メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1012 件中 (901 - 920)
ベーコンとパプリカ、にんじん、たまねぎはそれぞれせん切りにする。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ中火で炒める。香りがたったら**2**を加えて炒め、**1**のひじきの水けをきって加え、さらに炒める。塩、こしょうで味を調える。**3**に【マリネ液】を加え、水分がなくなるまで炒め、バットにあけて冷ます。にんにくを除き、みかんとリーフレタスとともに器に盛る。
・長ひじき 15g・ベーコン 10g・パプリカ 20g・パプリカ 20g・にんじん 20g・たまねぎ 30g・にんにく 1/4かけ分・みかんの搾り汁 大さじ1+1/3・酢 大さじ1弱・バルサミコ酢 大さじ1弱・はちみつ 小さじ1+1/2・みかん 1/2コ分・リーフレタス 適量・オリーブ油 大さじ1+1/3・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
ニンジン 1/2本ピーマン 2個水煮大豆 1/2袋(1袋180g入り)すり白ゴマ 大さじ3酒 小さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1サラダ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約98kcal 
E・レシピ
大きくかき混ぜ、卵の周りがかたまってきたら弱火にし、フライパンに蓋をして3~4分焼く。食べやすい大きさに切り、器に盛る。
卵 2個酒 小さじ1しょうゆ 小さじ1/2塩コショウ 少々ピーマン 1個赤ピーマン 1個塩コショウ 少々干し桜エビ 大さじ2サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約146kcal 
E・レシピ
を加え、トロミがついたら火を止める。 作り方3. がんもを入れた器に2を掛け、刻みミツバを散らす。
がんもどき 4個タラコ 1腹ミツバ(刻み) 大4だし汁 350ml片栗粉 大1だし汁 大2酒 大3しょうゆ 小1みりん 小2
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
E・レシピ
ボウルにごま油と塩を入れて泡立て器で混ぜ、昆布茶、米酢の順に加えてよく混ぜる。昆布茶が溶けてきたら、練りわさびを混ぜ、最後に白みそを混ぜる。絹さやはヘタと筋を取る。オクラはガクを取る。きゅうりは縦四つ割りにして3cm長さに切り、包丁でたたいてひびを入れる。塩少々を入れた熱湯で絹さやをサッとゆでて冷水にとり、水けをよくきって斜め半分に切る。**3**の湯でオクラをゆでて冷水にとり、しっかり水けをきって、きゅうりと同じ大きさに切る。ボウルに**3**、**4**、きゅうりを入れ、【ドレッシング】であえる。
・絹さや 16枚・オクラ 8本・きゅうり 1+1/2本・ごま油 大さじ1+1/2・塩 少々・昆布茶 小さじ1・米酢 大さじ1+1/2・練りわさび 小さじ1・白みそ 大さじ1・塩
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.じゃがいもは一口大に切り、水にさっとくぐらせて耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて4分レンチンする。2.ラップをかけたまま鍋のふたなどで押さえ、ボウルごと振って粉吹きにする。桜えびを刻んで加え、青のり小さじ1/2、塩小さじ1/4を加え、混ぜる。
じゃがいも…2個(約250g)青のり…小さじ1/2塩…小さじ1/4桜えび…3g
調理時間:約15分 カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
作り方4. 焼き色がついたら器に盛り、お好み焼きソースを全体にぬる。かつお節、青のりを振り、お好みでマヨネー
大和芋(すりおろし) 2/3カップ卵黄 1個分キャベツ(みじん切り) 1カップ天かす 大さじ4桜えび 大さじ2〜3紅ショウガ(刻み) 大さじ1カキ(加熱用) 6〜8粒コショウ 少々小麦粉 大さじ1バター 10gサラダ油 適量バター 20gお好み焼きソース 適量かつお節 適量青のり 適量マヨネーズ 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
器に盛り、刻みネギを散らす。
大豆モヤシ 1袋豚肉(薄切り) 100g白ネギ(みじん切り) 1/2本分ショウガ(みじん切り) 1片分ニンニク(みじん切り) 1片分酒 大さじ1.5砂糖 大さじ1みそ 大さじ1.5豆板醤 小さじ1/2ゴマ油 大さじ1ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
E・レシピ
下準備1. ワカメは水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。 下準備2. オクラは、分量外の塩で板ずりし(まな板に並べ塩をからめながら手のひらで転がし表面の繊毛を取る)、熱湯でサッとゆでて水に取る。粗熱が取れたら水気をきり、ヘタを切り落としてひとくち大に切る。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1.
