メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食」 の検索結果: 3588 件中 (201 - 220)
1...キャベツは1cm幅の細切りに、たまねぎは薄切りにする。アスパラガスは斜めに切り、ゆでておく。2...パプリカとパセリはみじん切りにする。3...ボウルにマヨネーズ、レモン果汁、生クリームを混ぜ合わせ、(1)とスイートコーン缶を和える。4...お皿に盛り付け、(2)とパセリをトッピングする。
4人分 キャベツ...100gたまねぎ...20gアスパラガス...4本パプリカ(赤)...1/8個パセリ...少々マヨネーズ...50gレモン果汁...小さじ1/2生クリーム...20gスイートコーン缶...30g
調理時間:約20分 カロリー:約119kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
しめじはほぐします。 耐熱皿に(1)のしめじ・すけそうだらを皮目を下にして乗せます。混ぜ合わせた【A】をかけ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で約4分加熱します。 (2)を取り出し、すけそうだらを返し、ミニトマト・ブロッコリーを乗せ、同様にラップをかけ、更に約3分加熱します。 \ POINT / 具材をクッキングシートでくるみ、紙包み蒸しにしてもおいしく召しあがれます。
材料 [ 2人分 ]ふっくら切身 骨なし すけそうだら2切(60g×2)ミニトマト4個しめじ1/2袋(50g)ブロッコリー6房Aオリーブオイル小さじ1酒(白ワイン)大さじ1にんにく(すりおろし)小さじ1塩小さじ1/3こしょう少々
調理時間:約20分 カロリー:約101kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
粗熱が取れたらマヨネーズ、ハム、ミックスベジタブルを加えて混ぜ合わせる。 作り方3. お好みの型に(2)を入れて形を整え、器に盛る。
ジャガイモ 2個ハム 1枚ミックスベジタブル(冷凍) 大さじ2作り置き甘酢 小さじ1塩コショウ 少々マヨネーズ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
E・レシピ
1.ミニトマトは縦半分に切る。クリームチーズは4等分に切る。2.器に盛り、オリーブ油小さじ2を回しかけ、粗びき黒こしょう少々をふる。
クリームチーズ…小3個(約50g)ミニトマト…10個オリーブ油…小さじ2粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約129kcal 
レタスクラブ
(1)トマトは8等分のくし形に切り、さらにヨコ半分に切る。ボウルに卵を溶きほぐしておく。(2)フライパンに油を強火で熱し、(1)のトマトをサッと炒め、「やさしお」・こしょうで味を調える。(3)トマトがやわらかくなったら、(1)の溶き卵を流し入れ、半熟状に仕上げる。
トマト 1個(150g)卵 3個「やさしお」 小さじ1/4こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮つきのままゆでて、水気をきり、半分に切る。さやいんげんはゆでて冷水にとり、ザルに上げて水気をきり、斜め3等分に切る。グリーンカールはひと口大にちぎる。(2)ベーコンは食べやすい大きさに切り、フッ素樹脂加工のフライパンでカリッとなるまで焼く。(3)ボウルに(1)のじゃがいも・さやいんげん・グリーンカール、(2)のベーコン、コーンを入れ、「コクうま」を加えて混ぜ合わせる。
新じゃがいも 2個(100g)ベーコンスライス 150gさやいんげん 2本グリーンカール 2枚(30g)ホールコーン缶 小さじ1「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
1.レタスは一口大にちぎる。ソーセージは5mm幅の斜め切りにする。2.鍋に、スープの材料、ソーセージを入れて中火で熱し、煮立ったら約2分煮る。粒マスタード大さじ1を加えてさっと混ぜ、レタスを加えてさっと煮る。
ウインナソーセージ…4本レタス…2枚(約50g)スープ ・酒…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・水…2カップ粒マスタード
カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
にんにくは包丁の腹などで押しつぶす。**1**とあさりを耐熱皿に入れて【A】を回しかけ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に4~5分間、あさりの殻が開くまでかける。**2**のラップをはずし、さらに電子レンジに30秒間かけてアルコール分をとばす。器に盛り、レモンを添える。
・白身魚 2切れ・あさり 150g・グリーンアスパラガス 3本・ミニトマト 6コ・にんにく 1かけ・白ワイン 大さじ3・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1/2・レモン 2切れ・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約174kcal 
NHK みんなの今日の料理
別の器に(4)のコーンバターを盛る。
キャベツ 4枚(180g)ベーコン 2枚A水 1/4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1・1/2味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 100gバター 5g黒こしょう 少々
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆苗は3cm長さに切る。ツナ缶は缶汁を軽くきる。2.ボウルに入れてツナを大きくほぐし、オリーブ油、酢各小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を加え、さっと混ぜる。
