「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (1 - 20)
|
麦ご飯を茶碗(わん)によそい、【とろろ汁】をかける。 ・米 400ml・押し麦 約50g・山芋 正味200g・白みそ 100g・水 カップ1+1/2 調理時間:約20分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
そうめんをゆでて流水で洗い、水けをきって器に盛る。きゅうりの細切りと肉みそを適量ずつのせる。 ・そうめん 2ワ・きゅうり 適量・肉みそ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約530kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 鶏肉は1.5cm角に切る。 2 ご飯はざるに入れ、さっと洗ってぬめりをとり、水気をきる。卵は溶きほぐす。 3 鍋にAを煮たてて①を加え、煮たったら弱火にして火が通るまで2~3分煮る。ご飯を加え、再び煮たったら溶き卵を回し入れ、ふわりと固まったら火を止める。 4 器に盛り、青ねぎとごまを散らす。 材料(2人前) 鶏むね肉 1/2枚 ご飯 茶碗大盛り1杯分 卵 2個 Aうどんつゆの素 2袋 A水 2と1/2カップ 青ねぎ(小口切り) 適量 いり白ごま 適量 調理時間:約15分 カロリー:約332kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
卵そぼろをつくる。ボウルに卵を割りほぐし、【B】を加えてよく混ぜる。小さめのフライパンにこしながら入れて弱火にかけ、菜箸3~4本で混ぜながら、そぼろ状にする。ご飯に**1**の肉そぼろを加え、サックリと混ぜる。**2**の卵そぼろ、黒ごまも加えて軽く混ぜ合わせ、粗熱が取れたら青じそを混ぜる。器に盛り、好みで漬物を添える。 ・ご飯(温かいもの) 650g・豚ひき肉 200g・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・卵 4コ・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・塩 少々・青じそ 20枚分・黒ごま 大さじ2・好みの漬物 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約550kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
貝割れ菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、1~1.5cm幅に切る。ぬれぶきんを用意しておく。ボウルに卵を溶き、【調味料】の材料を加えてよく混ぜ、いり卵をつくる。[[いり卵|rid=16565]]のつくり方参照。ボウルにご飯、いり卵、さけフレーク、貝割れ菜を入れ、しゃもじでサックリと混ぜる。 ・卵 3コ・さけフレーク 50g・貝割れ菜 1/2パック・ご飯 300g・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/4・塩 小さじ1/5 調理時間:約15分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(2人前) 鶏むね肉 1/2枚 玉ねぎ 1/4個 卵 3個 【A】めんつゆ 80ml 【A】水 120ml ご飯 茶碗2杯分 みつば 少々 調理時間:約15分 カロリー:約437kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
フライパンに【A】を入れて中火で煮立たせ、石づきを取って5mm幅に切ったしいたけ、たまねぎを加える。しんなりしたら、[[鶏ひき肉のストック|rid=3325]]を加えて再び煮立たせ、弱めの中火で1~2分間煮る。溶き卵の2/3量を回し入れ、10秒間おいて、残りを入れる。火を止めてふたをし、20秒間蒸らす。器にご飯を盛り、**2**をのせて細ねぎを散らす。 ・鶏ひき肉のストック 約150g・溶き卵 3コ分・生しいたけ 3枚・たまねぎ 1/4コ分・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ2~2+1/2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・ご飯 茶碗2杯分・細ねぎ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約590kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 明太子は薄皮を外しておく。 2 鍋にたっぷりの湯を沸かし、スパゲッティを表示よりも2分短くゆでる。 3 フライパンにバター、「割烹白だし」、牛乳を入れ火にかける。 4 煮立ったら、水気を切ったスパゲティを加えて中火で2分煮る。火からおろし①の明太子を加えて全体を絡める。 5 器に盛り付け、刻みのりをのせる。 材料(2人前) 割烹白だし 大さじ2 からし明太子 100g バター(室温に戻しておく) 30g 牛乳 200ml スパゲッティ 200g 刻みのり 適量 調理時間:約20分 カロリー:約665kcal 塩分:約7.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 菜の花は3〜4cm幅に切り、ミニトマトはへたを取り、横半分に切る。 2 ボウルにかつお節 、【A】を入れ、混ぜ合わせる。 3 パスタを製品の規定通り茹でる。茹で上がる1分前に菜の花、ベビー帆立を加え、茹でたらザルにあげる。 4 ②に③を入れて和え、器に盛り付ける。 材料(2人前) かつお節 2パック パスタ 160g ベビー帆立(生食用) 10個 菜の花 80g ミニトマト 5個 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】干し桜えび 5g 【A】パスタの茹で汁 大さじ2 【A】オリーブオイル 大さじ1 【A】粗びき黒こしょう 適量 調理時間:約20分 カロリー:約501kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 そばはゆで、冷水で洗って水気をきって器に盛る。 