メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 352 件中 (321 - 340)
1.にんじんは皮をむいて粗みじんに切る。しょうがも皮をむいてみじん切りにする。卵は卵黄と卵白に分けておく。2.鍋に油小さじ1を熱してしょうがを炒める。香りが出たらにんじんとひき肉を入れ、ひき肉がポロポロにほぐれるまで炒める。水2と1/2カップを加え、煮立ったらアクを除き、しょうゆ大さじ1と1/2〜2で調味する。3.2に水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約222kcal 
レタスクラブ
下準備1. トマトは水洗いしてヘタをくり抜き、1cm角に切る。 下準備2. 干しワカメは水につけて柔らかく戻し、水気を絞って食べやすい大きさにザク切りにする 下準備3. 卵は割りほぐしておく。 下準備4. ベーコンは1cm幅に切る。 作り方1. 鍋にサラダ油小1を中火で熱してベーコンを炒め、香りが立ってくればを加える。 作り方2. 煮立てばトマトを加え、再び煮立てばコシ・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 白キクラゲは水で柔らかくもどし、固い部分を取り除いて食べやすい大きさにちぎり、水気を絞る。(ここでは乾燥白キクラゲを使っています) 下準備2. シメジは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに裂く。 下準備3. モヤシはできれば根を取り、たっぷりの水に放ち、パリッとすればザルに上げる。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮立てばシメジ、・・・
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
干ししいたけはかぶるくらいのぬるま湯に15分間つけて戻し、軸を除いて四つ割りにする。戻し汁はとっておく。春雨はたっぷりのぬるま湯につけて戻し、サッと洗って水けをきり、食べやすく切る。豚肉は1.5cm幅に切って、長いものはさらに半分に切り、塩少々、粉ざんしょうをふっておく。ねぎは5cm長さに切り、しょうがは薄切りにする。鍋にごま油を中火で熱し、ね・・・
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 春雨はサッと熱湯に浸し、ザルに上げて2cm位に切る。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 下準備3. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元を食べやすい束に裂く。 作り方1. 鍋に固形チキンスープの素、水を入れて火にかけ、煮立ったらエノキ、春雨を加え、2~3分煮る。 作り方2. 酒、しょうゆを加えて火を止め、ワカメを加えて器によそい、刻みネギを散らす。
春雨 30gワカメ(干し) 大さじ1.5エノキ 1/2袋固形チキンスープの素 2個水 700ml酒 大さじ2しょうゆ 小さじ2ネギ(刻み) 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約48kcal 
E・レシピ
下準備1. 水菜は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 下準備2. 油揚げは熱湯をかけ、1cm角に切る。 作り方1. 鍋にサラダ油、ショウガ、白ネギを加えて中火にかけ、香りがたってきたらの材料を加え、固形チキンスープの素を煮溶かす。 作り方2. 塩、粗びき黒コショウで味を調え、水菜を加える。水菜がしんなりしたら、油揚げ、ゴマ油を加えて器によそう。
水菜 1〜2・・・
調理時間:約15分 カロリー:約93kcal 
E・レシピ
万能ねぎは葉と根元(10cm分)を切り分け、それぞれ小口切りにする。2.ボウルにはんぺんをちぎり入れ、A、万能ねぎの根元を加えてもみ込み、よく混ぜる。ワンタンの皮の中心に等分にのせ、三角になるように半分に折り、口を閉じる。3.鍋にしめじ、Bを入れて中火で熱し、沸いたら2を入れて約1分30秒煮る。器に盛り、残りの万能ねぎを散らし、粗びき黒こしょう少々をふる。
はんぺん…1枚(約90g)しめじ…1パック(約100g)万能ねぎ…5本ワンタンの皮…12枚A ・おろししょうが…小さじ1 ・こしょう…少々B ・とりガラスープの素…小さじ2 ・酒…大さじ2 ・水…2と1/2カップ粗びき黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
シイタケは軸を取って薄切り、白ネギは斜め薄切り、キクラゲは水でもどして細切り、春雨は食べやすい長さに切る。 作り方2. 鍋にゴマ油を中火で熱し、シイタケと白ネギ、キクラゲをサッと炒めて塩、コショウをし、の材料と春雨を加えて煮る。 作り方3. 春雨が柔らかくなったら(2~3分)、分量外の塩少々を加え、味を調える。溶き卵を回し入れて火を止め、器に注いでラー油をまわしかける。
シイタケ(生) 2個白ネギ 1/4本キクラゲ 3g春雨 16g塩 少々コショウ 少々顆粒チキンスープの素 小さじ2酒 大さじ1みりん 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1酢 大さじ1.5水 400ml溶き卵 1個分ゴマ油 小さじ1ラー油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
E・レシピ
下準備1. エノキは石づきを切り落として長さを3等分に切り、根元を食べやすい大きさにほぐす。 下準備2. モヤシはたっぷりの水につけ、シャキッとしたらザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、固形スープの素が煮溶けたらエノキ、水きりしたモヤシを加える。再び煮たったら、塩コショウで味を調え、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分け・・・
