メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (1 - 20)
下準備1. モヤシはできれば根を取って、たっぷりの水につけ、シャキッとすれば水気を切る。 下準備2. キュウリは斜め薄切りにして更に細切りにしする。塩少々をからめ、しんなりすれば水洗いして水気を絞る。 下準備3. を混ぜ合わせる。 作り方1. 熱湯にモヤシを入れ、再び煮立てばザルに上げる。しっかり水気を切って、熱いうちにに加え、混ぜ合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 
E・レシピ
作り方3. フライパンにサラダ油、バターを入れて弱火にかけ、バターが溶けだしたら、(2)をスプーン1杯分ずつフライパンに入れる。 作り方4. 焼き色がついたらひっくり返し、反対側もパリッと焼く。 作り方5. 両面焼けたら
ジャガイモ 150〜180g片栗粉 大さじ2〜2.5塩 少々バター 5gサラダ油 小さじ1.5砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1焼きのり 適量
調理時間:約20分 カロリー:約176kcal 
E・レシピ
作り方3. ボウルに(1)と(2)を入れ、混ぜ合わせる。 作り方4. ベーコンは5mm角に切る。フライパンにサラダ油をひいてベーコンを炒め、火が通ったら油ごと(3)のボウルに加え、和える。 作り方5.
ナス 1本水 300ml塩 小さじ1キャベツ 2枚キュウリ 1/2本ミョウガ 1個大葉 3〜4枚ベーコン 3枚サラダ油 小さじ1酢 大さじ1マヨネーズ 大さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約164kcal 
E・レシピ
1...もやしは軽くゆでた後、冷やしてしっかり水切りする。2...ロースハム、きゅうりは細切りに、にんじんは千切りにする。3...(1)、(2)、手作り和風ドレッシング、すりごまを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。4...お皿に(3)を盛りつけ、かいわれ大根をトッピングする。
4人分 もやし...1袋きゅうり...1/2本にんじん...20gハム...4枚和風ドレッシング...1/4カップすりごま(白)...小さじ3塩...少々こしょう...少々かいわれ大根...少々
調理時間:約20分 カロリー:約118kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...ごぼうはささがきにし、酢を加えた熱湯でゆでる。2...白きくらげはたっぷりの水に浸してもどす(20分以上)。3...鶏肉は油をしいたフライパンでパラパラになるまで炒め、塩、こしょうで下味をつける。4...ドレッシングとマヨネーズを合わせ、粗熱が取れた13と水気をしっかり切った2を加え、混ぜ合せる。5...ライスペーパーはさっと水にくぐらせ、柔らかくなったら耐熱性のザルを2個使って挟み、さっと揚げる。
調理時間:約20分 カロリー:約217kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. ちくわは幅1cmに切る。 下準備2. 紫玉ネギは縦薄切りにして塩でもみ、水気が出たら水洗いして水気を絞る。 下準備3. 大葉は軸を切り落とし、せん切りにする。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにちくわと紫玉ネギを加え、混ぜ合わせる。器に盛り、大葉をのせる。
ちくわ 2本紫玉ネギ 1個塩 少々大葉 2枚砂糖 小さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2酢 大さじ1ゴマ油 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約81kcal 
E・レシピ
下準備1. カブは葉を落とし、皮ごときれいに洗って縦2~4等分に切り、さらに薄切りにする。塩少々を加えて軽くもみ、10分置く。 下準備2. カブの葉1/3個分はきれいに洗い、塩少々を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞り、長さ1cmに切る。 下準備3. のユズ皮はせん切りにし、水に通してアクを抜き、水気をきる。
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 
E・レシピ
1 卵を溶いて刻んだ万能ねぎと「めんつゆ」を加える。 2 温めた小さめのフライパンにごま油を入れて①を流し入れ、いり卵を作る。 3 ザーサイは汁気をきって粗みじんに切り、②と合わせかつお節を加えて出来上がり。
材料(1人前) ザーサイ 60g 卵 4個 めんつゆ 小さじ4 ごま油 大さじ1 万能ねぎ 適量 かつお節 1パック
調理時間:約15分 カロリー:約425kcal 塩分:約10.g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方2. 170℃に熱した揚げ油で、ナス、グリーンアスパラ、赤パプリカ、ミョウガを揚げ、よく油をきる。に漬け、粗熱が取れたら器に盛る。
ナス 2本塩 少々グリーンアスパラ 2〜3本赤パプリカ 1/2個ミョウガ 2個だし汁 100ml酢 大さじ1薄口しょうゆ 大さじ2ショウガ(すりおろし) 1片分赤唐辛子(刻み) 1/2本分揚げ油 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方1. 食べる直前に、ボウルにミルびき岩塩とゴマ油を合わせ、白ネギ、玉ネギ、水菜を加えて全体に和える。器に盛り、春巻きの皮を添える。
白ネギ 1本玉ネギ 1/4個水菜 2〜3株ミルびき岩塩 小さじ1/2ゴマ油 小さじ2春巻きの皮 1〜2枚揚げ油 適量七味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約102kcal 
