メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 1244 件中 (261 - 280)
1 牛乳に味噌、卵、ピザ用チーズを合わせ、なめらかになるまでよく混ぜる。 2 卵焼き器に油を熱し、①の卵液の1/5量を流して軽く混ぜ、半熟状になったら、向こう側から手前へ巻き込む。 3 あいた面に油を薄くひき、①の卵液の1/5量を加える。②の焼けた卵焼きの下にも卵液を流し、半熟状になったら重ねて巻き込む。これを3〜4回くり返す。
調理時間:約20分 カロリー:約246kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…200g白菜(外側)…300gおろしにんにく…1/2片分(小さじ1/2弱)おろししょうが…1/2かけ分(小さじ1強)しょうゆ…大さじ1酢、ごま油…各小さじ1砂糖…小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約415kcal 
レタスクラブ
7mm幅、3cm長さに切る。【からし酢みそ】をつくる。耐熱ボウルに西京みそ、みりん、水、砂糖を混ぜ合わせ、ラップをしないでみそがフツフツと沸くまで、電子レンジ(600W)に約1分間かける。**4**をかき混ぜながら粗熱を取り、冷めたら米酢、溶きがらしを加える。**5**に**2**の青ねぎと、**3**の油揚げを加えてあえる。
・青ねぎ 2本・油揚げ 40g・西京みそ 50g・みりん 大さじ1・水 小さじ1・砂糖 大さじ1・米酢 大さじ1・溶きがらし 小さじ2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
こんにゃくは1.5cm角の色紙切りにし、サッとゆでてざるに上げる。厚揚げは湯に通し、紙タオルなどで押さえて油抜きをし、同じぐらいの大きさに切る。だしを温める。さつまいもは5mm厚さの輪切りにしてだしに加え、コトコトと沸くぐらいの火加減で火を通す。アクを取り、**1**を加えてみそと八丁みそを溶き入れる。ねぎを加え、火を止める。
・さつまいも 1本・厚揚げ 75g・こんにゃく 1/3枚・だし カップ4・みそ 大さじ1+1/2・八丁みそ 大さじ1/2・ねぎ 1/2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ごぼうは洗ってささがきにする。酢水(分量外)にさらしてアクを抜き、水気をきる。うなぎのかば焼きは2〜3cm幅に切る。 2 フッ素樹脂加工のフライパンに【A】を入れ、①のごぼうを加えてひと煮立ちしたら、①のうなぎを加える。 3 再び煮立ったら、溶きほぐした卵を流し入れて火を止め、フタをして蒸らす。卵がふんわりして火が通ったら器に盛る。
調理時間:約15分 カロリー:約251kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ねぎは端から2~3mm幅に切り、水に5分間つけて水けをきる。大きめの鍋に水約2リットルを入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したらふたを取り、うどんを入れて菜ばしで混ぜ、
・うどん 2玉・キャベツ 2枚・生しいたけ 2枚・さつま揚げ 2枚・めんつゆ(濃いめ) カップ1/2・水 カップ1・ねぎ 4cm
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ] ふっくら切身 骨なし 銀ひらす 2切(60g×2) 長ねぎ 30g 大葉 2枚A みそ 大さじ1 砂糖 小さじ1/2 ごま油 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約122kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
*揚げずにオーブントースターで焼いてもOKです。油を使わないことで
春巻きの皮 4枚 辛子明太子 40g さといも 160g 大葉 4枚 スライスチーズ 1枚 素材力だし[焼きあごだし] 1本 水溶き薄力粉 適量 サラダ油 大さじ2 程度
調理時間:約20分 カロリー:約303kcal 塩分:約1.7g
おかわりレシピ帖
器にキャベツ、キュウリ、トマトと盛り合わせ、をかける。
アジ(開き) 4尾分塩コショウ 少々小麦粉 大さじ3溶き卵 1/21個分パン粉 2/3〜1カップ揚げ油 適量赤みそ 大さじ2みりん 大さじ1ウスターソース 大さじ1トンカツソース 大さじ2キャベツ(せん切り) 適量キュウリ 1/2本トマト 1
調理時間:約20分 カロリー:約742kcal 
E・レシピ
器に盛り、すり白ゴマを振る。
鶏もも肉 2枚レンコン 2〜3cmサヤインゲン 1/2袋酒 100mlみりん 大さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ2練り白ゴマ 大さじ3サラダ油 大さじ1すり白ゴマ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約488kcal 
E・レシピ
②のたねをフライパンに並べ、両面こんがり焼く。お好みで青じそ、レモン、大根おろし(ともに分量外)を添える。
