メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (961 - 980)
鍋に、だし、にんじん、大根を入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、厚揚げ、しめじを加え、にんじんと大根が柔らかくなったら小松菜を加えて、サッと煮る。みそ・うす口しょうゆ各大さじ1+1/2を加える。
・厚揚げ 1/2枚・小松菜 1/3ワ・しめじ 1パック・にんじん 3cm・大根 3cm・だし カップ3+3/4・みそ ・うす口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
大葉も裏面に衣をつけ、衣をつけた側を下にして油に入れ、パリッと揚げる。油を切って全体に塩を振り掛け、器に盛り合わせ、レモンを添える。
マイタケ 1〜2パック大葉 4枚小麦粉 1/2カップベーキングパウダー 小1/2冷水 1/2カップ塩 少々レモン 1/2個揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
E・レシピ
煮立ったら、ソースをかけながら、照りが出るまで煮詰める。器に盛り、ピーマン、水けをきった大根おろしを添える。
・ぶり 2切れ・塩 少々・酒 小さじ2・ピーマン 2コ・小麦粉 大さじ2・サラダ油 大さじ1・赤ワインソース 大さじ4~5・大根 適量
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
側面にはまぶさなくてよい。フライパンにサラダ油を中火で熱し、大根を焼く。しっかり焼き色がついたら裏返す。**1**の鶏肉を加え、焼き色がついたら裏返す。大根と鶏肉の両面が焼けたらよく混ぜた【A】を加えて強火にし
・大根 12cm・青ねぎ 50g・鶏もも肉 150g・しょうが 大さじ2・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ9・砂糖 少々・柚子(ゆず)の皮 1/2コ分・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
尾を上にして縦に置き、中骨を尾の付け根の少し下でつまんで頭側まで持ち上げ、身からはがす。尾の付け根から引き抜き、中骨を取り
・いわし 2~4匹・ししとうがらし 適量・レモン 適量・酒 カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4・塩 少々・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
作り方2. (1)に菜の花とベーコンを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
菜の花 1/2束ベーコン 2枚絹ごし豆腐(小) 1丁練り白ゴマ 小さじ1砂糖 大さじ1薄口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
煮汁が多ければふたを取り、中火で少し煮詰める。
・ごぼう 1本・鶏もも肉 1枚・だし カップ1・黒酢 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.とりひき肉にしょうゆ大さじ1、片栗粉小さじ1、きゅうりの半月切り、長ねぎのみじん切りを加えて練り、餃子の皮で包む。熱湯で約3分ゆで、酢、しょうゆ、ラー油各適量を混ぜて添える。
とりひき肉…200gきゅうりの半月切り(塩もみして絞る)…1本分長ねぎのみじん切り…10cm分餃子の皮…20枚片栗粉…小さじ1酢、ラー油…各適量しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
・鶏ひき肉 200g・ねぎ 15cm・しょうが 10g・みそ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・焼きのり 1/2枚・青じそ 4枚・しょうがの甘酢漬け 適宜・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは6等分に切る。ねぎは1cm厚さの斜め切り、ししとうは縦に1本切り目を入れる。 【甘酒みそ】の材料を混ぜる。魚焼きグリルの網に厚揚げを並べ、中火で2~3分間焼いて温める。いったん火を止めて、厚揚げの上下を返して端に寄せる。 **3**にねぎ、ししとうを並べ、それぞれに【甘酒みそ】をのせる。再び火をつけ、焼き色がつくまで3~4分間焼く。
・厚揚げ 1枚・ねぎ 1/2本・ししとうがらし 6本・甘酒 大さじ2・みそ 大さじ2・すりごま 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[菜の花|rid=4193]]は長さを半分に切り、ボウルに入れる。分量の【酢みそ】であえる。
・ゆで菜の花 1/4ワ・酒 大さじ2・みりん 小さじ2・みそ 75g・砂糖 大さじ2+1/2・酢 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
③のあさりを戻し入れ、手早く混ぜ合わせ、器に盛る。 5 仕上げに万能ねぎとバターをのせる。
