メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (861 - 880)
1 ごぼうは5cm長さのせん切りにして水にさらし、水気をきる。にんじんは5cm長さのせん切りにする。赤唐がらしはヘタを取り、種を除いて半分に切る。 2 鍋に油とごま油を熱し、1のごぼうを入れて強火で炒める。少し透き通って香りがたったら、1のにんじんを加えて炒め合わせる。 3 しんなりとしたら1の赤唐がらし、Aを加え、弱火で汁気がなくなるまでいりつける。
調理時間:約15分 カロリー:約95kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. キャベツは水洗いして、3cm角位に切る。 下準備2. キュウリは薄い輪切りにし塩をからめ、しんなりしたらサッと水洗いして水気を絞る。 下準備3. かまぼこは細切りにする。 下準備4. プチトマトはヘタを取り水洗いする。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を薄く敷き、キャベツを軽く焼き色がつく程度に炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約41kcal 
E・レシピ
小松菜 1束豆腐 1丁ゴマ油 大さじ1酒 小さじ1砂糖 小さじ1塩 少々しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約193kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、縦せん切りにする。 下準備2. キュウリは斜め薄切りにし、さらに細切りにする。 作り方1. 抗菌のビニール袋またはボウルに全ての材料を入れ、よくもみこんで冷蔵庫で10分くらい冷やしておく。汁気を軽く絞り、器に盛る。
大根(縦半分) 5cmキュウリ 1/2本ゆかり 小さじ1〜2
調理時間:約15分 カロリー:約26kcal 
E・レシピ
作り方3. カブに竹串がスッと刺さったらカブの葉を加え、しんなりしたら火を止め、そのままおいておく。器に盛り、ユズコショウを添える。
カブ(小) 2個塩 少々ちくわ 2本だし汁 200ml酒 大さじ2みりん 小さじ2砂糖 小さじ1薄口しょうゆ 小さじ2サラダ油 大さじ1/2ユズコショウ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約112kcal 
E・レシピ
レタスは細切りにする。きゅうりは皮を縦じまにむき、斜め薄切りにしてからせん切りにする。青じそは縦3つに切ってからせん切りにし、みょうがは縦2つにしてせん切りにする。合わせてたっぷりの水でサッと洗い、水けをよくきる。ボウルに【和風ドレッシング】の材料を入れて軽く混ぜ、**1**、**2**を加えてあえる。器に盛り、削り節、刻みのりを散らす。
・レタス 1/2コ・きゅうり 1本・青じそ 5枚・みょうが 3コ・削り節 1/2パック・刻みのり 適量・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・酢 大さじ1+1/2・ごま油 小さじ1/2・しょうが 少々
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 じゃがいもは洗って、上部に十字の切り込みを入れる。 2 アルミホイルに1とコーンをのせる。Aを混ぜ合わせたものをかけてアルミホイルを閉じて、焼き網にのせて10~15分、竹串がすっと通るまで焼く。 3 アルミホイルを開いて、仕上げにバターをのせる。
材料(2人前) じゃがいも 2個 コーン 1/2缶 Aみそ 小さじ2 Aめんつゆ 大さじ2 バター 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約242kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. チンゲンサイは縦4つに切り分ける。クルミは刻む。 作り方2. フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、チリメンジャコとクルミを炒め合わせ、チリメンジャコがカリカリッとしたら取り出す。 作り方3. (2)のフライパンに水とサラダ油少々を入れ、煮たったらチンゲンサイを入れてフライパンに蓋をし、火を通す。器に盛り、(2)をのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約176kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を落とし、薄い輪切りにして抗菌のビニール袋に入れる。塩少々を加え袋に空気を入れて袋の口を持って振り、全体に塩をからめる。袋の空気を抜き、5~6分位置いて水気が出ればサッと水洗いして、しっかり水気を絞る。 作り方1. の材料を混ぜ合わせ、キュウリを加えて和え、器に盛る。
キュウリ 1〜2本塩 小さじ1マヨネーズ 大さじ2〜3プレーンヨーグルト 大さじ1七味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約55kcal 
E・レシピ
作り方1. ワカメはサッと水で洗う。カニ風味カマボコは縦に裂く。ポン酢しょうゆにユズコショウを混ぜ合わせる。 作り方2. 板麩、大根おろし、ワカメを混ぜ合わせ、板麩とワカメがもどったらカニ風味カマボコを加えて和える。器に盛り、ユズコショウを混ぜたポン酢しょうゆをかける。
板麩 8g大根おろし 1/2カップワカメ(干し) 小さじ2カニ風味カマボコ 2〜3本ポン酢しょうゆ 大さじ1ユズコショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
