト 2個、ルッコラ
カロリー:約148kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 紫キャベツは3mm幅に切る。沸騰した鍋で軽くゆでて水けをきり、熱いうちに容器に入れ、「カンタン酢」を注ぐ。[2] [1]の粗熱がとれたら、ゆで卵を容器に入れ、冷蔵庫で1日ほど漬ける。[3] 皿に軽くを汁けをきった紫キャベツのピクルスを敷き、半分に切ったたまごのピクルスを並べる。焼きのりでジャックランタンの顔のパーツを作り、卵のピクルスの黄身の部分にのせる。お好みで2mm程度の薄切りにしたブラックオリーブや、イタリアンパセリを飾る。※水面から出ている部分や、素材同士
カロリー:約136kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.かぼちゃは4等分に切り、皮を下にして耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて4分レンチンする。水けをきり、フォークでざっくりと潰す。2.オリーブ油大さじ1/2、酢小さじ1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々を加えて混ぜ、ホールコーンの汁をきって加え、さっと混ぜる。
かぼちゃ…180gホールコーン…60gオリーブ油…大さじ1/2酢…小さじ1/2塩…ひとつまみこしょう…少々
カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
下準備1. トマトはヘタ側を少し切り落とし、中をくり抜いてカップ状にする。切り落としたヘタ側も使いますので取り置いて下さい。(ヒント)くり抜いた中身はスープやサラダ等にお使い下さい。 下準備2. 熱湯でむきエビとホタテをサッとゆで、水気をきる。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにむきエビ、ホタテを加えて和え、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。 作り方2. トマトに(1)を入れて器に盛り、ドライパセリを振る。取り置いたトマト
調理時間:約10分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
(1)じゃがいもは1cm幅に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ラップをかけたまま少し蒸らし、塩・粗びき黒こしょうをしてつぶす。(2)玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。ハムは短冊切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・きゅうり・ハムを加えてよく混ぜる。
じゃがいも 1個(200g)「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々玉ねぎ 20gきゅうり 1/4本(20g
カロリー:約167kcal 
味の素 レシピ大百科
1.とうもろこしは水にさっとくぐらせてからラップで包み、電子レンジで約3分加熱する。ラップをはずして粗熱をとり、3〜4cm長さに切る。赤パプリカは横4等分に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を入れ、転がしながら約3分焼く。バター、しょうゆ大さじ1/2を加え、全体にからめる。
とうもろこし…1本赤パプリカ…1個バター…10gオリーブ油、しょうゆ…各大さじ1/2
カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
[1] 生ハムは半分に切る。ミニトマトは4等分に切る。たまねぎは薄切りして水にさらす。[2] 器に[1]、ベビーリーフを盛り合わせる。にんじんを星型に抜き、大根を聖歌隊の型で抜き、黒ごま(分量外)で目をつけて飾る。粉チーズをふりかけ、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
ベビーリーフ 1パック、生ハム 1/2パック、たまねぎ 少々、ミニトマト 2個、粉チーズ 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量、、、大根 少々、にんじん 少々
カロリー:約115kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ツナ缶は油をきり、コーン缶は汁気をきる。玉ねぎは粗みじんに切る。(2)ボウルに「コクうま」、「コンソメ」、粗びき黒こしょうを入れてよく混ぜる。(3)(1)のツナ・コーン・玉ねぎ、枝豆を加えてよく混ぜ合わせる。
ゆで枝豆(さやから出したもの) 100gツナ缶 1缶(80g)ホールコーン缶 40g玉ねぎ 1/4個(50g)「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約168kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さやいんげんは半分に切り、にんじん、じゃがいもは3mm太さの細切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のさやいんげんを1分ゆでてザルに上げる。(1)のにんじん・じゃがいもを加えてさらに1分ゆで、ザルに上げる。(3)皿に盛り、混ぜ合わせたBをかける。
