メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 主食」 の検索結果: 1856 件中 (941 - 960)
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約283kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
1 「ダイズラボ 超万能だいず肉みそ」を中に入れておにぎりを作る。
ダイズラボ 超万能だいず肉みそ 適量ご飯 100g
調理時間:約5分 カロリー:約217kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
1 食パンにお好みでバターを塗る。 2 納豆にかつお節1パックとめんつゆを加えてよく混ぜ、①にのせる。 3 ピザ用チーズをのせてトースターでカリっとするまで焼き、刻んだ万能ねぎとかつお節1パックを散らす。
材料(2人前) 食パン(6枚切り) 2枚 ※バター 適量 納豆 1パック かつお節 2パック めんつゆ 小さじ1 ピザ用チーズ 10g 万能ねぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人分)食パン(6枚切り)2枚カゴメ具だくさんピザソース50gなす1/2本ズッキーニ1/2本ピザ用チーズ40gバジル適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
下準備 ・米は洗米し、吸水させ(30分~)、ザルに上げて水気を切っておく。 1. 鍋にサラダ油を熱し、《a》を入れ、野菜がしんなりとするまで炒める(強火)。 2. 米を加え炒め(弱火 約1分)、カレー粉を加え、香りが出るまでさらに炒める。 3. 《b》を加え、フタをして加熱し(強火)、沸騰したら弱火にして炊き(約12分)、蒸らす(10分~)。 4. 器に盛り付ける。
米 100㏄[a] ウインナー(幅1㎝小口切り) 40g[a] 玉ねぎ(みじん切り) 30g[a] ピーマン(みじん切り) 10g[a] にんにく(すりおろし) 小さじ1/4[a] しょうが(すりおろし) 小さじ1/4サラダ油 小さじ1/2カレー粉 小さじ1[b] 水 100cc[b] コンソメ(顆粒) 小さじ1/2[b] 塩・黒こしょう 各少々
調理時間:約30分 カロリー:約232kcal 
ABC cooking Studio
ナンを温め、日清有機エキストラバージンココナッツオイル適量を塗り、食べやすい大きさに切る。❸2のカレーにオクラを加えて2~3分煮て器に盛る。香菜、しょうが、レモンをあしらい、ナンを添える。
鶏ひき肉 200gオクラ 6本トマト 1個玉ねぎの粗いみじん切り 1個分~A~ にんにく、しょうがのすりおろし 各1かけ分 塩 小さじ1弱 こしょう 少々カレー粉 大さじ11/2塩 少々日清有機エキストラバージンココナッツオイル 大さじ2+適量~B~ 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1 水 1/2カップ香菜 2枝しょうがのせん切り 1かけ分レモンのくし切り 2~3切れナン 適宜
カロリー:約258kcal 塩分:約2.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきって器に盛る。(2)のなす・トマト・ハムをのせ、(1)のだし汁を注ぎ、小ねぎを散らす。好みでレモンを添える。*「鍋キューブ」がつぶれにくい場合は加熱時間を10秒ずつ延長して調整してください。*お好みで氷を2~3個入れてもおいし
そうめん 1束(50g)なす 1個(80g)トマト 1/2個(75g)ロースハム 1枚A水 大さじ2A「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個B冷水 1/2カップBしょうがのすりおろし 小さじ1/2小ねぎの小口切り 適量レモンのくし形切り・好みで 適量
カロリー:約252kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは3~4cm長さ、2cm幅に切る。スパゲッティは半分に折って塩を加えたたっぷりの湯で表示時間通りにゆでる。ゆで上がる2分前にキャベツを加えて一緒にゆでる。(2)ザルに上げて水気をきり、大きめのボウルに移してドレッシングを加え、塩・こしょうをふり、混ぜて冷ます。(3)玉ねぎはヨコ半分に切ってタテ薄切りにし、ボウルに入れて塩をふって混ぜる。
カロリー:約290kcal 
味の素 レシピ大百科
たまご醤油たれ 1パック
カロリー:約256kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
❶ボウルにごはん、塩、BOSCOシーズニングオイル ローストガーリック小さじ2を入れ、ごはんが温かいうちに混ぜる。❷ベーコンを1cm幅に切る。卵は容器に割り、塩(分量外)をひとつまみ入れ混ぜる。❸中火にかけたフライパンにBOSCOシーズニングオイル ローストガーリックを小さじ1入れ、ベーコンを炒める。色づいてきたら端に寄せ、卵液を入れ混ぜる。半熟になったら火を消してベーコンを加えて混ぜる。❹①に③とドライパセリを入れて混ぜ、おにぎりにする。
温かいごはん 320gベーコン 2枚卵 1個ドライパセリ 適量塩 小さじ1/4BOSCOシーズニングオイル ローストガーリック 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 塩分:約0.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
(5)器に盛り、パセリを散らす。
