メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (941 - 960)
黒すりごま、酢、みそ各大さじ1、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。4.器に2を盛り、たれをかける。
豚もも薄切り肉…200g春キャベツ…250gにんじん…1/2本(約100g)みりん、黒すりごま、酢、みそ…各大さじ1ごま油…小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 
レタスクラブ
梅干しはサッと洗って紙タオルで水けを押さえ、種を除いて果肉を包丁でたたく。青じそはせん切りにして水にさらし、水けをよくきる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、さわらを焼く。両面に焼き色がついたら**1**の梅干しを加え、【煮汁】の材料を注ぎ、さわらにからめながら煮る。汁けが少なくなり、とろみが出てきたら、器に盛って【煮汁】をかけ、青じそをあしらう。
・さわら 2切れ・梅干し 1コ・水 カップ1・肉じゃがの素 大さじ3・青じそ 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにオリーブ油以外の材料を混ぜ、卵液をつくる。卵焼き器にオリーブ油適量を中火で熱し、卵液の1/3量を注いで広げ、上面が半熟状になったら向こう側から手前に巻く。向こう側に卵焼きを寄せ、オリーブ油少々を卵焼き器になじませ、残りの卵液の半量を手前に注ぐ。卵焼きを持ち上げて卵液を卵焼きの下にも流し、上面が半熟状になったら同様に手前に巻く。同様にもう1回繰り返し、取り出す。食べやすい厚さに切り分け、器に盛る。
・卵 2コ・キヌアトマト 60g・パルメザンチーズ 大さじ1・細ねぎ 大さじ1・塩 小さじ1/8・かたくり粉 小さじ1/3・水 小さじ1/3・オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
1.新玉ねぎは縦半分に切って1cm幅のくし形切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ツナを汁けをきって加える。だし汁1/2カップ、みりん大さじ11/2、酒、しょうゆ各大さじ1を加えて混ぜ、ラップをかけて10分レンチンする。
ツナ(油漬け)…70g新玉ねぎ…1個だし汁…1/2カップみりん…大さじ11/2酒、しょうゆ…各大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
油が回ったら火を止めて【A】を加え、再び中火で汁けがなくなるまで炒め煮にする。赤とうがらしを加えてサッと混ぜ、バットにあけて冷ます。
・れんこん 300g・酒 大さじ1・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1強・赤とうがらし 少々・酢 少々・ごま油 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
器に**2**を盛り、**3**をかけて**4**をのせる。
・モッツァレラチーズ 60g・アボカド 1/2コ・きゅうり 1/3本・ミニトマト 4コ・わさび 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・大和芋 100g・粉チーズ 大さじ1・焼きのり 1/2枚・しょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
**2**を取り出してアルミ箔を外し、【あん】を等分にかけ、わさびを添える。 ※取り出すときは、ふたを外して蒸気を逃がし、鍋つかみをして器を持
・絹ごし豆腐 1/2丁・卵 1コ・だし カップ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・だし カップ1/3・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・片栗粉 小さじ2/3・わさび 適量
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. しょうゆ、みりん、砂糖は、先に合わせておく。ビニール袋にすべての材料を入れ、30分以上漬け込む。 作り方1. 漬けこんだ魚を魚焼きグリルで焼く。焼き上がり直前につけだれをぬってツヤを出す。
生鮭 2切れしょうゆ 小さじ2みりん 大さじ1砂糖 小さじ1ユズ(輪切り) 2枚
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
E・レシピ
仕上げに【B】を回しかける。
材料(2人前) しめじ 1/2パック まいたけ 1/2パック しいたけ 2個 玉ねぎ 1/4個 【A】天ぷら粉 カップ1/2 【A】水 カップ1/2 サラダ油 適量 そば(乾) 200g 大根おろし カップ1 【B】めんつゆ カップ1 【B】水 カップ1
調理時間:約20分 カロリー:約599kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
**2**を蒸気の上がっている蒸し器に入れて強火で蒸す。5~7分間たったらふたを取って、はまぐりの口がすべて開いているか確認し、取り出す。鍋にだしと**3**の蒸し汁カップ1(足りない場合はだしで補う)を入れて火にかけ、沸いてきたら、うす口しょうゆ大さじ2/3、塩少々を加えて味を調え、酒少々、しょうが汁を加える。器にはまぐりを盛り、**4**を注ぎ入れる。小口切りにした青ねぎを上に盛る。
・はまぐり 20コ・昆布 10g・だし カップ2・しょうが汁 適量・青ねぎ 適量・酒 ・うす口しょうゆ 大さじ2/3・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