材料(2人前) かつお節 2パック さば水煮缶 2缶(固形量350g) 木綿豆腐 200g 長ねぎ 1本 薄力粉 大さじ2 サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約503kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
きのこはそれぞれ石づきや根元を切り落とし、一口大に切る。土鍋に入れてごま油と塩をまぶす。 牛肉は食べやすい大きさに切る。牛肉に焼き肉のたれをもみ込み、**1**の上に3か所に分けて置く。 顆粒スープの素、水カップ3を加えて、ふたをして火にかける。沸騰してきたら肉をほぐし、しょうゆ少々で味を調える。火が通ったら黒こしょう適量をふる。各自取り分けて、好みで黒こしょうをさらにふって食べる。
・きのこ 5~6パック・牛切り落とし肉 200g・焼き肉のたれ 大さじ3・顆粒チキンスープの素 小さじ2・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうゆ 少々・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.とりひき肉にしょうゆ大さじ1、片栗粉小さじ1、きゅうりの半月切り、長ねぎのみじん切りを加えて練り、餃子の皮で包む。熱湯で約3分ゆで、酢、しょうゆ、ラー油各適量を混ぜて添える。
とりひき肉…200gきゅうりの半月切り(塩もみして絞る)…1本分長ねぎのみじん切り…10cm分餃子の皮…20枚片栗粉…小さじ1酢、ラー油…各適量しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
材料(4人前) 豚バラ肉 200g キャベツ 1/2個 もやし 1袋 ニラ 1束 塩・こしょう 各少々 酒 50ml めんつゆ 大さじ4 薬味(梅、辛子、ごま、大葉、にんにく) 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備3. レモンは半分に切る。 作り方1. イワシは身側に塩を振って5~6分置き、水気が出てきたら水気を拭き取り、全体に粗びき黒コショウをまぶす。 作り方2. イワシに薄く小麦粉をつけ、170℃位の揚げ油でサクッと色よく揚げる。油をきって器にキ
イワシ 6〜8尾塩 適量粗びき黒コショウ 適量小麦粉 大さじ12揚げ油 適量キャベツ(せん切り) 1/6個分プチトマト 4個レモン 1/4個ウスターソース 適量
調理時間:約20分 カロリー:約269kcal 
E・レシピ
作り方2. のボウルに(1)の鶏もも肉を加えて和える。器に盛り分け、刻みネギと七味唐辛子を振る。
鶏もも肉 2枚酒 小さじ2砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2ショウガ汁 小さじ2サラダ油 小さじ2大根(おろし) 1.5カップリンゴ 1/4個作り置き甘酢 大さじ1しょうゆ 大さじ1.5ゴマ油 小さじ1細ネギ(刻み) 大さじ2七味唐辛子 少々
調理時間:約20分 カロリー:約374kcal 
E・レシピ
**1**の【衣】を少量落とし、すぐに浮く程度(中温・170~180℃)になったら、タネを1/4量ずつすくって入れる。2~3分間揚げ焼きにして裏返し、さらに2~3分間揚げ焼きにする(一度に揚げ焼きできない場合は、2回に分ける)。両面
・冷凍うどん 2玉・ちりめんじゃこ 10g・たまねぎ 1/6コ・にんじん 3~4cm・溶き卵 1/3コ分・小麦粉 カップ1/3強・揚げ油 適量・めんつゆ 120ml・一味とうがらし 適量
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
かれいは、ペーパータオルで軽く押さえるように汁けをふいて衣を薄くまぶしつけ、余分な衣は、はたいて落とす。フライパンに約2cm深さの揚げ油を入れ、中火にかける。菜ばしの先を入れ、シュワシ
・かれい 2切れ・さつまいも 1/4本・しょうが汁 小さじ1/2・酒 大さじ3/4・しょうゆ 大さじ3/4・かたくり粉 大さじ1+1/2・小麦粉 大さじ1+1/2・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
さんまはワタを除き、水でよく洗って水けを拭く。頭と尾を切り落として4等分に切る。ポリ袋にさんま、【A】を入れてなじませ、10分間ほどおく。別のポリ袋にかたくり粉を入れ、**2**のさんまの汁けをきって加える。袋をよく振ってさんまにかたくり粉をまぶす。フライパンに1cm深さの揚げ油を中火で熱し、**3**のさんまを両面3~4分間ずつ揚げる。器に大根を盛り、さんまをのせ、混ぜ合わせた【B】をかけて青じそをのせる。
・さんま 2匹・大根 1/6本分・青じそ 5枚分・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・ごま油 大さじ1/2・ポン酢しょうゆ 大さじ2・ごま油 大さじ1/2・かたくり粉 大さじ3・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに[[211の甘辛だれ|rid=44275]]としょうがを合わせる。鶏手羽先にかたくり粉をまぶし、170℃の揚げ油でこんがりと揚げる。**1**に加え、全体をあえる。器に盛ってあればパセリを添える。
・211の甘辛だれ 大さじ2・鶏手羽先 6本・しょうが 1かけ分・パセリ 適宜・かたくり粉 大さじ2~3・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加