フランスパン・11.5cm厚さ×10cm長さの斜め切り 4枚ツナ水煮缶(ライト)・小1缶 80gしめじ 1/3パック玉ねぎ 1/2個「瀬戸のほんじお」 少々Aしょうゆ 小さじ1/2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1ミックスチーズ 40gこしょう 少々パセリ・みじん切り 適量
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
1食パンにハムを敷き、パン工房をぬる。2①をオーブントースターで約3分焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約289kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
タマネギ、トマト、なす、ズッキーニ、赤パプリカは5~7mmの輪切りにする。ヤングコーンは斜めに2分割し、アスパラガスは3~4cm幅に切る(茎の皮が硬い場合はピーラーで削ぐ)。STEP1の底にタマネギを並べてオリーブオイルのうちの大さじ1をふりかけ、塩・こしょうをしっかりとする。さらにその上になす、ズッキーニ、トマトを重ねるように並べ、再び塩・こしょうをする。さらに赤パプリカ、ヤングコーン、アスパラガスを散らすようにのせ、塩・こしょうをしたら、残りのオリーブオイル、Aを全
玉ねぎ1個トマト1個なす1本ズッキーニ1本赤パプリカ1/2個ヤングコーン5本アスパラガス5本オリーブオイル大さじ3ほどA酒大さじ2ヤマサ 絹しょうゆ大さじ11/2みりん大さじ1塩・こしょう適量ケチャップ、マヨネーズ、粉チーズ適量バケット1本バター30gにんにく(おろしたもの)少々塩(バケット用)少々パセリ(乾燥したもの)適量
調理時間:約50分 カロリー:約297kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
ごま・ちりめんじゃこ・桜えび各8g、のり・わかめ各3g、茶葉6g、塩0.4gを合わせ入れ、ミキサーにかける。熱いご飯130gに、大さじ1をかける。
・ごま 8g・ちりめんじゃこ 8g・桜えび 8g・のり 3g・わかめ 3g・茶葉 6g・塩 0.4g・熱いご飯 130g
カロリー:約250kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に湯を沸かし、塩少々を入れる。スパゲッティを半分に折って入れ、袋の表示より約2分長めにゆでる。玉ねぎは縦薄切りにし、塩少々を混ぜる。2.ボウルに合わせ調味料、水けを絞った玉ねぎ、油を軽くきったツナ缶を入れる。スパゲッティの湯をきり、粗熱をとって加えてあえる。
スパゲッティ(1.6mm)…50g玉ねぎ…1/4個ツナ缶(油漬け)…小1/2缶(約35g)合わせ調味料 ・マヨネーズ…大さじ1 1/2 ・粒マスタード…小さじ1 ・塩、こしょう…各少々・塩
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
1...しめじ、えのきはほぐしておく。エリンギ、しいたけは薄切りにする。フライパンに油をひき、きのこを炒めて塩、こしょうで下味をつける。2...ペンネはゆで、野沢菜漬けは刻んで水気を切っておく3...ボウルにマヨネーズ、昆布だし、水、塩、こしょう、(1)、(2)を加えて和える。4...お皿に盛り付け、白ごまをふる。
4人分 しめじ...1/2袋えのき...1/2袋エリンギ...1/2袋しいたけ...4枚塩...少々こしょう...少々ペンネ...100g野沢菜漬け...20gマヨネーズ...大さじ5昆布だし(顆粒)...小さじ1/2水...大さじ2白ごま...少々
調理時間:約30分 カロリー:約204kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.「ひじきのしょうゆ漬け」は長ければ1cm長さに切る。梅干しは種を取り除き、なめらかになるまで包丁でたたく。2.ご飯に、1を加えて混ぜ合わせ、器に盛り、ごまをふる。
「ひじきのしょうゆ漬け」(汁をきったもの)…25g梅干し…2個温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ2
カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
(1)白菜は1.5cm幅に切り、にんじん、大根は5mm幅のいちょう切りにする。しいたけは5mm幅の薄切りにし、ねぎは3~4cm長さの斜め薄切りにする。油揚げは1cm幅に切る。(2)かぼちゃは2cm角に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。(3)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰直前に「ほんだし」を加え、沸騰したら(1)を加えて4~5分煮る。
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
うま!!つゆ大さじ1ご飯350g(1合分)ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1米酢大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
(1)さけフレーク、昆布の佃煮を飾り用に少々取り分けておき、ご飯を4等分にし、2個ずつそれぞれ入れて握る。(2)まわりに塩をまぶし、のりを巻く。ごまで目をつけ、(1)の取り分けたさけフレーク・昆布の佃煮を上部に飾る。
ご飯 240gさけフレーク・小さじ2 10g昆布の佃煮・小さじ2 10g「瀬戸のほんじお」 適量焼きのり 適量いり黒ごま 少々
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加