メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (101 - 120)
フツフツとしたら、うどんを入れ、ほぐすようにサッとゆでて取り出す。ボウルに【A】を入れて湯せんにかけ、3分間ほど泡立て器で混ぜる。湯せんの湯は弱火にかけたままにする。トロリとしてきたら、湯せんからはずし、しらすと**1**を順に加えて、そのつど混ぜ合わせて、器に盛る。仕上げに青じそをのせる。
・ゆでうどん 1玉・昆布だし 適量・卵 4コ・めんつゆ 大さじ2~3・しらす干し 100~120g・青じそ 5g
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
そばはたっぷりの熱湯にパラパラと手早く入れ、はじめは鍋底にくっつかないようにはしでかき混ぜて強火でゆでる。ころあいをみて1本とって食べ、芯が残ってなければ冷水にとり、サッともみ洗いをしてぬめりを取り、ざるに上げる。【つけづゆ】をつくる。[[万能そばつゆ(本返し)|rid=2224]]、そばうどん用だしを1:3の割合で混ぜる。そばをサッと水に通してほぐし、水けをきって4等分にし、1人分ずつ器に盛る。**2**と薬味のねぎ、わさびを添える。
・そば 250g・万能そばつゆ カップ1/2・そばうどん用だし カップ1+1/2・ねぎ 少々・わさび 少々
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...豚肉、はくさい、まいたけは一口大に、にんじんは半月斜め薄切り、れんこんは半月1㎝厚切り、長ねぎは斜め切りにする。2...フライパンにごま油をひき、そばをほぐしながら両面に焼き色をつけ、お皿に取り出しておく。3...同じフライパンに油をひき(分量外)、(1)を炒め、火が通ったら、めんつゆ、水を入れ沸かす。 4...(3)が沸いたら混ぜながら水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
調理時間:約20分 カロリー:約641kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
**1**のそぼろをのせて**2**の野菜を順次のせ、**3**のソースをかける。
・豚ひき肉 100g・ピーマン 2コ・レタス 2枚・トマト 1コ・スライスチーズ 2枚・プレーンヨーグルト 大さじ3・みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・ご飯 300g・しょうゆ 小さじ2・みそ 小さじ2・砂糖 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約487kcal 
NHK みんなの今日の料理
はんぺん…1枚(約90g)キャベツ…1/4個(約250g)A ・卵…1個 ・削りがつお…2g ・小麦粉…80g ・塩…小さじ1/3 ・水…1/4カップ青のり、削りがつお…各適量サラダ油、中濃ソース、マヨネーズ 
調理時間:約20分 カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
キュウリ斜め薄切りにし、更にせん切りにする。塩を入れた熱湯で野菜ををサッとゆでる。ザルに取り出し、塩コショウをして冷ます。 作り方4. エビは殻を取り、背に切り
豆腐 1/4丁明太子 1/2腹酒 小1マヨネーズ 大1キャベツ 1/2枚モヤシ 少々シイタケ 1枚キュウリ 1/2本塩コショウ 少々エビ 中2〜3尾塩 少々ご飯 お茶碗1膳分
調理時間:約20分 カロリー:約601kcal 
E・レシピ
1 かにかまぼこはほぐす。 2 冷凍うどんは熱湯でほぐれるまでサッとゆで、水気をきる。 3 鍋に【A】を入れて温める。 4 器に②のうどんを盛り、③のつゆを注ぎ、①のかにかまぼこと青じそをのせる。
材料(2人前) かにかまぼこ 4本 青じそのせん切り 4枚分 冷凍うどん 2玉 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3
調理時間:約12分 カロリー:約372kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
5 スパゲッティは少し芯が残る程度(アルデンテ)に塩ゆでして④に加え、こしょうをふり、炒め合わせる。
材料(4人前) あさり・殻つき 600g にんにく 2片 赤唐がらし 2本 割烹白だし カップ1/2 スパゲッティ 350g こしょう 少々 サラダ油 大さじ3 パセリのみじん切り・好みで 適量
調理時間:約20分 カロリー:約455kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂を抜き、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。キャベツはザク切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらうどん、キャベツを加える。 3 再び煮立ったらあさりを加え、フタをして中火で3~4分加熱し、あさりの口が全て開いたら器に盛る。
材料(2人前) ゆでうどん 2玉 A割烹白だし 80ml A水 560ml 春キャベツ 4枚 あさり(殻付き) 150g
調理時間:約15分 カロリー:約302kcal 塩分:約3.9g
ヤマキ おいしいレシピ
好みでもみじおろしを添えていただく。 4 シメに、ゆでたきしめんを加えて混ぜ合わせる。仕上げにゆずこしょうで味を調える。
材料(4人前) 牡蠣(むき身) 300g 白菜 1/4株 ほうれん草 1束 えのきだけ 1袋 にんじん 1/4本 割烹白だし 大さじ1 【A】水 カップ3/4 【A】割烹白だし 大さじ3 サラダ油 小さじ2 もみじおろし 適量 きしめん 200g ゆずこしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約158kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
