メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 1244 件中 (201 - 220)
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200g長いも…200g貝割れ菜…1パック(約70g)片栗粉…大さじ1強塩…ひとつまみエスニックだれ ・おろしにんにく…少々 ・ナンプラー、しょうゆ、酢、サラダ油…各小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2 ・こしょう…少々
調理時間:約15分 カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
1 バットによく混ぜ合わせた【A】、玉ねぎ、ピーマン、にんじんを入れて混ぜる。 2 鶏肉は一口大に切り、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、皮を下にして鶏肉を入れ、5分間ほど焼き、皮がパリッと焼けたら、裏返して3分間ほど焼く。焼けた肉から、①に入れ、5分間ほどおいて器に盛る。
材料(2人前) 【A】お塩ひかえめ めんつゆ 大さじ6 【A】酢 大さじ6 【A】砂糖 大さじ2 【A】赤唐がらし(小口切り) 1本分 玉ねぎ(せん切り) 1/2個 ピーマン(せん切り) 1個 にんじん(せん切り) 50g 鶏もも肉 大1枚 片栗粉 大さじ1 サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約466kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
白菜の葉は大きめの一口大に、軸は3cm長さ、2cm幅に切りそろえる。鍋に湯を沸かし、白菜をゆでる。軸の部分に歯ごたえが残るようにゆで上げ、ざるに上げて水けをきる。油揚げは焼き網(または魚焼きグリル)で両面をこんがりと焼き、白菜の軸と同じくらいの大きさに切る。ボウルに白菜と油揚げを入れ、食べる直前にふろふきみそを加えてあえる。
・白菜 1/4コ・油揚げ 2枚・ふろふきみそ 大さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
筋の多い部分は、筋を切るようにして細かく切る。残りの部分は5mm厚さのそぎ切りにする。水菜は5~6cm長さに切る。鍋に【煮汁】の材料を入れて中火で煮立てる。**1**の脂身を加え、2~3分間煮る。合いがも、水菜を順に加えて煮立て、肉の色が変わったら器にとり、【煮汁】も注いで食べる。
・合いがもロース肉 1枚・水菜 2ワ・だし カップ4・酒 カップ1/4・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約750kcal 
NHK みんなの今日の料理
3 のりの奥側が2cmくらい残るようにご飯を半量広げる。中央よりやや手前側に具材をバランスよくのせる(今回は大葉をしいた上に卵焼き、にんじん、②のそぼろの順でのせました)。勢いよく巻いて、巻き終わりを下にする。同様にもう1
材料(2人前) めんつゆ 大さじ3 温かいご飯 300g のり 2枚 卵焼き(市販品) 100g にんじん 60g 大葉 10枚 【A】いり白ごま 大さじ2 【A】ごま油 小さじ1 【A】塩 少々 【B】牛ひき肉 200g 【B】砂糖 大さじ1 【B】ごま油 小さじ1 【B】しょうがのすりおろし 小さじ1 【B】にんにくのすりおろし 小さじ1/2 【B】七味唐がらし 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約594kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
たらは真ん中で半分に切り、塩・酒各少々をふり、かたくり粉少々をまぶす。高めの中温(170~180℃)の揚げ油できつね色に揚げる。厚揚げは熱湯にくぐらせて表面の油を取る(油抜き)。味がしみやすいように竹ぐしなどで穴を数か所あけ、1cm強の幅にそぎ切りにする。しめじは石づきを切り落とし、一口大に分ける。大根の葉は軽くゆでて水けを絞り、食べやすい大きさに切る。鍋にだし、しょうゆ大さじ4~5、酒・みりん各大さじ3、砂糖大さじ1、塩小さじ1弱を入れて煮立たせ、厚揚げを加えて5~6分間煮る。しめじを加えてサッと煮たら、**1**のたらを加えて火を通す。しょうゆ・みりん各少々で味を調えたら、大根おろしを加え
・大根 カップ2・たら 2切れ・厚揚げ 2枚・しめじ 1パック・大根の葉 少々・だし カップ1+1/2・塩 ・酒 ・かたくり粉 ・揚げ油 ・しょうゆ ・みりん ・砂糖 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. 豆腐と白ネギを加え、豆腐が温かくなるまで、蓋をして煮る。 作り方3. 半量のみそを溶かし、納豆をほぐしながら入れる、キムチとアサリをのせ、アサリが開くまで、蓋をして煮る。 作り方4. 残りのみそを溶き、ゴマ
納豆 2パックアサリ(砂出し) 160g木綿豆腐 1丁(300g)ブロッコリー(小) 1/2個(150g)白ネギ 1/2本(50g)キムチ 60g水 400mlかつお節(小パック) 1袋みそ 大さじ3ゴマ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約351kcal 
E・レシピ
1 豆腐は食べやすい大きさに切り、長ねぎは斜め薄切りにする。 2 鍋にサラダ油を熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら【A】を入れ煮立て、豆腐を加え落としぶたをして約5分煮る。 3 ①の長ねぎを加えさらに約5分煮る。
材料(2人前) 木綿豆腐 1丁 長ねぎ 1本 牛こま肉 120g サラダ油 小さじ1 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 150ml
調理時間:約20分 カロリー:約275kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. ホットプレートを中火で熱し、白菜、モヤシを広げ、残りの材料をのせる。水をまわしかけ、蓋をして7~8分加熱する。 作り方2. 火が通ったら器に取り、をかける。
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300g白菜 1/8株モヤシ 1/2袋エノキ 1/2袋ブロッコリー 1/4株水 100ml大根おろし 1/2カップポン酢しょうゆ 大さじ4しょうゆ 大さじ3一味唐辛子 少々
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
E・レシピ
