メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 洋食」 の検索結果: 3728 件中 (241 - 260)
キャベツはザク切りにし、軸は斜め薄切りにする。しめじは石づきを取り、長いものは半分に切る。大きめのボウルに【A】を入れて混ぜておく。鍋に1.5~2リットルの湯を沸かし、塩大さじ1を入れ、スパゲッティを加える。袋の表示の3分前にキャベツとしめじを加え、時間どおりにゆで上げる。**3**の水けをよくきり、**2**のボウルに加えて混ぜ、黒こしょう少々をふる。
・スパゲッティ 160g・キャベツ 2枚・しめじ 50g・カリカリベーコンみそ 大さじ4・バター 大さじ2・コーン 大さじ3・塩 大さじ1・黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. レタスは水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎる。冷水に通してパリッとさせ、ザルに上げる。 下準備2. 黄パプリカはヘタと種を取り、水洗いして食べやすい大きさの薄切りにする。 下準備3. 貝われ菜は水洗いし、水気をきって根元を切り落とし、長さを半分に切る。 下準備4. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げ、冷ましておく。 作り方1. 器に野菜を盛り合わせ、お好みのドレッシングをかけ、粗びき黒コショウを振る。
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
E・レシピ
鶏もも肉は筋を切って4つに切り、1%の塩を両面にふる。2時間以上冷蔵庫に入れておく。トマトは皮を湯むきし、種を取って、約1cm角に切る。京漬物は、それぞれよく水けをきり、細かく切っておく。ボウルに**2**、酢、エクストラバージンオリーブ油を入れてよくあえ、冷蔵庫で冷やしておく。フライパンにオリーブ油少々を入れて中火にかけ、水けをしっかりとふいた鶏肉を皮側から入れ、あまり動かさずにじっくりと焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
・グリーンカール 3~4枚・サニーレタス 3~4枚・セロリ 1本・きゅうり 2本・パプリカ 1コ・ラディッシュ 4~5コ・トマト 3コ・ピーマン 2コ・たまねぎ 1/4コ・トマトケチャップ 大さじ3・オリーブ油 大さじ2・ホットペッパーソース 少々・塩 小さじ2/3・ひよこ豆 1缶・にんにく 1かけ・すりごま 大さじ2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・クミン 適量・ひよこ豆の缶詰の缶汁 大さじ2~3・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(各1個分) 【石窯ロールのホワイトグラタン】石窯ロール1個ホワイトソース40gウインナー50g(約3本)プチトマト20g(約2個)ピザ用チーズ20g【石窯ロールのトマトグラタン】石窯ロール1個ピザソース40gウインナー50g(約3本)プチトマト20g(約2個)ピザ用チーズ20g
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
いちご(3-4個)を5-6mm角にカットして、ピスタチオは荒めに砕いておく。 生クリームと砂糖を混ぜて、氷水で冷やしながら8分立てにホイップする。 ビスケットの下半分をおき、その上に2.のクリームと角切りにしたいちご、ピスタチオを散りばめ、半分にスライスしておいたビスケットをのせる。(ここまでで1段のケーキ)さらにその上にクリームといちご、ピスタチオを重ねたら、最後にビスケットの上半分をのせる(2段ケーキ) 最後に上面にクリームといちごをトッピングしたら、ピスタチオを散りばめて出来上がり!
材料(3個分) ビスケット1袋(4個)生クリーム100g砂糖6gいちご6-7粒ピスタチオ適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
フライパンに**1**と【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で7~8分間煮る。
・ピーマン 6コ・ミニトマト 10コ・ローリエ 1枚・水 カップ2/3・オリーブ油 大さじ3・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
さらに水けを絞った**1**のきゅうりを加えてあえ、塩・こしょう・砂糖各少々で味を調える。
・じゃがいも 200g・きゅうり 1本・らっきょうの甘酢漬け 3~4コ・らっきょうの漬け汁 大さじ1・ツナ 1缶・プレーンヨーグルト カップ1/2・塩 ・こしょう 少々・砂糖 少々
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
「おいシーフードむきえび」は流水解凍します。「えだ豆むいちゃった」は解凍します。 ゆで卵は4等分に切ります。 耐熱容器に(1)、(2)を並べて塩こしょうをし、マヨネーズ、ミックスチーズをかけてトースターで約8分焼きます。 \ POINT / とろけるチーズを使ってもおいしく仕上がります。ニッスイ 大粒むきえびを使ってもおいしく作れます。
材料 [ 2人分 ]「おいシーフードむきえび」160g「えだ豆むいちゃった」80gゆで卵2個塩・こしょう各適量マヨネーズ大さじ2ミックスチーズ30g
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
作り方5. 分量外の塩で味を調えて器に盛り、パルメザンチーズ、パセリ、粗びき黒コショウを振る。
サバ(3枚おろし) 2尾分塩 適量小麦粉 適量玉ネギ 1/2個トマト 1個ニンニク 1/2片ヒヨコ豆(水煮) 40gオリーブ油 大さじ1/2白ワイン 50ml顆粒スープの素 小さじ1/4ローリエ 1枚パルメザンチーズ(薄削り) 適量パセリ(刻み) 適量粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 
