「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (881 - 900)
|
フライパンに油揚げを入れて中火にかけ、両面をカリッとするまで焼く。火を止めて取り出し、粗熱を取る。縦半分に切ってから細切りにする。**1**のフライパンにちりめんじゃこを入れ、中火で混ぜながらカリッとするまでいる。梅干しは種を除いて細かくたたく。ボウルに入れ、フレンチドレッシングを加えて混ぜる。水菜は4cm長さに切る。**3**のボウルに入れ、**1**、**2**を加えてサックリと混ぜる。 ・水菜 50g・ちりめんじゃこ 大さじ3・油揚げ 1/2枚・梅干し 1コ・フレンチドレッシング 大さじ1+1/2 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器にカボチャを盛り、煮汁をかけてサヤインゲンを散らす。 カボチャ 1/4個サヤインゲン 3〜4本塩 少々だし汁 200mlみりん 大さじ3砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1.5 調理時間:約20分 カロリー:約278kcal
E・レシピ
|
|
・牛薄切り肉 150g・水 カップ5・昆布 2枚・酒 大さじ2・塩 小さじ2・クレソン 6~8本・キャベツ 1/8コ・にんじん 1/2本・練りごま 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ2・酢 大さじ1/2・レモン汁 小さじ1/2・塩 調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
沸騰したら蓋をして、ごく弱火で8分蒸し焼きする。※加熱しすぎないように時々表面の状態を確認するとよいです。 5 小さめの耐熱ボウルに【C】を合わせ、オクラ、しょうがを入れる。ラップをせ 材料(1人前) 卵 1個 絹ごし豆腐 120g 鶏ささ身 1本 オクラ 3本 しょうが(薄切り) 1枚 【A】酒 小さじ1 【A】塩 少々 【B】割烹白だし 大さじ1 【B】水 150ml 【C】割烹白だし 小さじ1 【C】水 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約234kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 高野豆腐は50℃ぐらいのぬるま湯に20分ほど浸してもどす(時間外)。水を含んでスポンジ状になったら、取り出して手のひらでぎゅっと2、3回水気を絞り、4等分に切る。 2 しいたけは石づきを切り落とし飾り切りを入れる。さやいんげんは半分の長さに切り、にんじんは5mm幅の輪切りにして花型で抜く。 3 鍋に【A】を入れて煮立て、①と②を加え、落し蓋をして弱火でじんわり煮含める。 調理時間:約15分 カロリー:約121kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. 青菜は水洗いして根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 下準備2. 厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、4つに切る。 下準備3. タケノコは食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮立ったら厚揚げ、タケノコを加える。 作り方2. 煮立ったら火を少し弱めて2~3分煮る。青菜(水菜)を加えて少ししんなりしてきたら塩、しょうゆを加え、再び煮立ったら火を止め、器に盛り分ける。 調理時間:約15分 カロリー:約258kcal
E・レシピ
|
|
・トマト 1コ・新たまねぎ 1/2コ・木綿豆腐 1/2丁・青じそ 3枚・ポン酢しょうゆ 大さじ2・サラダ油 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮立ったら火を止め、器に盛り合わせる。 シシトウ 1パックシメジ 1パックゴボウ天 3〜4本だし汁 400ml酒 大さじ3みりん 大さじ3砂糖 小さじ1塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約86kcal
E・レシピ
|
|
全体に油がまわれば、塩コショウをする。 作り方2. を加え、煮立てば火を少し弱めピーマンがくったりするまで5~6分煮て、器に盛る。 ピーマン 5個白ネギ 1/2本板コンニャク 1/3枚塩コショウ 少々だし汁 100ml酒 大1砂糖 小2しょうゆ 大1チリメンジャコ 大3サラダ油 小2 調理時間:約15分 カロリー:約60kcal
E・レシピ
|
|
1...牛肉は細切りにする。2...まいたけ、エリンギはほぐす。3...たまねぎはスライス、かぶはくし切りにする。4...ピーマン、パプリカは1cmの幅に切る。5...れんこんは薄くスライスにして、素揚げする。6...1~4を炒めてお皿にもり、5とディルをトッピングする。7...食べる直前にドレッシングをかける。 4人分 まいたけ...1パックエリンギ...1パックれんこん...30g牛肉(もも)...150gたまねぎ...1/2個かぶ...3個ピーマン...1個パプリカ(赤)...1/2個パプリカ(黄)...1/2個ディル...適量和風ドレッシング...適量 調理時間:約20分 カロリー:約117kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
下準備1. モヤシは熱湯でサッとゆで、ザルに上げて粗熱を取る。 下準備2. 鶏むね肉は削ぎ切りにし、フライパンに酒と共に入れて中に火が通るまで蒸す。粗熱が取れたら、細かく裂く。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにモヤシ、鶏むね肉を加えて和え、器に盛る。 モヤシ 1袋鶏むね肉 1/4枚酒 大さじ2〜3ゴマドレッシング 大さじ2〜3すり白ゴマ 大さじ1〜2マヨネーズ 大さじ1豆板醤 少々 調理時間:約15分 カロリー:約254kcal
E・レシピ
|
|
