「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (761 - 780)
|
土鍋に**2**のだしを入れて中火にかけ、【A】を加えて味を調える。煮立ったら**3**のご飯を加え、ひと煮立ちし ・にら 約8本・卵 3コ・ご飯 茶碗(わん)1杯分・昆布 1枚・削り節 二つかみ・塩 小さじ1強・うす口しょうゆ 小さじ2・酒 小さじ1・水 カップ3強 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しょうゆ少々を加えて軽く味をつける。ベーコンは6~7mm四方に切り、フライパンでカリッとするまで強めの中火で炒める。紙タオルにとって、余分な脂を吸わせる。ご飯に**1**と**2**を混ぜて、おにぎりにする。 ・温かいご飯 350g・新わかめ 5g・ベーコン 2枚・しょうゆ 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 ご飯はさっと洗う。しいたけは石づきを取り薄切りにする。卵は溶きほぐす。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したらしいたけを加えて弱火で3分煮る。だしパックを取り出してご飯を加え、煮立ったら溶き卵を回し入れ、ふわりと固まったら火を止める。 3 青ねぎを散らし、かつお節をふる。 材料(2人前) 冷たいご飯 200g しいたけ 2枚 卵 1個 【A】水 600ml 【A】「鰹節屋のだしパック」 1袋 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】塩 小さじ1/4 青ねぎ(小口切り) 適量 かつお節 適量 調理時間:約12分 カロリー:約233kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
焼きのりはキッチンばさみなどで半分に切る。ご飯は4等分にする。手に水少々をつけ、直径7~8cm、約1cm厚さの平たい円形に整える。直径24cmのフッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、ご飯を入れて2~3分間焼く。裏返してさらに2~3分間焼き、両面に薄く焼き色がついたら取り出す。ご飯1コに、焼きのり、サラダ菜、ごぼうのきんぴらの順に1/2量ずつのせ、ご飯1コを重ねてはさむ。残りも同様にする。 ・ごぼうのきんぴら 100g・ご飯 320g・焼きのり 1/4枚・サラダ菜 2枚 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
チンゲンサイは2cm長さに切る。卵はボウルに入れて溶きほぐし、砂糖大さじ1を加えて混ぜる。【A】は混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、**1**の卵液を入れる。菜箸で円を描くように混ぜながら火を通し、好みの堅さになったら取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1を足し、チンゲンサイを入れて中火でサッと炒める。油が回ったらチキンスープの素を加え、全体を炒め合わせて取り出す。フライパンにサラダ油小さじ1を足し、ひき肉をほぐしながら中火で色が変わるまで炒める。 調理時間:約15分 カロリー:約730kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
コーンはざるに上げて水けをよくきる。ご飯に**1**、チーズ、ちりめんじゃこを混ぜて5等分にし、ラップでしっかりと三角形に握る。ご飯が冷めるまでしばらくおく。アルミ箔(はく)を敷いたオーブントースターに入れ、表面が固まるまで両面を3~4分間ずつ焼く。焼き目がついたら、片面にしょうゆをサッと塗る。 ・ご飯 約300g・コーン 60g・ピザ用チーズ 40g・ちりめんじゃこ 15g・しょうゆ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
3 なすを焼いている間に【B】は混ぜておく。①の鶏肉に片栗粉をまぶす。 4 なすが焼けたら一旦取り出し、フライパンにサラダ油大さじ1を足して鶏肉を並べる。そのまま動かさないように3分焼き、裏返して蓋をしたら1分30秒ほど中火で焼く。 5 鶏肉に火が通ったらフライパ 材料(2人前) 鶏むね肉 1枚 なす 2本 長ねぎ 10~15㎝ しょうが 1かけ にんにく 1片 【A】酒 大さじ1 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 片栗粉 大さじ2~3 【B】水 130ml 【B】ケチャップ 大さじ3 【B】めんつゆ 大さじ2 【B】砂糖 大さじ1 【B】片栗粉 小さじ1 サラダ油 大さじ2 ごま油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約501kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
全体に油がまわったら、だし汁、を加えてひと煮立ちさせ、煮汁が少なくなるまで煮る。 作り方3. 丼にご飯をよそって(2)を盛り、温泉卵、刻みのりをのせる。 シメジ 1袋マイタケ 1パックシイタケ(生) 4個豚肉(薄切り) 3〜4枚(80g)だし汁 150ml酒 大さじ2砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ1.5温泉卵 4個刻みのり 適量ご飯(炊きたて) 丼4杯分サラダ油 大さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約432kcal
E・レシピ
|
|
6 器に⑤のそうめんを盛り、③のカレーをかけ、食べやすく切ったとんかつ、ゆで卵をのせる。 材料(2人前) とんかつ 1枚 玉ねぎ 1/4個 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1 カレールウ 2かけ(45g) そうめん(乾) 3束(150g) 調理時間:約20分 カロリー:約825kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方5. 丼に3のご飯を盛ってサンマをのせ、をまわしかける。真ん中にウズラの卵をのせ、すり白ゴマをかける。 サンマ(刺身用) 1匹ご飯 茶碗2杯分キュウリ 1/2本ウズラの卵 2個しょうゆ 大さじ2みりん 大さじ2ショウガ(すりおろし) 小さじ1すり白ゴマ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約570kcal