E・レシピ
器に水菜を敷いて盛り、**2**で残った汁をかける。
・ゆで卵 3コ・豚もも肉 6枚・かたくり粉 少々・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/22・水菜 150g・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
・じゃがいも 2~3コ・ベーコン 2枚・たまねぎ 150g・にんにく 1かけ・サラダ油 大さじ1/2・塩 小さじ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 玄米ご飯はサッと水洗いし、水気をよくきる。 下準備2. キュウリ、プチトマト、黄パプリカ、ブラックオリーブはそれぞれ6~7mmの角切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに玄米ご飯を加えて混ぜ合わせ、さらにキュウリ、プチトマト、黄パプリカ、ブラックオリーブを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
玄米ご飯 茶碗1杯分キュウリ(ピクルス) 2〜3本プチトマト 4個黄パプリカ 1/4〜1/2個ブラックオリーブ(種抜き) 2〜3個ワインビネガー 小さじ2粉糖 少々塩コショウ 少々EVオリーブ油 小さじ2〜3
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
E・レシピ
器に**1**を盛り、食べやすい長さに
・こごみ 20本・塩 少々・エクストラバージンオリーブ油 少々・あなごの白焼き 240g・卵黄 1コ分・塩 少々・わさび 大さじ1/2弱・オリーブ油 60ml・白ワインビネガー 小さじ1/2・イタリアンパセリ 1枝・セルフィーユ 2枝・水菜 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
5分間ほど蒸したら残りの野菜を加え、再度ふたをして3分間ほど蒸す。小さめの鍋にスライスチーズをちぎって入れ、牛乳を加えて弱火にかける。煮立たせないように混ぜながら、チーズが溶けてとろみがつくまで温める。**2**のフライパンのふたを取って水分をとばし、塩
・新じゃがいも 3コ・新たまねぎ 1/2コ・パプリカ 1/3コ・スナップえんどう 5本・豚バラ肉 100g・スライスチーズ 3枚・牛乳 大さじ2+1/2・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
4.全体を混ぜ、塩小さじ1/2を加えて混ぜる。器に盛り、粉チーズ大さじ3、粗
とり手羽中(半割りにしたもの)…12本ブロッコリー…1/2個(約150g)れんこん…150g長いも…100gおろしにんにく…1片強分(小さじ1)塩…小さじ1/2粉チーズ…大さじ3粗びき黒こしょう…少々オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約371kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーはラップで包み、4分レンチンする。ラップをはずして粗熱をとり、小房に分ける。2.ゆで卵は縦半分、横半分に切る。かにかまはほぐし、ミニトマトは縦半分に切る。3.器に1、2をバランスよく盛り、Aをかける。
かにかま…3本(約40g)ゆで卵(熱湯から9~10分ゆでたもの)…2個ブロッコリー…1個(約300g)ミニトマト…4個A〈混ぜる〉 ・「みそヨーグルト」…90g ・こしょう…少々
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
[[干し白菜|rid=43322]]は手早く洗って水けを拭き、繊維に沿って細切りにする。ベーコンは細切りにする。マッシュルームは縦に2~3等分に切る。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくがうすく色づいたら、ベーコンを加えて炒める。香りがたってきたら、マッシュルームと[[干し白菜|rid=43322]]を加え、中火で3~4分間炒める。塩を加え、器に盛って黒こしょうをふる。
・干し白菜 300g・ベーコン 2枚・マッシュルーム 6コ・にんにく 1かけ分・オリーブ油 大さじ1・塩 小さじ1/2・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは乱切り、たまねぎは薄切りにする。クレソンは葉を摘み、茎は2~3cm長さに切る。鍋にスープとじゃがいも、たまねぎ、クレソンの茎を入れて弱めの中火にかける。沸いたら弱火にし、5~8分間煮る。へらで粗くじゃがいもをつぶし、牛乳、塩を加える。中火にし、沸いたらクレソンの葉を加えて火を止め、ふたをして3~4分間蒸らす。器に盛り、オリーブ油をかける。
・じゃがいも 2コ・クレソン 2ワ・たまねぎ 1/4コ・スープ カップ2+1/2・牛乳 カップ1/2・塩 小さじ1+1/2・オリーブ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. キャベツは大きめにザク切りにする。芯も薄切りにする。 下準備2. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋にキャベツ、シメジ、ヒヨコ豆、水を入れて火にかけ、中火で3~4分煮る。 作り方2. キャベツが柔らかくなったらカレールウを溶き入れ、トロミがついたら麺つゆで味を調える。器に盛り、イタリアンパセリを添える。
キャベツ 1/8個シメジ 1/2パックヒヨコ豆(水煮) 1缶(1缶110g入り)水 200mlカレールウ(市販品) 20g麺つゆ(ストレート) 大さじ1イタリアンパセリ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加