材料(4人前) あさり(殻つき) 450g スパゲッティ 320g にんにくのみじん切り 1片分 赤唐がらし 1本 オリーブオイル 大さじ2 酒 大さじ2 水 大さじ2 めんつゆ 大さじ4 万能ねぎの小口切り 3本分 バター 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約441kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
同じフライパンにバターを中火で熱し、しめじ、玉ねぎを入れて炒める。 5 しんなりしたら薄力粉を加え
材料(2人前) 生ざけ(切り身) 2切れ ほうれん草 1/2束 しめじ 100g 玉ねぎ 1/4個 塩 少々 【A】かつお粉 大さじ1/2 【A】薄力粉 大さじ1/2 サラダ油 小さじ2 バター 15g 薄力粉 大さじ1 【B】牛乳 200ml 【B】割烹白だし 大さじ1 粗びき黒こしょう 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約391kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
かぶは皮をむいて食べやすい大きさに切る。保存袋に入れ、塩14g(かぶの重量に対して4%の塩分)をまぶす。冷蔵庫に入れ、かぶの倍の重さのおもしをして1~2日間おく。出てきた水分を捨て、起こしたこうじを加える。空気を抜いて袋をしばり、冷蔵庫の野菜室に入れる。漬けてから約10日後、こうじが発酵して少し酸っぱくなるころがおいしい。器に盛り、赤とうがらしを添える。
・かぶ 5コ・起こしたこうじ カップ1/2・赤とうがらし 少々・塩 14g
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約7.9g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は厚手の紙タオル(不織布タイプ)で二重に包み、両手でじんわりと押さえながら、しっかりと水けを絞る。とうもろこしは包丁でそいで粒を外す。ねぎは粗みじん切りにする。ボウルに**1**、桜えび、【A】を入れてよく混ぜる。20等分にして丸く平らに形を整える。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**の半量を並べ入れる。ふたをして3分間、焼き色がついてきたら裏返す。同様に約3分間焼いて火を通す。残りも同様に焼く。器に盛り、レモンを添える。
・木綿豆腐 2丁・とうもろこし 1本・ねぎ 1/2本・桜えび 20g・卵 1コ・小麦粉 大さじ3・塩 小さじ1・レモン 2切れ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
細ねぎを散らす。
材料(2人前) なす 1本 トマト 1個分 めんつゆ 大さじ2 水 大さじ2 豚ひき肉 100g 長ねぎ 1/3本 しょうがのすりおろし 小さじ1/4 にんにくのすりおろし 小さじ1/4 片栗粉 小さじ1 ラー油 小さじ1/2~お好みで 細ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約157kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
・白菜 5~6枚・帆立て貝柱 1缶・生しいたけ 5枚・だし カップ4・酒 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ1・柚子の皮
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
帆立て貝柱は厚みを1cm厚さに切る。 ボウルに、[[たまみそ|rid=4321]]、細ねぎ、煮きり酒を合わせる。 **1**をグリルで焼き、**2**をぬって、再びグリルで焼き色がつくまで焼く。
・帆立て貝柱 8コ・細ねぎ 2本分・たまみそ 約100g・酒 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.春キャベツは3~4cm四方に切り、オーブントースターの受け皿に広げ入れる。サラダ油小さじ1を回しかけ、オーブントースターで7~8分焼く。2.しょうゆ小さじ1を加え、混ぜる。かにかまをほぐしながら加え、さっとあえる。
かにかま…6本(約35g)春キャベツ…1/4個(約200g)サラダ油、しょうゆ…各小さじ1
調理時間:約13分 カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
同じフライパンにごま油を熱し、豚肉を入れる。肉の色が変わったら、ねぎとしょうがを加えて炒め合わせ、【A】を加えてさらに炒める。**2**の上に**3**をのせ、白ごまをふる。
・厚揚げ 1枚・豚こま切れ肉 100g・ねぎ 1/2本・しょうが 20g・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1/2・白ごま 少々・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加