さやいんげん 10本にんじん 1/4本じゃがいも 1個A水 3カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個Bからし明太子 20gB「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Bすだちのしぼり汁・1個
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは細切りにし、ボウルに入れる。塩小さじ1/4をふって約5分おき、軽くもむ。2.耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、マヨネーズ大さじ1、こしょう少々を加えて混ぜる。3.ラップをかけずに電子レンジで約40秒加熱し、菜箸で混ぜる。4.さらにとろとろの半熟状になるまで30~40秒加熱し、1に加え、ざっくりと混ぜる。
卵…2個キャベツ…130g塩…小さじ1/4マヨネーズ…大さじ1こしょう…少々
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは5mm厚さの輪切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。さつま揚げは薄切りにする。2.鍋にじゃがいも、玉ねぎ、水2カップを入れ、中火にかける。沸騰したらふたをして8~9分ゆで、じゃがいもに竹串を刺してみて、スッと通るようになったら湯を捨てる。ふたをはずし、中火のまま水分をとばしながら木べらで粗くくずす。ボウルに移して粗熱をとり、酢大さじ2、マヨネーズ大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、さつま揚げを加えてざっくり混ぜる。
さつま揚げ…1 1/2
カロリー:約173kcal 
レタスクラブ
1.トマトは一口大に切る。ロースハムは半分に切って3cm幅に切る。2.ボウルにオリーブ油大さじ1、粒マスタード、ポン酢じょうゆ各小さじ2を混ぜ、1を加えてあえる。
ロースハム…2枚トマト…2個(約300g)オリーブ油…大さじ1粒マスタード、ポン酢じょうゆ…各小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
下準備1. ジャガイモは皮をむいてひとくち大に切り、水に放って水気をきる。 作り方1. 鍋にジャガイモ、バーベキューソース、水を加えて中火にかける。煮たったら落とし蓋をし、常にクツクツ煮えている火加減で水気が少なくなるまで煮る。 作り方2. 水気が少なくなったら強めの弱火にかけ、ジャガイモを転がすように鍋を振り、水分を飛ばす。バターを加えてからめ、器に盛る。
ジャガイモ 2個バーベキューソース(市販品) 大さじ2水 200mlバター 5g
調理時間:約20分 カロリー:約129kcal 
E・レシピ
下準備1. 水菜は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。レンコンは皮をむき、薄いイチョウ切りにする。の材料を混ぜる。 作り方1. 酢を加えた熱湯で、レンコンを2分位ゆでてザルに上げる。 作り方2. 器に水菜、レンコン、ミックスビーンズ(水煮)、ちぎった生ハムと順に盛り合わせ、をかける。
水菜 1〜2株レンコン 2cm酢 小さじ2ミックスビーンズ(水煮) 40〜50g生ハム 4枚塩 小さじ1/3しょうゆ 小さじ1白
調理時間:約10分 カロリー:約154kcal 
E・レシピ
1.ちくわは5mm幅の斜め切りにする。にらは2cm長さに切る。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.耐熱性の器に入れて混ぜ、マヨネーズ大さじ2をかける。オーブントースターで約8分焼く。
ちくわ…2本にら…1/4わホールコーン缶…1缶(約100g)マヨネーズ…大さじ2
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにし、水に約5分さらし、さっと洗って水けを絞る。かぼちゃは一口大に切ってさっと水にくぐらせ、耐熱ボウルに並べてふんわりとラップをかける。電子レンジで約4分30秒加熱し、粗く潰す。2.かぼちゃのボウルに玉ねぎを加え、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、さっと混ぜる。
玉ねぎ…1/2個かぼちゃ…200gマヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々
カロリー:約182kcal 
レタスクラブ
(1)ひじきは水でもどし、サッとゆでて水気をきる。水菜は根元を切って3cm長さに切り、ミニトマトは薄切りにする。(2)天板に麩をのせてオーブントースターで軽く焼き色がつくまで焼く。(3)(1)のひじき・水菜・ミニトマトを器に盛り、(2)の麩を散らし、混ぜ合わせたAを添える。
ひじき・乾燥 5g水菜 100gミニトマト 6個焼き麩 20gA「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3A牛乳 大さじ1・1/2A粉チーズ 小さじ1Aおろしにんにく 小さじ1
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
1.切り干し大根はさっと洗い、水に約5分つけてもどす。水けを絞り、食べやすい長さに切る。豆苗は4cm長さに切る。2.ボウルにマヨネーズ大さじ1と1/2、ポン酢じょうゆ大さじ1/2、好みでゆずこしょうを入れて混ぜ、1を加えてあえる。
切り干し大根…30g豆苗…1/2袋マヨネーズ…大さじ1と1/2ポン酢じょうゆ…大さじ1/2好みでゆずこしょう
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加