「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (981 - 1000)
|
1 鶏肉はひと口大に切り、塩をふる。たけのこは根元を1cm幅の輪切りにし、穂先はタテ1cm幅に切る。 菜の花はサッとゆでる。 2 フライパンに油を熱し、①の鶏肉・たけのこを焼く。焼き色がついたら、【A】を加え、中火で5〜6分煮含める。 3 ①の菜の花を加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。 材料(2人前) 鶏もも肉 160g 塩 少々 ゆでたけのこ 200g 菜の花 1/2束 【A】水 カップ2 【A】割烹白だし カップ1/2 サラダ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約326kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 大根とにんじんはせん切りにしてAを加え、よく和え、重しをしてしんなりさせる。 2 ハムは円錐状に巻いて、中に①を入れる。皿に盛り、黄ゆずをあしらう。 材料(4人前) 大根 4cm にんじん 4cm A割烹白だし 大さじ1 Aレモン汁 大さじ1 A砂糖 小さじ1 ハム(薄切り) 10枚 黄ゆず 適宜 調理時間:約15分 カロリー:約50kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. マグロはひとくち大に切る。 下準備2. 山芋又は長芋は皮をむき、水洗いして水気を拭き取る。すり鉢又はおろし器ですりおろす。 作り方1. 器にマグロを盛り付けてのりを散らす。山芋をかけ中央をへこませてウズラ卵を割ってのせ、練りワサビを添える。しょうゆをかけ、良く混ぜ合わせてどうぞ。 マグロ 1柵刻みのり 適量山芋 150gウズラの卵 4個練りワサ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約130kcal
E・レシピ
|
|
1 じゃがいもは皮をむいてゆでてそのまま粗くつぶす。にんじんは皮をむいていちょう切りにしてサッとゆでる。春菊はザク切りにしてゆでて粗熱をとって水気をしぼっておく。 2 きゅうりは小口切りにして塩(分量外)を軽くふって水気をしぼる。 3 1と2をボウルに入れてAを加え混ぜ合わせる。※冷蔵庫で3日~4日の保存が目安です。 材料(2人前) じゃがいも 2個(300g) にんじん 40g 春菊 1/8袋 きゅうり 1/2本 Aかつお節 3g A塩 少々 Aこしょう 少々 Aしょうゆ 小さじ1 Aごま油 小さじ2 Aマヨネーズ 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約257kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ひじきは水でもどし、食べやすく切る。ちくわは薄い輪切りに、にんじんはせん切りにする。絹さやはサッとゆでて細切りにする。 2 鍋に油を熱し、①のひじきを炒め、①のにんじん・ちくわ、水を加える。 3 煮立ったらめんつゆを加えて炒め煮にする。仕上げに①の絹さやを加える。 材料(4人前) 乾燥ひじき 30g ちくわ 2本 にんじん 3cm 絹さや 4枚 サラダ油 大さじ1 水 カップ1/2 めんつゆ 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約67kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方3. のボウルに(1)と(2)を入れ、よく混ぜ合わせる。器に盛り、刻みネギを散らす。 モヤシ 1袋油揚げ 1枚ユズコショウ 少々マヨネーズ 大さじ3薄口しょうゆ 小さじ1ネギ(刻み) 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約349kcal
E・レシピ
|
|
下準備5. のショウガは皮をむき、せん切りにして他の材料とを混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、砂肝を炒める。切り込みが開いてくるまで、しっかり炒める。 作り方2. セロリの葉、ピーマン、赤ピ 砂肝 200gセロリ 1本白ネギ 1/2本ピーマン 1個赤ピーマン 1個サラダ油 大さじ1酒 小さじ2酢 小さじ2しょうゆ 大さじ1ショウガ 1/2片ゴマ油 小さじ2七味唐辛子 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約118kcal
E・レシピ
|
|
1 野菜は食べやすい大きさに切り、ゆでておく。わけぎは粗みじん切りにする。 2 ボウルにマヨネーズ、「割烹白だし」、わけぎを混ぜ合わせ、①の野菜をつけていただく。 材料(4人前) マヨネーズ 大さじ3 わけぎ 1本 割烹白だし 大さじ1 じゃがいも 1個 にんじん 1/2本 れんこん 1/2節 かぼちゃ 1/4個 調理時間:約15分 カロリー:約63kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 冬瓜は大きめのひと口大に、ゆでだこは1~2cmに食べやすく切る。 2 小鍋にだし汁と冬瓜を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら蓋をして中火で約15分、冬瓜がやわらかくなるまで煮る。 3 ゆでだこと【A】を加え、火が通ったら粗熱をとり冷蔵庫で30分以上(時間外)冷やす。※お好みで木の芽を添えてどうぞ 材料(2人前) 冬瓜 1/8個 ゆでだこ(足) 2本 だし汁 300ml 【A】しょうゆ 大さじ2 【A】酒 大さじ1 【A】砂糖 小さじ1 ※木の芽 適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. シメジ、マイタケは根元を切り落とし、小房に分ける。 下準備2. を作る。卵に酒、砂糖を加えよく混ぜ合わせ、薄くサラダ油を敷き、熱したフライパンに一気に流し入れ、卵液を全体に広げる。表面が乾いてきたらひっくり返し、まな板に出して冷めたら半分に切り細切りにする。 