ツナ缶(ファンシー・オイル漬け)…大1缶(約140g)豆苗…2/3袋オリーブ油、酢…各小さじ1塩…ひとつまみこしょう…少々
カロリー:約198kcal 
レタスクラブ
キャベツは食べやすい大きさに切る。フライパンにオリーブオイル、「いか塩辛」を入れて弱火でじっくり炒める。キャベツを加え、強火でさっと炒めて器に盛る。
材料(2人分)キャベツ7枚(350g)「いか塩辛」大さじ2オリーブオイル大さじ2
カロリー:約170kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
(1)鶏肉はひと口大に切る。大根、にんじんは乱切りにし、ねぎは4cm幅に切り、タテ4等分にする。ブロッコリーは小房に分けてボウルに入れ、「コンソメ」をまぶす。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・大根・にんじんの順に入れてサッと炒める。(3)全体に油がまわったら、Aを加え、大根、にんじんがやわらかくなるまで煮る。(1)のねぎ・ブロッコリーを加え、ひと煮する。(4)器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
鶏もも肉 1/2枚(150g)大根 1/4本にんじん 1/2本長ねぎ 1/2本ブロッコリー 1/4個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A水 4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 小さじ1
カロリー:約119kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小松菜は3cm長さに切り、にんじんは縦半分に切って縦薄切りにする。2.混ぜ合わせて器に盛り、ドレッシングをかけ、粉チーズ適量をふる。
小松菜…大1/2わ(約150g)にんじん…1/3本(約50g)ドレッシング ・おろしにんにく…1/4片強分(小さじ1/4) ・牛乳…大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ2粉チーズ…適量
カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
4を加えてよ
いちご…5〜6粒(約120g)グラハムビスケット…100gバター(食塩不使用)…35gクリームチーズ…100gプレーンヨーグルト…100g生クリーム…1/2カップ砂糖…50g粉ゼラチン…5gミント…適宜
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
[1] たまねぎは薄切りにして5分程度水にさらし、水けをきる。にんじんはせん切りにする。セロリは薄切りにする。セロリの葉は粗めのみじん切りにする。[2] 塩だらは骨を取り除いて1口大に切り、小麦粉を薄くまぶす。[3] フライパンにオリーブオイルを熱し、中火でたらを皮面から焼く。2分程度焼いて焼き色がついたらひっくり返してふたをし、2分程度蒸し焼きにして、中まで火を通す。ふたを取り、たらをころがしながら、全体に焼き色をつける。[4] 深さのある容器に[1]、[3]、「カンタン酢レモン」を入れて全体をあえ、10分程度おく。
カロリー:約128kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.トマト、きゅうり、玉ねぎはすりおろしてボウルに入れ、トマトの皮は除く。にんにく、トマトジュース、パン粉大さじ2、酢、しょうゆ各小さじ1、オリーブ油大さじ1を加えて混ぜる。2.塩、こしょう各少々で調味し、好みでタバスコをふる。
トマト…1個きゅうり…1本玉ねぎ…1/8個おろしにんにく…少々トマトジュース(食塩不使用)…1 1/2カップ・パン粉、酢、しょうゆ、オリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
下準備1. キャベツは長さ4cmのせん切りにし、大きめの抗菌ビニール袋に塩と一緒に入れ、全体にからめてしんなりさせ、水気を絞る。 下準備2. ツナはザルに上げて軽く汁気をきる。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、キャベツ、ツナを加え、和える。
キャベツ 3枚塩 少々ツナ(缶) 1/2缶マヨネーズ 大さじ1〜1.5酢 小さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約112kcal 
E・レシピ
作り方1. のボウルにカリフラワー、鶏ささ身を加えて混ぜ合わせる。アルミカップに分け入れ、ピザ用チーズをのせる。 作り方2. トースターでおいしそうな
カリフラワー 1/4〜1/2株鶏ささ身 1本白ワイン 小さじ2塩コショウ 少々カレー粉 小さじ1/2マヨネーズ 大さじ1.5〜2ピザ用チーズ 30gドライパセリ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約132kcal 
E・レシピ
(1)えびはキッチンばさみで足を切り、殻の背側に切り込みを入れて背ワタを取る。(2)ボウル、またはビニール袋に(1)のえび、Aを入れて10分以上漬ける。(時間外)(3)フライパンを熱し、(2)を漬け汁ごと入れ、フタをして両面を焼く。(4)器に盛り、レモンを添える。
えび・殻つき 12尾(300g)Aにんにくのみじん切り 2かけ分A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2レモンの輪切り 2
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
器に盛り、黒こしょう少々をふる。
・れんこん 1/2節・ベーコン 2枚・スープ カップ2・サラダ油 小さじ1・塩 2つまみ・こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加