「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (61 - 80)
|
サラダチキンはまな板にのせ、繊維に沿ってすりこ木などでたたいてから、手で細く裂く。そうめんは袋の表示時間どおりにゆで、流水で冷やしながら、ぬめりを除く。【A】は混ぜ合わせておく。そうめんを器に敷き詰め、**1**の野菜と**2**のサラダチキンを盛って梅肉を添える。【A】を別の器に入れて添え、そうめんにかけて、混ぜながら食べる。 ・そうめん 3ワ・きゅうり 1/2本・トマト 1/2コ・レタス 50g・貝割れ菜 1/2パック・サラダチキン 100g・めんつゆ 100ml・練りごま 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1・梅肉 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは塩少々で板ずりし、流水で洗ってせん切りにする。あじは食べやすい大きさに切る。すり鉢で白ごまをする。半ずりになったところに【A】を加えて混ぜ合わせ、**1**のあじ、青じそ、みょうがを加えてあえる。ボウルにご飯を入れ、梅肉小さじ1+1/2、しょうがを加えて混ぜ、器に盛る。**3**に刻みのりを散らし、**2**をのせ、**1**のきゅうりと梅肉少々をあえて添える。 ・あじ 60g・ご飯 茶碗2杯分・白ごま 大さじ1・しょうが 小さじ1/2・ごま油 少々・しょうゆ 小さじ2/3・青じそ 3枚・みょうが 1/2コ・きゅうり 1/2本・梅肉 適量・しょうが 少々・刻みのり 適量・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
黒こしょうをふる。 ・そうめん 3ワ・トマト 1コ・卵 3コ・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 小さじ1・ごま油 ・黒こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
好みで七味とうがらしをふる。 ・細ねぎ 1ワ・桜えび 1袋・てんぷら粉 カップ1・冷水 カップ3/4・しょうゆ 大さじ6・みりん 大さじ4・砂糖 大さじ2・ご飯 茶碗4杯分・七味とうがらし 適宜・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマト(完熟)2コは横半分に切って種を取り、4つに切って冷凍する。そうめん3ワをゆで、ざるにあけて冷やす([[薬味たっぷりそうめん|rid=41823]]のつくり方**3**参照)。根元を切り落としたスプラウト1パック分を混ぜ、水けをきって器に盛る。**1**、オリーブ油、塩・砂糖、たまねぎをフードプロセッサーでなめらかにする。**2**にのせ、温泉卵を1人分1コずつのせる。黒こしょう(粗びき)をふり、好みでバジルを飾る。 ・そうめん 3ワ・トマト 2コ・スプラウト 1パック分・温泉卵 2コ・オリーブ油 大さじ2・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1・たまねぎ 少々・黒こしょう 少々・バジル 適宜 調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンに、にんにく、オリーブ油大さじ2を入れ、中火でにんにくの香りがたち、うっすらと色づくまで火を通す。にんにくを取り出し、いったん火を止める。たけのこを入れ、あさりをのせる。水大さじ1と赤とうがらしを加えてふたをし、中火にかける。あさりの殻が開いたものから取り出し、殻から身をはずしておく。鍋に昆布を入れて中火にかけ、沸騰したら昆布を取り出す。1%の塩を入れ、スパゲッティを少し堅めにゆでる(全体備考参照)。**3**に、ゆで上げて湯をきったスパゲッティを加え、弱火に ・スパゲッティ 160g・あさり 20コ・新ゆでたけのこ 90g・昆布 15~20cm・にんにく 2かけ・赤とうがらし 1/2本・木の芽 適量・オリーブ油 ・塩 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
4.器にご飯を盛り、3をのせる。みょうが、万能ねぎをのせ、わさび適量を添える。途中、だし汁をかけて食べる。 とりもも肉…1枚(約250g)みょうが…2個温かいご飯…どんぶり2杯分A〈混ぜる〉 ・みりん…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1と1/2温かいだし汁…適量万能ねぎの小口切り…2本分サラダ油、練りわさび 調理時間:約15分 カロリー:約606kcal
レタスクラブ
|
|
【甘酢あん】をつくる。**4**のなべを軽くふいてサラダ油大さじ1を熱し、**1**のトマトを加えて少しい ・卵 8コ・ねぎ 1/2本・かに 160g・トマト 2コ・砂糖 70g・酢 70ml・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ3・酒 小さじ3・水 カップ1・水溶きかたくり粉 大さじ3・ごま油 小さじ2・ご飯 どんぶり4杯分・ねぎ 1/2本分・塩 ・こしょう ・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約920kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
高菜は縦に3mm幅に切り、横に3mm幅に切る。かぶるくらいの水に約5分間さらし、手で水けをギュッと絞る。しょうがは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむく。1mm厚さの薄切りにしてから、みじん切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったら高菜を加え、約1分間炒め合わせる。全体に油が回ったら枝豆を加え、サッと炒める。【調味料】の材料を加えて手早く混ぜ、ごま油をふって大きく混ぜる。ご飯を加え、パラリとするまで、ほぐしながら炒め合わせる。 ・枝豆 200g・高菜漬け 60g・しょうが 1/2かけ・ご飯 400g・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/4・塩 少々・ごま油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