調理時間:約15分 カロリー:約31kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. エノキは水洗いして根元を切り落とし、4等分の長さに切る。 下準備3. 干しワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備4. 卵は割りほぐしておく。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮立てば豆腐、エノキを加える。 作り方2. エノキがしんなりすればワカメを加え、溶き卵を加・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
にんじんは1cm幅、3mm厚さの短冊形に切る。しめじは根元の部分を切り落として小房に分ける。ねぎは5mm厚さの斜め切りにし、しょうがはせん切りにする。鍋にごま油を中火で熱し、しょうがとひき肉を入れて炒める。肉の色が変わったら水カップ2+1/2を注ぎ、強火で煮立てる。アクを除き、にんじんを加えて弱火にし、ふたをして約3分間煮る。しめじ、ねぎを加え、再びふたをして2~3分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 切干し大根は、水で柔らかくもどし、水気を絞ってザク切りにする。今回は海藻入りのものを使いました。 下準備2. モヤシはたっぷりの水に放ち、シャキッとしたらザルに上げ、しっかり水気を切る。 下準備3. キクラゲはぬるま湯につけて柔らかくもどし、固い部分を切り落とし、細切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油を入れて中火で熱し、切干し大根を炒める・・・
調理時間:約20分 カロリー:約52kcal 
E・レシピ
下準備1. エノキは根元を切り落として、3等分の長さに切り、ほぐしておく。 下準備2. モヤシはたっぷりの水につけ、シャキッとすれば、ザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、ブイヨンが煮溶ければエノキ、水切りしたモヤシを加える。 作り方2. 再び煮立てば、塩コショウで味を整え、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぎ分ける。
エノキ 1/2袋・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.白菜は一口大に切る。にんじんは皮をむき、短く切る。2.鍋に水3カップとスープの素を煮立て、白菜とにんじんを入れて中火で5分煮たら、ラー油小さじ1と塩、こしょう各少々で味をととのえる。
白菜…大1枚にんじん…1/4本中華スープの素…小さじ1・ラー油、塩、こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
ショウガは1片分は皮をむいてすりおろし、残り1片分は汁を搾っておく。 下準備2. キクラゲは水で柔らかくもどし、固い部分を切り取り、食べやすい大きさに切る。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にだし汁、、クコの実を加え、ひと煮立ちさせる。 作り方2. キクラゲ、すりおろしたショウガ、ショウガ汁を加え、煮立ったらを混ぜながら加え、トロミをつける。器に注ぐ。
ショウガ 2片キクラゲ 6gクコの実 大さじ1だし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1しょうゆ 大さじ1片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
ごぼうはたわしでこすってよく洗い、水けをきる。麺棒でたたいてひびを入れ、4cm長さに切る。ごぼうを水に入れ、約1分間さらしてざるに上げて水けをきる。厚揚げはペーパータオルで余分な油を除く。厚みを半分に切り、横長に置いて1cm幅に切る。豚肉は5cm長さに切る。鍋にスープ、ごぼうを入れて中火にかける。ごぼうは最初から入れてじっくり火を通す。煮立った・・・
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
春雨 15gレタス 1/8〜1/4個ハム 1〜2枚キクラゲ 2g固形チキンスープの素 1個水 400ml酒 大さじ1.5塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約69kcal 
E・レシピ
下準備1. レタスは手でひとくち大にちぎる。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらレタス、ホタテ(汁ごと)、ショウガを加え、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
レタス 4枚ホタテ(缶) 小1缶(40g)ショウガ(すりおろし) 1片分顆粒チキンスープの素 大さじ1水 800〜900ml酒 大さじ1薄口しょうゆ 小さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約26kcal 
E・レシピ
作り方3. 卵にふんわりと火が通ったら火を止めて、酢、ラー油を加え、器に注ぐ。
絹ごし豆腐 1/3丁白ネギ 1/2本ニラ 1/2束水 500ml顆粒チキンスープの素 小さじ2みりん 大さじ1しょうゆ 少々塩 適量片栗粉 小さじ1/2水 小さじ1溶き卵 1個分酢 大さじ1.5ラー油 少々
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
E・レシピ
1.かぶは茎を1cm残して葉を切り離し、皮をむいて5mm幅のくし形に切り、茎のつけ根を洗って汚れを取る。葉は3〜4cm長さに切る。長ねぎとしょうがはみじん切りにする。2.鍋にごま油大さじ1を熱し、長ねぎとしょうがを炒め、香りが出たらひき肉と豆板醤を加えてほぐしながらよく炒める。3.ひき肉がポロポロになったら、かぶとかぶの葉を加えて炒め、かぶの表面がうっすらと透明になったら、水2カップ、とりガラスープの素を加えて中火で煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加