3.フライパンにだし汁1/2カップ、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4、1、2を入れて中火にかけ、汁けがなくなるまで約5分煮る。温かいご飯に加え、さっくりと混ぜる。
枝豆(さやつき)…1/2袋(約100g)にんじん…1/2本(約150g)切り干し大根…10g温かいご飯…300gだし汁…1/2カップしょうゆ…大さじ1/2砂糖…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
1 米と押麦は合わせて水洗いして水気をきり、炊飯器に入れ、【A】を加えて炊く。 2 まぐろはひと口大に、アボカドは11.5cm角に切り、「割烹白だし」で漬けて冷蔵庫に15分ほどおく。長いもはすりおろす。 3 器に①のご飯をよそい、②の長いものすりおろし、まぐろ、アボカドをのせて万能ねぎをかけていただく。
材料(4人前) 米 11/2合 押麦 1/2合 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 大さじ3 まぐろの刺身 180g アボカド 1個 割烹白だし 大さじ3 長いも 200g 万能ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約388kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
アクがでたら取り除く。その間に冷凍うどんは表記通り温めて器に盛る。 7 3のつゆをかけ、具材を盛り付ける。
材料(2人前) 冷凍うどん 2玉 鶏もも肉 1枚 長ねぎ(白い部分) 1/2本 かつお節 24g 水 800ml 【A】しょうゆ 大さじ2と1/2 【A】みりん 大さじ2 【A】砂糖 小さじ1 サラダ油 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約543kcal 塩分:約4.5g
ヤマキ おいしいレシピ
全体に油がまわったら、だし汁、を加えてひと煮立ちさせ、煮汁が少なくなるまで煮る。 作り方3. 丼にご飯をよそって(2)を盛り、温泉卵、刻みのりをのせる。
シメジ 1袋マイタケ 1パックシイタケ(生) 4個豚肉(薄切り) 3〜4枚(80g)だし汁 150ml酒 大さじ2砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ1.5温泉卵 4個刻みのり 適量ご飯(炊きたて) 丼4杯分サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約432kcal 
E・レシピ
4 フツフツと煮立てながらアクを取り、じゃがいもがやわらかくなったらいんげんとBを合わせた水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせ、器に盛ったご飯にかける。
材料(2人前) 鶏もも肉 1枚 じゃがいも 1個 にんじん 1/2本 玉ねぎ 1/2個 いんげん 4本 サラダ油 大さじ1 A割烹白だし 大さじ2 A水 500ml カレー粉 大さじ1 B片栗粉 大さじ1 B水 大さじ1 ご飯 400g
調理時間:約20分 カロリー:約762kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
4 器に①のサニーレタスを敷いて②のそうめんを盛り、③の牛肉をのせる。白髪ねぎ、糸唐がらしをあしらってごまをふり、【B】を回しかける。
材料(2人前) 牛カルビ肉 200g 【A】めんつゆ カップ1/4 【A】すりごま 大さじ1/2 【A】ごま油 小さじ1 【A】おろしにんにく 1/2片分 にんにくの芽 2本 サニーレタス 3枚 そうめん(乾) 3束(150g) ごま油 大さじ1 【B】 めんつゆ カップ1/2 【B】 水 カップ1/2 白髪ねぎ 5cm分 糸唐がらし 少々 白いりごま 少々
調理時間:約15分 カロリー:約937kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
5 器に盛り、絹さやを添える。
材料(4人前) ゆでうどん 4玉 鶏むね肉 1枚 長ねぎ 1本 にんじん 1/2本 絹さや 40g カレー粉 大さじ2 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ4 片栗粉 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約348kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
青のり粉を加えてざっと混ぜる。
・中華麺 1玉・キャベツ 1枚・ピーマン 1コ・にんじん 4cm・豚肩ロース肉 50g・豚カツソース 大さじ1/2~1・オイスターソース 大さじ1/2~1・顆粒チキンスープの素(中国風) 小さじ1/2・青のり粉 適量・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 長いもはすりおろし、トマトは1.5cm角に切る。ツナ缶は油をきる。 2 スパゲッティは熱湯でゆでて冷水にさらし、水気をきって皿に盛りつけ、【A】をまわしかける。 3 ②に①、ツナ缶をのせ、せん切りにした大葉を散らす。
材料(2人前) 長いも 150g トマト 1個 ツナ油漬け缶(140g入り) 1缶 スパゲッティ 200g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】オリーブオイル 大さじ3 大葉 2枚
調理時間:約20分 カロリー:約840kcal 塩分:約5.9g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方3. (1)に(2)をのせ、をかけて白ゴマを振る。
牛タン(薄切り) 150〜200gニンニク(みじん切り) 1/2片分黄パプリカ 1/2個ピーマン 1〜2個白ネギ 1/2本白ネギ(みじん切り) 1/4本分レモン汁 小さじ2ゴマ油 大さじ11.5しょうゆ 少々塩コショウ 少々サラダ油 適量白ゴマ 適量ご飯(炊きたて) 丼2杯分
調理時間:約20分 カロリー:約669kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加