ねぎは根元を薄く切り落とし、縦半分に切って2~3mm幅の斜め切りにする。かぶるくらいの水に約10分間さらし、ざるに上げてペーパータオルなどで水けをふく。焼き豚は重なったまま5mm幅に切り、軽くほぐす。ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜる。ねぎ、焼き豚を加え、よくあえる。
・ねぎ 1本・焼き豚 5枚・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ1/3・練がらし 小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. チンゲンサイは根元を少し切り落とし、葉を1枚ずつはがす。きれいに水洗いし、長さを4cmに切り、1cm幅に切る。 下準備2. は合わせておく。 作り方1. 塩少々を入れた、たっぷりの熱湯でチンゲンサイをサッとゆでる。ザルに上げ水気を切ってと和える。
チンゲンサイ 2株塩(ゆでる用) 少々すり白ゴマ 大2酒 小1砂糖 大1しょうゆ 大1
調理時間:約15分 カロリー:約63kcal 
E・レシピ
作り方1. 香菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切る。大根は皮をむいてせん切りにする。 作り方2. 鍋に大根と分量外の水250mlと塩麹、酒を入れて火にかけ、大根が透き通ったら香菜を加える。 作り方3. 香菜に火が通ったら火からおろし、器に盛る。
パクチー(香菜) 3株大根 2cm塩麹 大さじ1/2〜1酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約27kcal 
E・レシピ
材料(2人前) 米なす 1個(320g) A減塩だしつゆ 40ml A水 480ml 牛ひき肉 100g 水溶き片栗粉 適量 サラダ油 大さじ3 しょうが(すりおろし) 1/2かけ分(5g) 針しょうが 少々
調理時間:約20分 カロリー:約491kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
4 ②の蒸し野菜に③のそぼろあんをかける。
材料(4人前) じゃがいも 2個 ブロッコリー 1/2個 しいたけ 8個 豚ひき肉 120g しょうがのみじん切り 1かけ分 ごま油 大さじ1/2 Aめんつゆ 大さじ4 A水 カップ3/4 B片栗粉 大さじ1 B水 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
にんじん、セロリはそれぞれ約6cm長さのせん切りにして冷水に放す。貝割れ菜は根を切り、長さを半分に切る。松の実はあらかじめフライパンでいる。まな板に納豆をのせて包丁でたたき、**1**のオクラを加え、さらにたたく。ボウルに**2**を入れてよく混ぜ、【A】の材料を加えて、さらによく混ぜる。【ヨーグルトドレッシング】の材料を混ぜる。皿にトマトを並べ、その上に、水けをよくきったにんじん、セロリを盛りつけ、**3**をのせる。周りに貝割れ菜、松の実
・納豆 2パック・オクラ 8本・トマト 2コ・にんじん 1/2本・セロリ 1本・貝割れ菜 適宜・松の実 適宜・干しぶどう 適宜・スライスチーズ 2枚・干しぶどう 大さじ1・干しあんず 大さじ1・松の実 大さじ1・レモン汁 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・プレーンヨーグルト カップ1/2・レモン汁 大さじ1・フレンチマスタード 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2~1・サラダ油 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・塩
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. ズイキの茎を加え、くったりするまで煮て火を止め、器に盛る。
ズイキ 大1束油揚げ 1枚シイタケ(干し) 3〜4枚だし汁 400ml酒 大さじ4みりん 大さじ2砂糖 大さじ2薄口しょうゆ 大さじ2しょうゆ 大さじ1塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約244kcal 
E・レシピ
1.きゅうりは薄い小口切りにして塩小さじ1/4をふり、軽くもんで約10分おいて水けを絞る。サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。2.ひじきはさっと洗い、たっぷりの水に約10分つけてもどす。熱湯で約1分ゆでて水けをきり、粗熱をとる。3.ボウルにAを入れて混ぜ、1、2を加えてあえる。
「レンチンサラダチキン」…1/2枚きゅうり…1本芽ひじき(乾燥)…5gA ・しょうゆ、酢…各大さじ1 ・白すりごま、ごま油…各小さじ2塩
調理時間:約20分 カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
長い場合はザク切りにする。 作り方1. 器にホタルイカ、ワケギ、ワカメを盛り付け、を掛ける。
ホタルイカ 1パックワケギ 1束ワカメ(干し) 大さじ3白みそ 大さじ3作り置き甘酢 大さじ1.5練りからし 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
1 ピーマンとにんじんは4cmの細切りにする。 2 フライパンに油を熱し、にんじんを炒める。さらにピーマン、「薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし」を加え炒め合わせる。 3 全体になじんだら、【A】を加え、汁気が少なくなるまで炒める。さらに、かつお節を加え混ぜ合わせる。
材料(2人前) ピーマン 3個 にんじん 80g 薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋(4g) 【A】しょうゆ 小さじ1 【A】みりん 大さじ1 かつお節 3g ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加