2 キャベツはせん切りにし、豚肉はひと口大に切る。 3 器に【A】、豚肉とキャベツを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600w)で2~3分、豚肉に火が通るまで加熱する。 4 ごま油を回しかける。 材料(2人前) そば(乾麺) 200g キャベツ 6枚 豚バラ肉 4枚 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 100ml ごま油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約561kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.れんこんは5mm厚さのいちょう切りにし、水に約5分さらして水けをきる。牛肉はボウルに入れ、砂糖、酒、しょうゆ各大さじ1をからめる。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、れんこん、赤とうがらしを炒める。全体に油がまわったらこんにゃくを加えて混ぜ、水1/2カップ、しょうゆ小さじ2、みりん大さじ1を加える。3.ひと煮立ちしたら牛肉を加え、アクを除き、混ぜながら煮汁が少なくなるまで約5分煮る。 調理時間:約15分 カロリー:約676kcal
レタスクラブ
|
|
1 豚肉は一口大に、白菜は小さめのざく切りに、あさつきは小口切りにする。 2 耐熱容器に①の豚肉と白菜、冷凍うどん、【A】の調味料を入れる。 3 ②にラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)に9分かける。 4 ③を混ぜ合わせ、あさつきを飾る。 材料(1人前) 【A】あわせだし 1袋 【A】水 250ml 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】みりん 小さじ2 冷凍うどん 1袋 豚ロース肉 30g 白菜 40g あさつき 適量 調理時間:約15分 カロリー:約372kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
わけぎを加えて混ぜ、火から下ろす。卵を溶きほぐし、**3**の鶏そぼろとともに炊き上がったご飯に加え、しゃもじで混ぜる。**5**を器に盛り、**4** ・卵 2コ・米 2合・油揚げ 1枚・鶏ひき肉 100g・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ2強・水溶きかたくり粉 大さじ3・わけぎ 2本分・しょうが 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(4人前) 水菜 1袋 長ねぎ 1本 えのきだけ 2パック しょうが 4かけ ミニトマト 12個 豚もも肉しゃぶしゃぶ用 300g 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 200ml 【A】豆乳(無調整) 500ml 【シメ】 ご飯 茶碗2杯分 ピザ用チーズ 1/2カップ 粗びき黒こしょう 適量 調理時間:約20分 カロリー:約405kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
炊き立てのごはんに合わせ酢を混ぜ合わせ3等分にし、「3種の和惣菜」をそれぞれ混ぜ合わせ俵上に軽く握り、汁気をしぼった(3)に詰め形を整えて、出来上がり♪ 材料 [ 2人分 ]「自然解凍でおいしい! 3種の和惣菜」各1カップ米1合油揚げ3枚A酢大さじ1と1/2砂糖大さじ1/2塩小さじ1/4Bだし汁250ml砂糖大さじ3と1/2しょうゆ大さじ1と1/2 調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
|
|
具をのせて炊き、炊き上がったらさっくりと混ぜる。 材料(4人前) 米 2合 鶏もも肉 1枚 ごぼう 80g にんじん 50g 干ししいたけ 4枚 サラダ油 大さじ1/2 【A】干ししいたけの戻し汁+水 1カップ 【A】めんつゆ 大さじ6 調理時間:約15分 カロリー:約433kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
器に盛って、残りの万能ねぎを散らす。 ゆでだこの足…150gアボカド…1個万能ねぎの小口切り…4〜5本分スパゲッティ…160gゆずこしょう…小さじ1/2・塩、オリーブ油、しょうゆ 調理時間:約15分 カロリー:約683kcal
レタスクラブ
|
|
1 豚肉は食べやすく切り、玉ねぎは薄切りにする。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①の豚肉・玉ねぎを加えて煮る。火が通ったら、いったん火を止めてカレールウを溶かす。 再び弱火にかけてとろみをつける。 3 器にご飯をよそい、②をかける。グリンピースを散らす。 材料(2人前) 豚バラ肉・こま切れ 50g 玉ねぎ 1/4個 カレールウ 2かけ(40g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1 ご飯 茶碗2杯分 グリンピース水煮缶 10粒 調理時間:約20分 カロリー:約505kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方4. 巻きすごと持ち上げ、手前の寿司飯と向こう側の寿司飯の端どうしを合わせ巻く。同様にもう1本巻く。 作り方5. 長さを半分に切り、さらに1/4部分を三角にカットする(鯉のぼりの尾)。の材料で目 ご飯(炊きたて) 400g寿司酢 大さじ2ツナ(缶) 1缶(1缶70g入り)キュウリ 1/2本塩 少々マヨネーズ 大さじ1焼きのり 2枚ハム 適量焼きのり 適量スライスチーズ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約527kcal
E・レシピ
|
|
・ご飯 600g・牛もも肉 320g・たまねぎ 1コ・しらたき 1玉・キャベツ 2枚・麩 12コ・だし カップ2・酒 大さじ8・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ4・しょうゆ 大さじ6・あさつき 4本分 調理時間:約15分 カロリー:約557kcal
NHK みんなの今日の料理
|