九条ネギを加えてひと煮たちさせ、混ぜ合わせたを少しずつ加えながらトロミを調節する。器にご飯をよそい、上にかける。
豚肉(こま切れ) 100g油揚げ 1/2枚玉ネギ 1/2個九条ネギ 3〜4本麺つゆ(ストレート) 150ml水 50mlカレー粉 小さじ1粉山椒 少々サラダ油 適量片栗粉 大さじ1/2水 大さじ1ご飯(炊きたて) 茶碗大盛り2杯分
調理時間:約15分 
E・レシピ
水菜とリンゴを加えて和え、器に盛る。
水菜 1/4〜1/6束リンゴ 1/2個豆腐 1/2丁しょうゆ 小さじ1/2砂糖 大さじ1/2塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約88kcal 
E・レシピ
器に盛り、**2**の目玉焼きをのせて【B】をかける。
・しらたき 350g・卵 2コ・キャベツ 200g・豚こま切れ肉 50g・ウスターソース 大さじ3・しょうゆ 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・しょうが 小さじ1/2・青のり粉 適量・削り節 適量・紅しょうが 適量・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
1 パプリカ、ピーマンは種をとり細切りにする。なすは半分に切り、縦薄切りにする。鶏肉はそぎ切りにし、塩こしょう(分量外)をふり、片栗粉をまぶす。 2 熱したフライパンにごま油を熱し、①の野菜を入れ、「めんつゆ」を回しかけフタをして4分蒸し煮する。
材料(2人前) パプリカ(赤) 1個 ピーマン 2個 なす 1本 鶏むね肉 1/2枚 めんつゆ 大さじ3 ごま油 大さじ2 片栗粉 適量
調理時間:約15分 カロリー:約238kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
[[冷凍薄切り豆腐|rid=13518]]は冷蔵庫に半日から一晩おいて解凍する。1枚ずつ両手ではさむようにして水けを絞り、バットに並べる。【A】をよく混ぜ合わせ、**1**に回しかけ、手早く両面になじませる。かたくり粉適量をまぶし、180℃に熱した揚げ油に入れ、両面がカリッとするまで揚げる。器に盛って、好みでミニトマトやパセリを添え、レモンを搾る。
・冷凍薄切り豆腐 1/2量・しょうゆ 小さじ2+1/2・酒 小さじ2+1/2・砂糖 小さじ1・しょうが汁 小さじ1/2・にんにく 1/2かけ分・レモン 適量・ミニトマト 適宜・パセリ 適宜・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[昆布だしゆで鶏|rid=11516]]は細く裂き(細切りでもよい)、皮は細切りにする。みょうがは縦半分に切ってから縦に細切りに、青じそ、しょうが、きゅうり、たくあん、奈良漬はすべて4cm長さの細切りにする。**1**としょうが、きゅうり、たくあん、奈良漬をボウルに入れて塩・こしょう各少々をふり、合わせた【A】を加えて混ぜる。味がなじんだらみょうがと青じそを加えてざっと混ぜる。味をみて、足りなければ塩・こしょう各少々で調える。
・昆布だしゆで鶏 1枚・みょうが 3コ・青じそ 10枚・しょうが 20g・きゅうり 1本・たくあん 50g・奈良漬 50g・ポン酢 大さじ2+1/2・ごま油 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトとともに器に盛り、ささ身、ねぎ、みょうがをのせる。白ごまと青じそを散らし、混ぜ合わせた【A】をかける。
・そうめん 150g・鶏ささ身の酒蒸し 2本分・トマト 1コ・ねぎ 1/4本・みょうが 2コ・青じそ 6枚・白ごま 小さじ1/2・だし 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・ごま油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
茎が少ししんなりしたら葉をねかせるようにして湯に入れ、さらに20~30秒間ゆで、冷水にとって冷まし、ざるに上げる。茎と葉に切り分ける。布巾を敷いた上に巻きすを広げる。葉の1/2量を先端が右側になるように置き、少しずらして残りの葉を先端が左側になるように置く。葉の中央に茎を横に並べてのせる。両手で巻きすの手前を持ち、端からきつく巻き、巻き終えたら下に敷いた布巾できつく巻きながら水けを絞る。布巾と巻きすを外し、2cm長さに切る。ボウルに【ごまだれ】の材料を入れてよく混ぜる。器に**2**の春菊を盛り、**3**の【
・春菊 2ワ・練りごま 大さじ2・煮きりみりん 大さじ1・だし 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 ひとつまみ
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
行者にんにくはサッとゆでて水にとり、2cm長さに切る。うどは皮をむいて2cm長さの拍子木形に切り、酢水にさらす。豚肉は細切りにして湯通しする。熱いうちに分量のレモン汁少々と、うす口しょうゆ大さじ1をかけておく。うす口しょうゆ・酢・レモン汁各大さじ1~2を合わせ、水けをきった**1**をあえる。**2**といちょう形に切ったレモンも加えて軽く混ぜ、器に盛る。
・行者にんにく 1ワ・うど 1/2本・豚薄切り肉 200g・レモン汁 適量・レモン 2枚・酢 ・うす口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
4.再び煮立ったらアルミホイルで落としぶたをし、5~6分煮る。火を止め、粗熱がとれたら器に盛り、みょうがをのせる。
さば…2切れ(約140g)なす…2個しょうが…小1かけ(約10g)みょうが…1個煮汁 ・酒…1/2カップ ・しょうゆ…1/4カップ ・砂糖…40g ・水…11/2カップサラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加