さわらは一口大に切る。豆腐は食べやすく切る。青ねぎは1cm幅の斜め切りにする。小鍋に【A】を合わせ、**1**のさわら、豆腐を入れて中火にかける。煮立って3~4分間したら青ねぎを加え、しんなりとしたら火を止める。柚子をのせる。
・さわら 2切れ・絹ごし豆腐 1/2丁・青ねぎ 80g・うまみそ酢 80ml・水 320ml・柚子(ゆず) 1
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
**2**の香りがたってきたら鍋に移し、【A】と干しえびを汁ごと加える。塩小さじ1/2、酢大さじ12、紹興酒大さじ3、ごま油大さじ1/2で味を調え、沸騰したら弱火で5~6分間煮る。しいたけ、ねぎ、チン
・白菜漬け 250g・豚薄切り肉 150~180g・干しえび 大さじ1/2・チンゲンサイ 12株・白菜 100g・生しいたけ 4~6枚・ねぎ 1/2本・しょうが 1かけ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・水 カップ4~5・サラダ油 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・酢 大さじ12・紹興酒 大さじ3・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごま油少々を回しかけ、黒こしょう適量をふる。
・ブロッコリー 1コ・ねぎ 1本・豚バラ肉 150g・緑豆春雨 50g・水 カップ5・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2・塩 小さじ1+1/2・にんにく 2かけ分・ごま油 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで6分加熱します。 「おさかなソーセージ」は斜め切り、にんにくはみじん切りにします。 フライパンにオリーブ油を中火で熱し、(1)、「ブロッコリー」、(1)の順に加えて軽く焼き色がつくまで炒めます。 ふたをして弱火で2分蒸し焼きにし、【A】を加えてさっと炒め合わせます。
材料 [ 2人分 ]「ブロッコリー」100g「おさかなのソーセージ」1本じゃがいも2個にんにく1/2片オリーブ油大さじ1Aめんつゆ(3倍濃縮)大さじ11/2バター10g
調理時間:約15分 カロリー:約291kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
[B]を加えてひと煮立ちさせてあくを取り除き、レンジ加熱した「丹念仕込み本場さぬきうどん」を入れて煮る。火を止め、残りの白菜キムチと[C]をのせてふたをする。余熱で火が通ったらよく混ぜ合わせて召し上がれ
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 2玉、豚バラ薄切り肉(7~8cm長さ) 200g、塩・こしょう 少々、白菜キムチ 150g、サラダ油 小さじ1、にんにく(みじん切り) 1かけ、生姜(みじん切り) 1かけ、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2.5、水 400cc、にら(3~4cm長さ) 75g、バター 10~20g
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
途中上下を返しながら約4分揚げ、油をきる。3.さつまいもを2のバットに入れ、残った片栗粉をざっとまぶす。フライパンに入れ、途中上下を返しながら約3分揚げ、油をきる。
生鮭…2切れ(約200g)さつまいも…1/2本(約100g)おろししょうが…2かけ分(大さじ12/3)しょうゆ…大さじ11/2砂糖…小さじ1サラダ油…1/2カップ片栗粉
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
1 なすは薄い輪切りにする。万能ねぎは小口切りにする。納豆はかき混ぜておく。乾燥わかめは水でもどして、水気をよくしぼっておく。 2 【A】をよく混ぜて鍋に入れ、火にかける。煮立ったら、①のなす・納豆を加えて煮る。①のわかめを加えてひと煮し、仕上げに①の万能ねぎを散らす。
材料(4人前) 納豆 1パック なす 1本 万能ねぎ 10g 乾燥わかめ 2g 【A】水 270ml 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】合わせみそ 15g
調理時間:約20分 カロリー:約166kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
5 最後に①を加え、全体に火が通るまで煮る。
材料(4人前) えび 6~8尾 鶏もも肉 200g ひらたけ 1パック エリンギ 1パック 白菜 1/6株 長ねぎ 1本 にんじん 1/4本 水菜 1/3束 鰹荒節の奥深いだし寄せ鍋つゆ 1
調理時間:約20分 カロリー:約194kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
さらに干ししいたけを加えて炒める。干ししいたけのよい香りがしてきたら、にんじん、**2**の高野豆腐を加え、みりん・しょうゆ各大さじ2をからめる。とっておいた干ししい
・高野豆腐 1枚・干ししいたけ 2枚・にんじん 60g・さやいんげん 10枚・しょうが 少々・水溶きかたくり粉 適量・白ごま 少々・かたくり粉 大さじ2・揚げ油 適量・ごま油 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
衣がきつね色になったら上下を返してさらに2分間揚げる。油をきって器に盛り、レタスとパセリを添える。好みでレモンやウスターソースを添える。
・なす 1コ・牛もも肉 6枚・粒マスタード 大さじ1+1/2・小麦粉 大さじ2+1/2・溶き卵 1コ分・塩 少々・パン粉 カップ2/3・レタス 1/4コ分・パセリ 適量・レモン 適宜・ウスターソース 適宜・塩 ・こしょう ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
鍋に【天つゆ】の材料を入れてひと煮立ちさせ、冷ましておく。大根はすりおろして水けをきる。木の芽は粗く刻んで大根おろしと混ぜ合わせる。たけのこは1cm角に切る。わかめは粗みじん切りにする。ともにボウルに入れ、小麦粉を加えて混ぜ合わせる。卵黄と水大さじ4を少しずつ加え、混ぜ合わせる。揚げ油を170℃に熱し、**3**をスプーンで一口大にまとめながら静かに落とし入れ、3~4分間揚げる。器に盛り、**1**と**2**を添える。
・ゆでたけのこ 1本・わかめ 20g・大根 100g・木の芽 2g・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・卵黄 1コ分・小麦粉 100g・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加