「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (121 - 140)
|
野菜も加えて弱火にし、ふたをして8分間ほど蒸し焼きにする。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。 ・鶏むね肉 1枚・ピーマン 2コ・かぼちゃ 150g・たまねぎ 1/2コ・プレーンヨーグルト 大さじ3・みそ 大さじ2・酒 大さじ2・七味とうがらし 適量・砂糖 小さじ1/2・ごま油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 鶏手羽中は身の厚い部分に切り込みを入れ、全体に酒をかける。 下準備2. レモンは食べやすい大きさに切る。 下準備3. グリルは予熱する。 作り方1. 焼き網にサラダ油を薄くぬり、鶏手羽中の水分を軽くキッチンペーパーで押さえ、両面に塩コショウを振って、網に並べる。 作り方2. グリルで両面おいしそうな焼き色がつくまで焼く。 調理時間:約20分 カロリー:約164kcal
E・レシピ
|
|
1...じゃがいもは皮を剥き、細切りにして水にさらす。2...セロリはすじをとり、3㎜斜め切りにする。3...(1)を茹でて、水に取って冷やし、冷めたらよく水気を切る。4...じゃがいも、スイートコーン、セロリ、ドレッシングを混ぜ合わせる。5...(4)を器に盛りつけて、セルフィーユをトッピングする。 1人分 じゃがいも...1個スイートコーン缶(ホール)...1缶セロリ...1/2本和風ドレッシング あわせ味...大さじ3セルフィーユ...適宜 調理時間:約20分 カロリー:約380kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
作り方1. たっぷりの熱湯に菊菜を入れてサッとゆで、水に取り粗熱が取れたら水気を絞る。 作り方2. (1)の熱湯に、ジャガイモ、板コンニャクを入れ、ジャガイモが透き通ってきたら水に取り、粗熱が取れたら水気をしっかりきる。 作り方3. のボウルに ジャガイモ 2〜3個板コンニャク 1/2枚春菊(菊菜) 1/2束細ネギ 2〜3本みりん 小さじ1リンゴ酢 大さじ1.5ユズコショウ 小さじ1.5サラダ油 大さじ2塩コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約113kcal
E・レシピ
|
|
1 かぼちゃはスプーンでワタと種を除き、3〜4cm角に切る。皮を軽く削り取って面取りをする。 2 鍋に皮が下になるように並べて、【A】を回し入れ、強火で煮立てる。 3 落としぶたをして火を弱め、かぼちゃに火が通るまで7〜8分煮含める。 材料(4人前) かぼちゃ 500g 【A】水 カップ1・1/2 【A】割烹白だし 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約100kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆでてザルに上げる。 下準備2. キュウリは薄い輪切りにし、塩をからめて水分が出てきたらサッと水洗いして水気を絞る。 作り方1. ボウルにブロッコリー、キュウリを合わせ、の材料を加えて全体にまぶしからめ、器に盛る。 ブロッコリー 1/4株キュウリ 1/4本塩 少々酒 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1.5かつお節 2〜3g白ゴマ 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約22kcal
E・レシピ
|
|
1 いたどりは水にさらし、一晩~1日(時間外)水を替えながら置いて塩抜きする。 2 塩抜きしたいたどりを4cm程度の長さに切る。 3 鍋にサラダ油を入れ、水気を切った②を入れ炒める。 4 全体に油が馴染んだらしょうゆと砂糖を加えて汁気がなくなるまで炒める。 5 火を止めてごまを加え、冷ましながら味を馴染ませる。 6 器に盛り、かつお節をのせる。 調理時間:約15分 カロリー:約108kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
器にキャベツと鶏手羽中、白ネギを盛り合わせる。 鶏手羽中 10〜12本白ネギ 1本キャベツ 1/8個作り置き甘酢 大1酒 大3塩 適量一味唐辛子 適量サラダ油 少々 調理時間:約20分 カロリー:約308kcal
E・レシピ
|
|
作り方2. 竹串がスッと刺さる位の柔らかさになったらゆで汁を捨て、再び火にかけて水分を飛ばす。 作り方3. お好みの程度に(2)を潰し、酢、塩コショウで下味をつけて粗熱をとる。 作り方4. キュウリ、リンゴ、ハム、マヨネーズを加え、 ジャガイモ 1〜2個酢 小さじ1/2〜1塩コショウ 少々キュウリ 1/2本塩 少々リンゴ 1/4個ハム 2枚マヨネーズ 大さじ2ポテトチップス 適量 調理時間:約20分 カロリー:約272kcal
E・レシピ
|
|
1 長ねぎ、玉ねぎはみじん切りにする。 2 鍋に卵がかぶるくらいの湯をわかし、冷蔵庫から出したての卵をそっと入れる。ふつふつした状態を保ちながら7分ゆでる。冷水にとって冷まし、殻をむく。 3 保存容器に①と【A】を入れて混ぜ、卵を加えて沈ませる。味がしみるまで冷蔵庫で2時間〜1日おく。 材料(8人前) 卵 8個 長ねぎ 1本 玉ねぎ 1/2個 【A】水 200ml 【A】めんつゆ 200ml 【A】ごま油 大さじ2 【A】にんにくのすりおろし 小さじ1 【A】いり白ごま 大さじ2 【A】唐がらし(輪切り) 適量 【A】かつお節 1~2パック 調理時間:約15分 カロリー:約139kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方2. 塩を入れた熱湯でニンジン、サヤインゲンをゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を切る。 作り方3. のボウルに1のゴボウ、2のニンジン、サヤインゲンを加え、全体に和える。 作り方4. 器に盛り分け、お好みで一味又は七味 ゴボウ 1本酢(ゆでる用) 少々ニンジン 1/2本サヤインゲン 7〜8本塩(ゆでる用) 少々砂糖 小さじ2酢 小さじ2しょうゆ 大さじ1塩コショウ 少々練りからし 小さじ1練り白ゴマ 大さじ1サラダ油 大さじ2一味唐辛子 適量 調理時間:約20分 カロリー:約133kcal
