メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 主食」 の検索結果: 1856 件中 (21 - 40)
クリームチーズは室温にもどしてやわらかくする。軽くつぶした「おまめさん きんとき」を加えてよく混ぜ合わせる。 サンドイッチ用食パンに(1)を塗り、もう1枚のサンドイッチ用食パンで挟み、食べやすい大きさに切る。
おまめさん きんとき(または黒豆、うぐいす豆)1/2袋 クリームチーズ50g サンドイッチ用食パン4枚
調理時間:約5分 カロリー:約231kcal 
フジッコ愛情レシピ
だし、みりん、しょうゆ、ねぎをなべに入れて火にかけ、沸騰したら、削り節を加える。火を止め、削り節が沈んだら、こす。オクラは塩ゆでにして小口切りにする。フルーツトマトはへたを取り、皮をむいて1~2cm角に切る。生わさびはおろす。そばをゆで、冷水にとってざっと洗い、ざるに上げる。器にそばを盛り、【そばつゆ】をはり、大根おろしをのせ、オクラ、フルーツトマト、あさつきを散らす。生わさびをのせる。
・そば 160g・だし カップ2・みりん カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・ねぎの青い部分 適宜・削り節 一つかみ・オクラ 4本・フルーツトマト 2コ・生わさび 適宜・大根おろし 大さじ8・あさつき 大さじ3・塩
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜は1.5cm幅に切り、にんじん、大根は5mm幅のいちょう切りにする。しいたけは5mm幅の薄切りにし、ねぎは3~4cm長さの斜め薄切りにする。油揚げは1cm幅に切る。(2)かぼちゃは2cm角に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。(3)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰直前に「ほんだし」を加え、沸騰したら(1)を加えて4~5分煮る。
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
❸ボウルに②、ツナ、ピエトロCHEF'S辛味ガーリックオイルを加えよく混ぜ合わせる。❹①に③を盛り付け、お好みでねぎをトッピングする。仕上げにピエトロCHEF'S辛味ガーリックオイルを追いがけする。
BOSCOオリーブオイル 大さじ1ブラウンマッシュルーム 70g(1パック)塩  1つまみツナ缶  60gピエトロCHEF'S辛味ガーリックオイル  小さじ2バゲット(スライス)  4枚程度万能ねぎ(小口切り)  適量
調理時間:約20分 カロリー:約261kcal 塩分:約2.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
1ボウルに塗るテリーヌとまるごと果実大さじ1を入れ、良く混ぜ合わせる。2カンパーニュはオーブントースターでこんがりと焼く。3②の片面に①をぬり、残りのまるごと果実と砕いたくるみをのせ、黒こしょうをふり、オリーブ油を全体に回しかけ、ミントを飾る。

調理時間:約10分 カロリー:約267kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
食パンはオーブントースターで焼き、バター適量を塗る。2枚重ねにしたハムをのせ、フレンチマスタードをのせる。
・食パン 1枚・ボンレスハム 2枚・フレンチマスタード 適量・バター
調理時間:約4分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
つゆ」と水を入れて寄せ鍋具材を入れて火にかける。全体が煮立ったらそば団子を加えて、そば団子が温まったら完成。
そば粉100g水200g塩小さじ1/2すけそうだら1匹分しめじ適量にんじん適量白菜適量焼き豆腐適量白ねぎ適量春菊適量ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ100ml水400ml
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
3.パンは耳を切り落とし、十字に切る。片面ににんにくの切り口をこすりつけてオリーブ油適量をぬり、オーブントースターでこんがりと焼く。4.マヨネーズ適量をのせ、2、1、ミニトマト、オリーブの順に等分にのせていき、ピックで刺す。器に盛り、好みで粗
食パン(6枚切り)…2枚フムス ・ひよこ豆の水煮…100g ・牛乳…大さじ2 ・白練りごま…小さじ2 ・レモン汁、クミンパウダー…各小さじ1/2 ・塩…小さじ1/3 ・オリーブ油…大さじ1なす…1個レモン汁…少々にんにく…少々ミニトマト…8個緑オリーブ(種抜き)…8個・オリーブ油、塩、マヨネーズ
カロリー:約283kcal 
レタスクラブ
1ルッコラは食べやすい大きさに切り、冷水にさらして水気をきる。ミニトマトは半分に切る。生ハムは食べやすい大きさに切る。2ピザクラストにピザ用ソースをぬり、220℃に予熱しておいたオーブンで色よく焼く。3②に①とパルメザンチーズをのせ、キユーピーハーフで線描きをする。

調理時間:約20分 カロリー:約228kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1. スライスチーズを切って食パンの縁に沿ってのせ、その上にマヨネーズを絞り、中央に卵を割り入れる。 2. トースターで白身が固まるまで焼く。 3. ウイニー、森の薫りでウイニー星人を作り、フライパンに油を引いて軽くいためる。 4. 焼き上がった食パンにウイニー星人を盛り付ける。
皮なし ウイニー® 4本 森の薫り® あらびきウインナー 2本 食パン 2枚 スライスチーズ 2枚 マヨネーズ 適量 卵 2個
調理時間:約10分 カロリー:約298kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1/2本フランスパン1/4本たまねぎ1/4個ピーマン1/2個ピザ用チーズ30gにんにく1/2片塩少々あらびき黒こしょう少々オリーブ油大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