E・レシピ
下準備3. ミョウガは縦半分切って薄切りにし、水に放って軽くもみ洗いし、水気を絞る。 作り方1. 粗熱が取れたそうめんカボチャは、菜ばしで皮からはずしながらほぐし、ザルに上げしっかり水気をきる。 作り方2. 氷を入れた器に(1)のそうめんカボチャを盛り分け、大葉、ミ
そうめんカボチャ 1個大葉 10〜15枚ミョウガ 1〜2本たくあん(刻み) 適量おろしワサビ 適量素麺つゆ(市販) 200ml氷 適量
調理時間:約15分 カロリー:約59kcal 
E・レシピ
下準備1. 青菜(ここでは小松菜を使っています)は水洗いし、塩少々の熱湯でサッとゆでる。すぐに水に取って水気を絞り、根元を切り落とし、2cmの長さに切る。 作り方1. ボウルに青菜とを加えて軽く混ぜ合わせ、かつお節を全体に混ぜ、器に盛る。
青菜 1束塩 少々ゴマ油 大2薄口しょうゆ 大1.5コショウ 少々かつお節 5g
調理時間:約15分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
**2**の野菜を加えてあえ、最後にサーモンを加えてサッと混ぜる。器に盛り、食べるときに梅干しの種を除く。
・白菜 500g・サーモン 250g・たまねぎ 1/4コ・きゅうり 1本・梅干し 2~3コ・酢 大さじ3・なたね油 大さじ2・はつみつ 適宜・塩 5g
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
みょうがは小口切りにする。あじは小骨を抜いて長さを半分に切る。塩・こしょうをふり、かたくり粉を薄くまぶす。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、**2**を入れて3分間ほど揚げ焼きにする。ボウルに【A】を入れて混ぜ、たれをつくる。器にトマトとあじを盛ってたれをかけ、みょうがをのせて一味とうがらしをふる。
・トマト 2コ・あじ 3匹分・みょうが 1コ・しょうゆ 大さじ2・水 大さじ2・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・一味とうがらし 少々・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ズッキーニは縦じまに皮をむき、幅7mmの輪切りにする。むきエビは背ワタを取り、分量外の塩水で洗う。ズッキーニとむきエビに塩コショウをからめる。 下準備2. 大きいボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、ズッキーニとむきエビを入れる。ズッキーニは焼き色がつくまで、むきエビは火が通るまで、それぞれ両面を焼く・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.なすは縦半分に切って皮に斜め格子状に切り目を入れ、水に約5分さらして水けを拭く。保存容器にAを入れて混ぜ合わせておく。2.フライパンに揚げ油を5mm深さまで入れ、中火で熱する。なすを皮側を下にして入れ、上下を返しながら4~5分揚げ焼きにする。3.火が通ったら油をきり、1の漬けだれに漬け、よくからめる。
なす…4個(約320g)A ・赤唐辛子の小口切り…1/2本分 ・白すりごま…大さじ2 ・白いりごま…大さじ1 ・しょうゆ、酢…各大さじ11/2 ・砂糖、ごま油…各大さじ1揚げ油
調理時間:約18分 カロリー:約652kcal 
レタスクラブ
1...キャベツは3cmの色紙切りにして、軽くゆでる。2...たまねぎはスライスにして、水にさらす。3...豚肉は一口大に切り、ゆでる。4...小ねぎ(青ねぎ)は小口切りにする。5...13とドレッシングを和え、4をトッピングする。
4人分 豚肉(薄切り)...150gたまねぎ...1/2個キャベツ...1/4個粗挽き金ごまドレッシング...大さじ3小ねぎ(青ねぎ)...適量
調理時間:約20分 カロリー:約99kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.にんじんはせん切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにして塩、こしょう各少々をふり、Aを加えてもみ込む。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、とり肉を入れて両面に焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。3.ごま油小さじ1を足して中火でにんじんを炒める。しんなりしたら、ひじきを加え、水けをとばすように炒める。4.B、大豆を加えて弱めの中火にし、約5分煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約505kcal 
レタスクラブ
下準備1. 砂肝は白い部分を削ぎ落とし、身の厚い部分に切り込みを入れ、酒をからめる。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱して砂肝を炒め、塩コショウをする。器に盛り、半分に切ったレモンを添える。
砂肝 200〜250g酒 小さじ2〜3塩コショウ 少々レモン 1/4個サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約177kcal 
E・レシピ
鍋に熱湯を沸かして**2**のキャベツをゆで、網じゃくしなどで取り出してざるに上げる。同じ湯でパプリカをゆで、取り出してキャベツと同じざるに上げる。塩・こしょう各適量をふる。**3**で残った湯で豚肉をゆで、火が通ったら**3**と同じざるに上げる。**2**のボウルに**4**を入れ、ザックリ混ぜる。
・豚ロース肉 2枚・春キャベツ 1/8コ・パプリカ 1コ・パプリカ 1コ・大根おろし 60g・ポン酢しょうゆ 大さじ4・塩 ・こしょう ・かたくり粉 適量
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加