下準備3. 大根おろしは軽く水気をしぼる。 作り方1. 調理時間:約15分 カロリー:約31kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 塩を入れた熱湯に、ゴーヤ、太モヤシ、ニンジンを入れサッとゆでザルに上げ流水で粗熱を取る。 作り方2. 1を氷水に放ち、冷えたらしっかり水気を絞りにカニ風味カマボコと加えて和え、器に盛る。 ゴーヤ 1/4〜1/2本分太モヤシ 1/3〜1/2袋分ニンジン 1/3本分塩 少々カニ風味カマボコ 4〜5本分泡盛 小1作り置き甘酢 大3〜4シークワーサー 小1〜2しょうゆ 小1〜2だし汁 大1〜2すり白ゴマ 大1〜2 調理時間:約15分 カロリー:約68kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. レンコンは皮をむき、縦半分に切り、薄い半月切りにして水に放つ。ニンジンは皮の汚れを洗い、皮付きのまません切りにする。 作り方1. フライパンにゴマ油、レンコン、ニンジンを入れて中火にかける。蓋をしてレンコンが少し透き通るまでそのまま蒸し焼きにする。 作り方2. の材料を入れ、炒め合わせる。器に盛り、白ゴマを振る。 レンコン 5〜6cmニン・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約112kcal
E・レシピ
|
|
1 かぼちゃはひと口大に切り、皮に飾り包丁を入れて面取りをする。 2 グリンピースは熱湯に通して解凍し、ザルに上げておく。 3 鍋に【A】、①のかぼちゃを入れ、落としぶたをしてゆっくりと煮る。やわらかくなってきたら②のグリンピースを入れ、味を含ませる。 材料(4人前) かぼちゃ 1/2個 冷凍グリンピース カップ1/2 【A】だし汁 カップ1・3/4 【A】めんつゆ 大さじ6 ※だし汁の作り方 調理時間:約12分 カロリー:約195kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 豆腐は4等分に切ってキッチンペーパーで包み、耐熱容器にのせて電子レンジ(600W)で4分加熱し、水切りをする。 2 ①の豆腐に片栗粉をまぶして、170℃に熱した揚げ油でからりと揚げる。 3 鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。 4 器に②の豆腐を盛って、③をかけて、ねぎとおろししょうがを添える。 材料(4人前) 絹豆腐 2丁 片栗粉 適量 万能ねぎ 2本 おろししょうが 少々 A水 120ml A割烹白だし 大さじ1・1/2 揚げ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約194kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1...がんもどきは湯通しして油を抜き、1/4に切る。2...こんにゃくは2cm大の角切りにして、軽くゆでる。3...にんじんは短冊切りにして、軽くゆでる。4...小松菜は4cmの長さに切り、軽くゆでる。5...1~4とドレッシング、はちみつ、しょうゆ、すりごまを混ぜ合わせる。 4人分 がんもどき...2枚小松菜...1束こんにゃく...1枚にんじん...1/4本和風ドレッシング あわせ味...大さじ5はちみつ...小さじ2すりごま...小さじ2しょうゆ...小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約203kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1.かぶの葉はまな板に置き、塩小さじ1/2を全体にふり、手で少し繊維をこわすようにもむ。ざるにのせ、全体に熱湯を回しかけ、そのまま粗熱をとる。水けを絞り、細かく刻む。しょうが少々はせん切りにする。2.ボウルに入れ、しらす干し、白いりごま小さじ2を加えて混ぜる。約10分おき、味をなじませる。 しらす干し…30gかぶの葉…3個分白いりごま…小さじ2塩…小さじ1/2しょうが…少々 調理時間:約15分 カロリー:約47kcal
レタスクラブ
|
|
1 なすはヘタを落とし、ピーラーで皮をむき、ラップに包んで電子レンジ(600W)で5分なすが柔らかくなるまで加熱する。 2 アツアツのうちに縦に割いて【A】を回しかけ10分ほど漬けておく。 3 食べる直前にしょうが、かつお節、小口切りにしたねぎをのせる。 材料(2人前) なす 4本 【A】割烹白だし 大さじ1と1/2 【A】水 カップ1/2 しょうがのすりおろし 適量 かつお節 2.5g 万能ねぎ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約35kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
器にプチトマト、レモンと盛り合わせる。 鶏軟骨(小) 1パック酒 小さじ1しょうゆ 小さじ1.5豆板醤 小さじ1/2〜1片栗粉 大さじ2〜3プチトマト 4個レモン 1/4個揚げ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約152kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. サンマは汁気を軽く切り、8等分する。 下準備2. 焼きのりは1枚を4等分に切る。 下準備3. はよく混ぜ合わせ、トロンとした状態に水加減を調整する。 下準備4. 揚げ油を170℃に熱する。 下準備5. の材料を、粘りがでるまで混ぜ合わせる。 作り方1. 焼きのりにサンマを1/8量のせ、縁にをつけ、焼きのりでサンドするようにしてしっかり留める(8個作る)。 調理時間:約15分 カロリー:約221kcal
E・レシピ
|
|
ワカメ(干し) 大さじ2キュウリ 1/2本塩 少々ニンジン 1/8本作り置き甘酢 大さじ2ショウガ(すりおろし) 1/2片分しょうゆ 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約38kcal
E・レシピ
|