残りのしょうがを添え、七味とうがら ・ご飯 茶椀(わん)2杯分・豚ひき肉 50g・白菜 1枚・えのきだけ 50g・干しえび 5g・しょうが 15g・水 カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・七味とうがらし 適量・サラダ油 ・酒 ・塩 ・こしょう ・かたくり粉 ・ごま油 調理時間:約20分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 あさりは海水程度の塩水につけ、砂抜きをする(時間外)。水でよく洗い、ザルに上げて水気をきる。 2 スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。 3 別の鍋に①のあさり、【A】を入れて火にかけてフタをし、殻が開くまで蒸し煮にする。 4 ②のスパゲッティを加えてからめ、塩・こしょうで味を調える。 調理時間:約20分 カロリー:約486kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
5 中央にきゅうりを天の川のように並べてオクラをのせ、周りにサーモン、星形のロースハムと卵、いくらをバランスよく盛り付ける。 材料(3人前) 米 2合 切り出し昆布 2枚 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】酢 大さじ2 【A】砂糖 大さじ2 かつお節 1パック サーモン(柵・刺身用) 15cm程度 きゅうり 1本 いくら 50g程度 冷凍オクラ(小口切り) 適量 ロースハム 6枚 卵 2個 サラダ油 小さじ1 もみのり 適量 いり白ごま 5g 調理時間:約15分 カロリー:約671kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
**2**のご飯が炊き上がったらぶりをのせ、骨を除きながら大きめにほぐしてサックリと混ぜる。器に盛って**1**のみつばと細ねぎをのせ、柚子を添える。 ・米 360ml・ぶり 2~3切れ・だし カップ1+1/2弱・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ2/3・みつば 適量・細ねぎ 適量・柚子 1/2コ・塩 調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.かつおは5mm角に切ってボウルに入れ、下味を加えてあえ、冷蔵室で10分以上冷やす。2.鍋に1.5Lの湯を沸騰させ、塩大さじ1 1/2を加え、オクラを入れて約1分ゆでて冷水にとり、水けをきる。ゆで汁大さじ4をとりおく。続けて鍋にスパゲッティを加え、袋の表示より約1分長くゆで始める。大きめのボウルに水1Lと塩10gを混ぜ、氷適量を加えて氷塩水を作る。 調理時間:約15分 カロリー:約612kcal
レタスクラブ
|
|
材料(2人前) 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 800ml スパゲッティ 200g ベーコン 2枚 玉ねぎ 1/2個 じゃがいも 1個 バター 20g 牛乳 200ml 粗びき黒こしょう 適量 パセリ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約683kcal 塩分:約5.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
きゅうりは薄い小口切りにする。塩水(水カップ3/4に塩小さじ1)に入れ、約10分間つける。手でもみ、取り出して水けを絞る。ねぎは小口切りにする。冷凍トマトは水に入れ、皮がめくれてきたらむく。取り出し、包丁が入るくらいにとけたら1cm角に切る。浅い切り目を入れ、包丁を両手でしっかり持って切るとよい。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを入れる。煮立ったら水カップ1/2を加え(差し水)、再び煮立ったら火を止める。 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうを全部削って水に入れたら、ざるに上げて水けをきる。こうするとアクが抜けて白くなり、味もすっきりする。鶏肉は余分な脂肪を除き、筋に切り目を入れて小さめの一口大のそぎ切りにする。小さめのフライパンに水カップ1/3を入れて中火にかけ、煮立ったらごぼうを入れる。鶏肉を加え、返して煮汁をからめ、ふたをする。再び煮立ったら弱めの中火で約3分間煮る。【A】を順に加え、再びふたをしてごぼうが柔らかくなるまで6~7分間煮る。煮汁が多ければ中火にしてふたを外し、ほとんどなくな ・新ごぼう 1本・鶏もも肉 1/2枚・酒 小さじ2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ2・塩 少々・ご飯 350g・粉ざんしょう 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 ゆばは油で揚げて塩少々をふっておく。万能ねぎは小口切りにする。 2 茶そばはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 【A】を合わせたつけつゆ、①の揚げゆばを添え、①の万能ねぎ、わさび、刻みのりとともに茶そばをいただく。 材料(2人前) 干しゆば 6個 サラダ油 適量 塩 少々 万能ねぎ 5g ★そば・茶そば 160g 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ1 わさび 少々 刻みのり 少々 調理時間:約15分 カロリー:約407kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ぬめりが取れたらざるに上げ、水けをきる。器にそうめんを盛り、水で薄めためんつゆをかける。みつばと貝割れ菜を合わせてのせ、細ねぎを散 ・そうめん 3ワ・しょうが 1かけ・切りみつば 8本・貝割れ菜 1/2パック・細ねぎ 4本・めんつゆ カップ1/3 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
4 器に③のそうめんを盛り、③のさばをのせて木の芽を飾る。 材料(2人前) さば(半身) 1切れ 塩 小さじ1/4 そうめん 3束 【A】水 2カップ 【A】めんつゆ 2/3カップ 【A】しょうがのすりおろし 大さじ1 木の芽 適量 調理時間:約20分 カロリー:約524kcal 塩分:約6.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|