「10~20分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1082 件中 (781 - 800)
|
**4**に**3**のしょうが、青じそ、**2**のまぐろの各半量を加えて混ぜ、器に盛る。残りのまぐろを全体に均一にのせ、残りのしょうが、青じそを散らす。 ・米 400ml・水 カップ2+1/4・酢 大さじ3・塩 小さじ2/3・砂糖 大さじ1+1/2・まぐろ 240g・しょうゆ 大さじ2・みりん 小さじ2・しょうが 1かけ・青じそ 6枚 調理時間:約20分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たけのこは約1cm四方に切り、しょうがはせん切りにする。みつばはザク切りにし、豚バラ肉は1cm幅に切る。フライパンを弱めの中火にかけ、ごま油小さじ2を熱してしょうがを炒める。豚バラ肉を入れてカリカリになるまで炒める。高さのある耐熱のコップに、卵を割り入れ、塩一つまみを加えてよく溶く。電子レンジ(600W)に1分間かけ、3~4本の菜箸でかき混ぜていり卵状にする。 調理時間:約12分 カロリー:約510kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
絹さやは筋を取り、塩少々をふってこすり洗いをする。トマトはヘタを取り、粗く刻む。えのきだけは根元を切り取り、ほぐす。中華めんは水にぬらしてほぐしておく。ホットプレートを200℃に温めてサラダ油大さじ1+1/2をひき、絹さや、えのきだけを入れていためる。粗くほぐしたツナ、トマトを加え、さらにいためる。塩・こしょう各少々、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ3~4で味を調えて中華めんを加え、ざっくりと混ぜて焼き付ける。 ・中華めん 3玉・ツナ 1缶・トマト 3コ・絹さや 30g・えのきだけ 1パック・塩 ・サラダ油 大さじ1+1/2・こしょう 少々・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ3~4 調理時間:約15分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 鶏もも肉は小さめのひとくち大に切る。 下準備2. 下仁田ネギはきれいに水洗いして縦半分に切り、幅1cmの斜め切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を煮たて、鶏もも肉を加え、白っぽく火が通ったら下仁田ネギを加え、しんなり柔らかくなるまで中火で煮る。 作り方2. 小さめのフライパンに、(1)の半量を入れて軽く煮たたせ、溶き卵1個分をまわし入れる。 調理時間:約20分 カロリー:約706kcal
E・レシピ
|
|
1 うどんはゆで、水気をきる。 2 鍋に【A】を入れひと煮立ちさせ、【B】の水溶き片栗粉でとろみをつける。溶きほぐした卵を加えながら、菜箸でかき混ぜ、かき玉を作る。 3 器に①のうどんを盛り、②のつゆを入れ、万能ねぎを散らす。 材料(2人前) 干しうどん 200g 卵 2個 万能ねぎの小口切り 2本分 【A】割烹白だし 80ml 【A】水 カップ3 【B】片栗粉 大さじ1/2 【B】水 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
材料(4人前) 豚肉しゃぶしゃぶ用 400g 冷凍うどん 2玉 白菜 300g 油揚げ 2枚 蒸しかまぼこ 1/2個 長ねぎ 1本 えのきだけ 1袋 豚しゃぶ野菜鍋つゆ かつお節のだし 1袋 調理時間:約20分 カロリー:約468kcal 塩分:約4.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 小鍋にだし汁とAを入れて火にかけ、一度煮立たせてから冷やしておく。 2 そうめんをゆで上げ、冷水で洗う。水気をよくきって、刺身や野菜などと一緒に皿に盛る。 3 ①のつゆにしょうがなどを入れて食べる。 材料(2人前) そうめん 3束 だし汁 200ml A しょうゆ 大さじ1・1/2 A みりん 大さじ1・1/2 お好みの刺身や野菜(鰹のたたき・鯛・しらす・甘えび・錦糸卵・きゅうり・トマト・しそ・しょうがすりおろしなど) 各適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約15分 カロリー:約458kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
少し焼き色がついたら裏返し、合わせて3分間焼いて取り出す。**3**のフライパンにサラダ油大さ ・中華麺 2玉・たまねぎ 1コ・ウスターソース 大さじ6・トマトケチャップ 大さじ2・砂糖 小さじ1・カレー粉 小さじ1/2・豚こま切れ肉 100g・キャベツ 2枚・にんじん 4cm・もやし 100g・卵 2コ・揚げ玉 適量・紅しょうが 適量・サラダ油 ・塩 少々 調理時間:約20分 カロリー:約700kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(2人前) スパゲッティ 200g ベーコン 4枚 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1パック サラダ油 大さじ1 Aスパゲッティのゆで汁 大さじ2 Aうどんつゆの素 1袋 バター 10g 調理時間:約15分 カロリー:約659kcal 塩分:約6.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
フライパンに、にんにく、オリーブ油大さじ2を入れ、中火でにんにくの香りがたち、うっすらと色づくまで火を通す。にんにくを取り出し、いったん火を止める。たけのこを入れ、あさりをのせる。水大さじ1と赤とうがらしを加えてふたをし、中火にかける。あさりの殻が開いたものから取り出し、殻から身をはずしておく。鍋に昆布を入れて中火にかけ、沸騰したら昆布を取り出す。1%の塩を入れ、スパゲッティを少し堅めにゆでる(全体備考参照)。**3**に、ゆで上げて湯をきったスパゲッティを加え、弱火に ・スパゲッティ 160g・あさり 20コ・新ゆでたけのこ 90g・昆布 15~20cm・にんにく 2かけ・赤とうがらし 1/2本・木の芽 適量・オリーブ油 ・塩 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