E・レシピ
|
|
1 鶏肉はひと口大のそぎ切りにして片栗粉をまぶしておく。 2 かぶは茎を2cm残して切り落とし、タテに半分に切り、下ゆでする。 3 鍋に【A】、②のかぶを入れ、かぶがやわらかくなるまで煮る。 4 ①の鶏肉を加え、鶏肉に火が通るまでさらに煮る。 材料(4人前) 鶏むね肉 1枚(250g) 片栗粉 適量 かぶ・小 8個(480g) A水 カップ4 Aめんつゆ カップ1 調理時間:約12分 カロリー:約166kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方2. 火を止めて、すりゴマを加え、全体に和える。 ゴボウ 1〜2本酢 少々白ゴマ 大さじ4米酢 大さじ3みりん 大さじ1.5しょうゆ 小さじ2だし汁 大さじ5〜6塩 少々 調理時間:約20分 カロリー:約110kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 干しワカメはたっぷりの水につけて柔らかく戻し、しっかり水気を絞る。 下準備2. 牛薄切り肉は、食べやすい大きさに切る。 下準備3. 板コンニャクは熱湯を通して厚みを2~3等分に切り、食べやすい大きさに切る。 下準備4. ブロッコリーは小房に分ける。 下準備5. のショウガは皮をむき、みじん切りにして、他の材料と混ぜ合わせる。 調理時間:約15分 カロリー:約211kcal
E・レシピ
|
|
白ごまをすり鉢で十分にすり、白みそ、砂糖を加えてすり合わせる。残りの材料を加えて、よくすり混ぜる。**3**のトマト以外と**2**の豚肉をサックリと合わせて器に盛り、トマトを彩り ・豚ロース肉 200g・みょうが 3コ・青じそ 10枚・しょうが 40g・貝割れ菜 1パック・レタス 4枚・トマト 2コ・白ごま カップ1/4・白みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・ごま油 大さじ1・ポン酢 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・たまねぎ 大さじ1・酒 カップ1/4・塩 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
中火にかけて揚げ色がついたら油をしっかりきり、粗熱が取れたら(2)に加えて和える。 作り方4. ニンジンもサッと揚げ、粗熱が取れたら(3)に加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 サツマイモ 1/2本ジャガイモ 小1個ニンジン 1/8本キュウリ 1/3本揚げ油 適量大根おろし 1カップだし汁 大さじ3塩 小さじ1/2作り置き甘酢 大さじ1.5薄口しょうゆ 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約171kcal
E・レシピ
|
|
周りがかたまって半熟になったら、向こうから手前に卵を巻き、向こう側に寄せる。 作り方3. サラダ油を全体に薄くひき、残りの卵液の半量を流し入れ、巻いた卵を菜ばしで持ち上げてその下にも卵液を流し込む。 作り方4. 周りがかたまって半熟になったら向こうから手前に巻き、同じ様 卵 3個だし汁 大さじ3砂糖 小さじ1みりん 小さじ2/3塩 少々シラス干し 大さじ1ミツバ 1/4束大根おろし 1/2カップ作り置き甘酢 大さじ1/2しょうゆ 適量サラダ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約171kcal
E・レシピ
|
|
下準備4. ゆでワカメは水洗いし、ザク切りにして水気を絞る。 作り方1. 鍋にハマグリ、を入れて弱めの中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出し、蓋をする。 作り方2. ハマグリの口が開いたら、ハマグリをいったん取り出し、アクを取る。ハ 高野豆腐 2枚ハマグリ(砂出し) 8個サヤインゲン 8〜12本ワカメ 60g水 300ml昆布(10cm角) 1枚酒 大さじ3砂糖 大さじ1薄口しょうゆ 大さじ1/2塩 少々 調理時間:約20分 カロリー:約75kcal
E・レシピ
|
|
下準備3. シメジは石づきを切り落として小房に分け、熱湯でゆでる。ザルに上げて冷ましておく。 下準備4. 海苔はサッとガス火であぶり、1cm角位の大きさにちぎる。 作り方1. 食べる直前にをボウルに混ぜ合わせ、サニーレタス、キュウリ、シメジ、海苔を サニーレタス 5〜6枚キュウリ 1本シメジ 1パック海苔 1枚甘酢(作り置き) 大2サラダ油 大3塩コショウ 少々練りからし 小1すり白ゴマ 大3 調理時間:約15分 カロリー:約132kcal
E・レシピ
|
|
フライパンにサラダ油をひいて油揚げを焼き、両面がカリッとしたら、4cm長さ、5mm幅に切る。ゆで卵は粗く刻む。ボウルに【A】を入れて泡立て器で均一に混ぜ、[[うまみ酢|rid=43937]]を少しずつ加えながらよく混ぜる。じゃがいもは1cm厚さに切る。サッと水でぬらして耐熱皿に広げ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約8分間かける。熱いうちに粗くつぶし、**1**のきゅうり、油揚げ、**2**と塩少々を加えてよく混ぜる。**1**のゆで卵を加えてザックリと混ぜ、器に盛って削り ・じゃがいも 3コ・きゅうり 1/3本・油揚げ 1/2枚・ゆで卵 1コ・うまみ酢 カップ1/4・卵黄 1コ分・練りごま 小さじ2・練りがらし 小さじ1・削り節 適量・塩 ・サラダ油 少々 調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|