アスパラガスは根元を落として堅い部分の皮をむき(全体備考参照)、長さを半分に切る。たまねぎは縦に薄切りにする。ささ身は筋を除く。梅干しは果肉を粗くたたく。バットに入れて【A】を混ぜ合わせ、たまねぎを加えてあえる。アスパラガスは1分間ほど塩ゆでし、氷水にとる。同じ湯にささ身を入れ、弱めの中火で3分間ほどゆでる。湯をきって粗熱を取り、食べやすく裂く。**3**を**2**に加えてあえる。 ・グリーンアスパラガス 4本・鶏ささ身 1本・たまねぎ 1/4コ・梅干し 1コ・めんつゆ 大さじ1+1/2・冷水 大さじ1/2・ごま油 大さじ1/2・塩 適量 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. レンコンは皮をむき、厚さ5mmの半月切りにする。分量外の酢水に放って5~6分置き、ザルに上げて水気をきる。 下準備2. の材料をひと煮たちさせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、レンコンを炒める。 作り方2. レンコンに焼き色がついたら、に漬け、時々混ぜる。 作り方3. 食べる直前まで浸して味をなじませ、器に盛る。 調理時間:約15分 カロリー:約139kcal
E・レシピ
|
|
フライパンにゴマ油を熱し、野菜を加えて少ししんなりするまで炒め、糸コンニャクを炒め合わせる。 作り方2. を加えて汁気がなくなるまで炒め、白ゴマを混ぜ合わせ、器に盛って刻み細ネギを散らせる。 しらたき(糸コンニャク) 小1パックニンジン 1/4本ゴボウ 1/2本ピーマン 1個細ネギ(刻み) 大さじ3砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ1.5赤唐辛子(刻み) 1本分白ゴマ 小さじ1ゴマ油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約72kcal
E・レシピ
|
|
材料(2人前) かつお節・だしとり後のもの 55g 高野豆腐 2個 Aウーロン茶 カップ1/3 Aしょうゆ 大さじ1 Aみりん 小さじ1 A砂糖 小さじ1 溶き卵 2/3個分 小麦粉 大さじ2 サラダ油 適量 グリーンカール 適量 調理時間:約15分 カロリー:約296kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ねぎは根元を薄く切り落とし、縦半分に切って2~3mm幅の斜め切りにする。かぶるくらいの水に約10分間さらし、ざるに上げてペーパータオルなどで水けをふく。焼き豚は重なったまま5mm幅に切り、軽くほぐす。ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜる。ねぎ、焼き豚を加え、よくあえる。 ・ねぎ 1本・焼き豚 5枚・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ1/3・練がらし 小さじ1/3 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
■保存方法:保存瓶、冷蔵・冷凍用専用袋または容器■保存期間(目安):冷蔵庫→4〜5日/冷凍庫→1ヶ月 材料(作りやすい分量人前) 干ししいたけ 1個 乾燥きくらげ 2g 豚ひき肉 150g にんにく・みじん切り 1片分 しょうが・みじん切り 1かけ分 長ねぎ・みじん切り 1/4本分 かつお節 5g ごま油 大さじ1 Aめんつゆ 大さじ3・1/2 Aオイスターソース 小さじ2 A干ししいたけのもどし汁 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約535kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
キャベツは両面焦げ目がつくまで、しいたけはかさの部分に水滴が出てくるまで焼く。全ての野菜を皿に盛り付ける。 5 【A】を耐熱ボウルに入れてしっかり混ぜる。ふんわ 材料(2人前) キャベツ 1/8個 しいたけ 2個 グリーンアスパラガス 4本 スナップえんどう 2本 ミニトマト 6個 新じゃがいも 小4個 【A】牛乳 150ml 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】マヨネーズ 大さじ3 【A】オリーブオイル 大さじ1 【A】にんにくのすりおろし 小さじ2 【A】粗びき黒こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約324kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ひじきは水で戻す。にんじんはピーラーで短めのささがきにする。 2 フライパンに油を熱し、ひじき、にんじん、大豆、油揚げを炒める。 3 全体になじんだら、【A】を加え、煮汁が少なるなるまで煮詰める。 材料(2人前) 芽ひじき 10g にんじん 40g ゆで大豆 100g カット済み油揚げ 30g 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】砂糖 小さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】水 1/2カップ 【A】薩摩産かつおだし 1袋(4g) ごま油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約262kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋にかつお節を入れ、Aを加えて軽くいりつけ、タネを作る。 2 白玉粉に水を少量ずつ加えて耳たぶくらいのかたさにして、1.のタネを包むように形を整える。 3 鍋にたっぷりの湯を沸かして2の白玉をゆで、冷水にとる。 4 器に盛り、豆乳をかけていただく。 材料(4人前) 白玉粉 160g 水 160ml かつお節 20g Aしょうゆ 大さじ2 A砂糖 大さじ2・1/2 豆乳 カップ2 調理時間:約20分 カロリー:約239kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|