調理時間:約15分 カロリー:約25kcal 
E・レシピ
酒、塩を加えてもむようにからめ、水気を拭き取って片栗粉をからめる。 作り方4. キャベツはザックリ切って水洗いし、水気をきっておく。170℃の揚げ油で1、2、3をそれぞれ揚げ、油をきってキャベツと器に盛り合わせる。(ヒント)そのままでもおいしいですがお好みで、分量
鶏もも肉(小) 1枚玉ネギ(すりおろし) 大さじ2ニンニク(すりおろし) 少々砂糖 小さじ1しょうゆ 小さじ2小麦粉 1/4カップ片栗粉 大さじ2卵 1/2個冷水 60〜70ml薄口しょうゆ 小さじ1/2鶏軟骨 1/2パック(1パック250g入り)ハーブソルト 小さじ1/2〜1小麦粉 大さじ2砂肝 3〜4個酒 小さじ2塩 少々片栗粉 大さじ1揚げ油 適量キャベツ 3〜4枚
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. 鶏ナンコツは酒をからめて5分置き、塩コショウを振りかける。 下準備2. レモンは4つに切る。 下準備3. プチトマトは水洗いし、水気を拭き取る。 下準備4. 揚げ油を170℃に予熱する。 作り方1. 鶏ナンコツに薄く小麦粉をからめ、170℃の揚げ油に入れてカラッと揚げ、油をきる。器にレモン、プチトマトと共に盛り付ける。
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
下準備1. 切干し大根はたっぷりの水に10分位つけて柔らかくもどし、水気を絞る。 下準備2. ニンジンは皮をむき、食べやすい長さのせん切りにする。 下準備3. 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、ニンジンに合わせて細切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油を中火で熱し、切干し大根、ニンジン、油揚げを加えて炒め合わせる。全体に油がまわったら、だし汁を加えて強火にする。
調理時間:約20分 カロリー:約148kcal 
E・レシピ
**2**の【ドレッシング】を加え、よくあえる。
・ほうれんそう 1ワ・ハム 3枚・ねぎ 1/3本・ミニトマト 6コ・しょうが 1/2かけ・塩 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・ごま油 小さじ1・ラー油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. カボチャは種とワタを取り除き、ひとくち大に切る。 作り方1. 鍋にカボチャ、だし汁、の材料を入れ、落とし蓋をして強火にかける。煮たったら弱火で煮汁が少なくなるまで煮込み、器に盛る。
カボチャ 200gだし汁 200mlみりん 大さじ1砂糖 小さじ2薄口しょうゆ 小さじ1/2塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約123kcal 
E・レシピ
下準備1. 青菜は熱湯でサッとゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞り、長さ4cmに切る。 下準備2. 油揚げはフライパンで両面焼き色がつくまでカリッと焼き、細切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに青菜、油揚げを加えて和え、器に盛る。
青菜 1/2束油揚げ(小) 1枚すり白ゴマ 大さじ2酒 大さじ1/2砂糖 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
下準備1. キャベツは太めのせん切りにして水に放ち、ザルに上げる。 下準備2. ニンジンは皮をむき縦細切りにする。 下準備3. ミョウガは縦半分に切り斜め薄切りにして、アクが強いのでサッと水に放ちザルに上げる。 下準備4. 大葉は軸を切り落とし、縦半分に切ってさらに横細切りにする。水に放って水気を絞る。 作り方1. 抗菌のビニール袋にキャベツ、ニンジン、ミョウガ、大葉、塩を入れ、袋に空気を入れて袋の口を持ちながら振り、塩を全体にからませる。
調理時間:約15分 カロリー:約27kcal 
E・レシピ
1...ブロッコリー、カリフラワーは小房に分け、塩ゆでする。2...たまねぎはスライスにして、水にさらす。3...ハムは短冊切りにする。4...13とドレッシング、塩こしょうを混ぜ合わせる。
4人分 ブロッコリー...1株カリフラワー...1株たまねぎ...1/2個ロースハム...4枚和風ドレッシング...大さじ3塩...適量こしょう...適量
調理時間:約20分 カロリー:約72kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. ニンジンは皮をむいてせん切りにし、塩をまぶして水気が出たら絞る。 下準備2. クルミはフライパンで軽く煎り、冷ましておく。 作り方1. 煎ったクルミはすり鉢ですり、の材料と混ぜ合わせる。 作り方2. (1)にニンジンを加えて和え、器に盛る。
ニンジン 1本塩 少々クルミ 30g薄口しょうゆ 小さじ1だし汁 大さじ1塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
E・レシピ
1 切り干し大根はもみ洗いしてから水につけてもどし、水気を切って食べやすい長さに切る。にんじんは5cmの細切りにする。 2 フライパンに油を熱し、切り干し大根、にんじん、油揚げを炒める。 3 全体になじんだら、【A】を加え、煮汁が少なるなるまで煮詰める。
材料(2人前) 切り干し大根 40g にんじん 40g カット済み油揚げ 50g 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】水 1/2カップ 【A】薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋(4g) ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方3. 鍋に蓋をして5分蒸らし、器に盛る。
ジャガイモ 2個ニンジン 1/4〜1/3本玉ネギ 1/4個だし汁 適量砂糖 大さじ1しょうゆ 少々塩 適量みりん 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加