別のなべに【そばがき】の材料を入れて中火にかけて、よく練り、**3**のなべに加える。**4**に油揚げ、ねぎを加え、【そばがき】が固まったら器に取り分ける。 ・そば粉 大さじ3強・水 カップ1/2・大根 1/10本・にんじん 1/2本・ごぼう 1/3本・生しいたけ 2枚・ねぎ 1/2本・油揚げ 1/2枚・だし 500弱ml・うす口しょうゆ 小さじ5・酒 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 食パンは耳を切り落とし、バターを塗る。 2 Aを混ぜ合わせておく。 3 1.の食パンにのり、チーズ、2.のかつお節の順に繰り返し重ね、パンではさむ。 4 ホットサンドメーカーにバターを塗り、3.のサンドをセットして、こんがり焼き色がつくまで焼き、食べやすい大きさに切り分ける。 材料(4人前) 食パン 8枚 焼きのり 2枚 スライスチーズ 4枚 Aかつお節 20g Aめんつゆ 小さじ2 バター 適量 調理時間:約12分 カロリー:約273kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
合わせて冷水に入れて約10分間さらし、水けをきる。ボウルに【漬け汁】の材料を入れて混ぜ、かつおのたたきを加えてからめ、途中、上下を返しながら約5分間つける。器にご飯を盛り、かつお、**1**をのせ、ごまをふる。 ・ご飯 丼2杯分・かつお 8切れ・みょうが 1コ・ねぎ 8cm・青じそ 2枚・しょうゆ 大さじ2・ごま油 大さじ1・白ごま 適量 調理時間:約20分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 豚肉は熱湯でサッとゆでて取り出し、冷やしておく。そら豆は塩ゆでし、薄皮をむく。 2 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、ねぎだれを作る。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 4 ①の豚肉・そら豆を彩りよくのせ、②のねぎだれを回しかける。 材料(2人前) 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 180g そら豆 20粒 塩 適量 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】冷水 カップ1/2 【A】長ねぎのみじん切り 20cm分 【A】白ごま 小さじ1 調理時間:約12分 カロリー:約592kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 豆苗とスプラウトは根元を落とし、菜の花は根元を落として食べやすく切る。にんじんはピーラーで薄切りにする。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、沸騰したら①を加えて火が通るまで煮る。 3 豚肉をしゃぶしゃぶし、野菜を巻きながらいただく。 材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 300~400g 豆苗 2袋 スプラウト 2袋 菜の花 200g にんじん 1/2本 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋 調理時間:約20分 カロリー:約459kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
土鍋に米と【A】を合わせ、たらこをのせ、ふたをして強火にかける。沸騰して蒸気が出たら、弱火にして、約10分間炊く。小松菜の茎は小口切りにして、塩小さじ1/4をふってもむ。**1**が炊き上がったら、水けを絞った**2**を混ぜて蒸らす。 ・米 カップ2・水 カップ2・酒 大さじ3・グレープシードオイル 大さじ1・たらこ 1腹・小松菜 1/2ワ分・塩 小さじ1/4 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【B】を回しかけていただく。 材料(2人前) かぼちゃ 1/16個(60g) 小麦粉 大さじ1 【A】小麦粉 大さじ1・2/3 【A】片栗粉 大さじ1/2 【A】冷水 大さじ1・2/3 そうめん(乾) 3束(150g) 大根 3cm 万能ねぎ 1本 【B】めんつゆ カップ1 【B】水 カップ1 サラダ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約478kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ボウルに卵を割り入れ、黄身の部分をはしでつまむようにしてつぶす。すべてつぶれたら全体を3~4回ざっと混ぜる。フッ素樹脂加工のフライパン ・鶏もも肉 1枚・卵 8コ・細ねぎ 1ワ・だし 280ml・しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ4・ご飯 4杯分・粉ざんしょう 適量・酒 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約700kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
牛肉は一口大に切る。フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎを強めの中火で炒める。たまねぎに油がなじんだら、牛肉を加え、肉の色が変わるまで炒め合わせる。火を止めて、**1**を回しかけ、全体を混ぜ合わせる。器に盛ったご飯にかける。 ・ご飯 丼4杯分・牛薄切り肉 400g・たまねぎ 2コ・トマトケチャップ 大さじ6・ウスターソース 大さじ4・しょうゆ 大さじ2・粉がらし 大さじ1・サラダ油 大さじ2~3 調理時間:約15分 カロリー:約750kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
4 器に①のサニーレタスを敷いて②のそうめんを盛り、③の牛肉をのせる。白髪ねぎ、糸唐がらしをあしらってごまをふり、【B】を回しかける。 材料(2人前) 牛カルビ肉 200g 【A】めんつゆ カップ1/4 【A】すりごま 大さじ1/2 【A】ごま油 小さじ1 【A】おろしにんにく 1/2片分 にんにくの芽 2本 サニーレタス 3枚 そうめん(乾) 3束(150g) ごま油 大さじ1 【B】 めんつゆ カップ1/2 【B】 水 カップ1/2 白髪ねぎ 5cm分 糸唐がらし 少々 白いりごま 少々 調理時間:約15分 カロリー:約937kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|