ご飯はざるに入れ、サッと洗ってぬめりを取る。水けをきり、煮立った**2**に等分に加える。再び煮立ったら卵を溶いて等分に回し入れ、半熟になったら火を止める。
・生しいたけの軸 10コ・ご飯 茶碗1杯分強・昆布茶 小さじ2・卵 1
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.溶き卵に、キャベツのせん切りを混ぜる。直径約20㎝のフライパンにサラダ油大さじ1を弱火で熱して広げ入れ、ふたをして両面を約5分ずつ焼く。2.お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり各適量をかけ、好みで紅しょうがを添える。
溶き卵…4個分キャベツのせん切り…250gサラダ油…大さじ1お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり…各適量好みで紅しょうが
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
1鍋に水ときれいに洗ったしじみを入れて火にかける。しじみの口が開いたらいったんしじみだけ取り出す。(いったん汁をこしておくとより良い。)21.の残った汁にチーズが完全に溶けたら豆乳とご飯を入れて薄口醤油で調味し、取り出しておいたしじみを戻す。
ベビーチーズ(プレーン)4個水400ccご飯お茶碗4杯分豆乳300ccしじみ(砂だし済の物)300g薄口醤油大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約279kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
*ウスターソースを加えることで、味に深みがでます。
材料(2人分)鶏むね肉1枚塩少々こしょう少々玉ねぎ1/2個ピーマン1個カゴメトマトケチャップ大さじ4カゴメ醸熟ソースウスター500ml小さじ1サラダ油大さじ 1/2(またはバターでも可)粉チーズ適量タバスコお好みで※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約247kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
もずくはよく洗い、ペーパータオルで水分をよくふき取り、約5cm幅に切ります。にんじんはせん切り、白まいたけは小房に分けます。「海からサラダフレーク」はほぐします。 (1)の上に(2)をのせ、しょうゆ・みりん・酒・塩を加えて炊きます。 炊きあがったら全体を混ぜて器に盛り、小口切りにした小ねぎをのせます。 \ POINT / 「海からサラダフレーク」の代わりに、缶詰のほたてや油揚げなどを入れてもよいでしょう。たんぱく質の多い食品を加えると、コクのある炊き込みごはんになります。
材料 [ 4人分 ]「海からサラダフレーク」30gもずく(塩抜き)100g米2カップにんじん1/2本白まいたけ1/2パック小ねぎ少々しょうゆ大さじ1みりん大さじ1酒大さじ1塩小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約292kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
1.里いもはよく洗い、皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。ボウルにミートソースの材料を混ぜ合わせる。2.フライパンに里いもを並べ入れ、小麦粉大さじ1をふる。ミートソースをかけて広げ、牛乳をふりかけてチーズを散らす。3.ふたをして中火にかけ、フツフツとしてきたら里いもに竹串がすっと通るまで10~12分蒸し焼きにし、こしょう少々をふる。
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
1にんじんは皮をむき、せん切りにして塩少々をふり、しんなりしたら水気をよくしぼる。サラダチキンは細かくさく。くるみは細かく刻む。2ボウルに①とレーズを入れ、キユーピーハーフで和える。3サンドイッチ用食パン1枚にマスタードを小さじ1/2ぬり、②の1/4量をのせ、ワックスペーパーで包み、イタリアンパセリを飾る。同様に3つ作る。
調理時間:約10分 カロリー:約295kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
そのまま約1分おいてラップをはずし、ペーパータオルで底にたまった汁けを吸い取る。とろとろソースをかけて、チーズ、パン粉小さじ1の順に散らし、オーブントースターで表面がこんがりするまで6~8分焼く。
とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)ピザ用チーズ…30gブロッコリー…1/2個(約150g)とろとろソース ・豆乳(成分無調整)…1/2カップ ・長いも…150g ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ2/3 ・片栗粉…大さじ1/2洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/3パン粉
カロリー:約268kcal 
レタスクラブ
「炭火焼さけの塩焼き」は電子レンジ(600W)で約2分間加熱します。大葉は縦半分に切ります。 ごはんに赤しそふりかけを混ぜて4等分にします。 (2)に(1)をのせ、具の頭が出るようににぎります。 焼きのりは細長く4等分に切り、(3)に巻きます。 \ POINT / ごはんの分量はお好みで調整しましょう。ラップを使ってにぎると、手が汚れず、まとまりやすいので便利です。
材料 [ 2人分 ]「炭火焼さけの塩焼き」4切れごはん茶碗1.5杯分赤しそふりかけ小さじ1大葉2枚焼きのり1/2枚
カロリー:約210kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加