E・レシピ
|
|
小さめの鍋に湯を沸かしてささ身を入れ、約5分間ゆでる。氷水にとって冷まし、水けを拭いて食べやすい大きさに手で裂く。**3**に加えて混ぜ ・そうめん 3ワ・だし カップ1+1/4・しょうゆ カップ1/4・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・キャベツ 1/8コ・青じそ 5枚・みょうが 1コ・オリーブ油 大さじ1・白ごま 小さじ1・鶏ささ身 1本・塩 調理時間:約20分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方3. 全体に炒められたら(1)のスパゲティーを加えてサッと炒め合わせ、残りのバター、しょうゆを加え、さらに炒め合わせる。 作り方4. 火を止め、最後に大葉を加えて全体に混 スパゲティー 160〜200g塩 16〜20g大葉 10〜15枚ベーコン 2枚シメジ 1/2パックトウモロコシ 1/2本しょうゆ 大さじ1〜1.5バター 20g 調理時間:約20分 カロリー:約469kcal
E・レシピ
|
|
ざるに上げ、ボウルで受けながら流水でもみ洗いをする。
そばの水けをきり、大根と手早く混ぜる。ざるに盛り、もみのりをのせ、そばつゆとねぎ、わさびを添える。
・大根 1/4本・そば 200g・そばつゆ 適量・水 カップ3・削り節 大きく一つかみ・煮干し 20匹・しょうゆ カップ1・みりん カップ1・砂糖 大さじ2・もみのり 適量・ねぎ 適量・わさび 適量 調理時間:約15分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
水けを絞って細かく刻み、うす口しょうゆ小さじ2をふってよく混ぜてからきつく絞る。塩昆布は小さい角切りにする。梅干しは種を除き、包丁でたたく。卵は小鍋に割り入れ、塩少々、酢1~2滴を加えてよく溶き、中火にかける。菜ばし4~5本で混ぜながら細かくいる。生しいたけは、きつく絞ったぬれぶきんでかさをふき、軸を除く。焼き網に並べ、かさに焼き色がついて香りがたつまで焼く。酒・うす口しょうゆ各大さじ1を合わせたバットに、焼きたてのしいたけを入れて浸す。細かく刻み、汁けを絞る。温かいご飯を盤台にあけ、白ごま、**2**,**3**,**4**を散らし、盤台を回 ・ご飯 カップ3・菜の花 100g・塩昆布 30g・梅干し 2~3コ・卵 2コ・生しいたけ 4枚・白ごま 大さじ4・もみのり 1枚分・塩 ・酒 ・うす口しょうゆ ・酢 調理時間:約20分 カロリー:約540kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
もち米は洗ってざるに上げ、水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、水カップ1+1/2(300ml)を加えて、30分間浸水させる。**1**に【A】を加えてよく混ぜ、ちりめんじゃこをのせてすぐ炊き始める。カリカリ小梅は、包丁のはらでつぶして種を除き、みじん切りにする。青じそは縦半分に切り、せん切りにする。炊き上がったら、しゃもじで底から大きく返してご飯をほぐし、**3**と白ごまを加えて混ぜ、おにぎりにする。 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗って炊飯器の内釜に入れ、規定の目盛りまでだし(約400ml)を加え、昆布をのせておく。ごぼうはささがきに、にんじんは5mm厚さのいちょう形に切る。しいたけは軸を切り落とし、四つ割りにする。軸は石づきを除き、斜め薄切りにする。鶏肉は1cm角に切り、しょうゆ・酒をもみ込む。**3**にしいたけと軸を加えて混ぜる。**1**の昆布を1cm四方に切り、内釜に戻す。塩、ごぼう、にんじんを加え、**4**を汁ごとのせ、普通に炊く。炊き上がったら軽く混ぜる。器に盛り、みつばを散らす。 ・米 360ml・昆布 1枚・だし 適量・鶏もも肉 1/2枚・ごぼう 1/3本・にんじん 1/2本・生しいたけ 6~8枚・みつば 適量・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
5 器に盛り、オリーブオイルエクストラバージンをふる。 材料(2人前) さんま 1/2尾 グリーンオリーブ 2個 ブラックオリーブ 2個 にんにくのみじん切り 小さじ1 赤唐がらし 1/2本 バジル 1枚 スパゲッティ 100g オリーブオイル 小さじ1 【A】割烹白だし 小さじ4 【A】水 大さじ1 イタリアンパセリ・みじん切り 小さじ2 オリーブオイルエクストラバージン 適量 調理時間:約15分 カロリー:約350kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
5 器に盛り、レモンを添える。 材料(2人前) ビーフン 100g 玉ねぎ 1/2個 ピーマン 1個 赤ピーマン 1個 豚ひき肉 80g にんにくのみじん切り 1片分 ごま油 大さじ1 カレー粉 大さじ1 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】水 カップ2/3 レモンのくし形切り 1/2個分 調理時間:約20分 カロリー:約422kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ご飯にキュウリと合わせたミョウガ、油揚げを加えて混ぜ、器に盛る。 ご飯(炊きたて) 茶碗3杯分ミョウガ 1個作り置き甘酢 大さじ3キュウリ 1/2本塩 少々油揚げ 1/4〜1/2枚しょうゆ 小さじ1〜1.5 調理時間:約15分 カロリー:約461kcal
E・レシピ
|
|
1 鍋にAを合わせて煮たて、牛肉を入れてほぐしながら汁気がなくなるまで中火で3~4分煮る。 2 冷凍うどんは解凍し、器に盛る。 3 別の鍋にBを合わせて煮たて、②にかける。①と揚げ玉をのせ、青ねぎと唐がらしをふる。 材料(2人前) 牛こま肉 200g A酒 大さじ2 Aしょうゆ 大さじ1 A砂糖 大さじ1 冷凍うどん 2玉 Bうどんつゆの素 2袋 B水 2と1/2カップ 揚げ玉 適量 青ねぎ(小口切り) 適量 七味唐がらし 適量 調理時間:約15分 カロリー:約557kcal 塩分:約5.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|