メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 3107 件中 (221 - 240)
(1)ゆで卵は輪切りにする。グリーンリーフはひと口大に手でちぎり、冷水に放ち、ザルに上げ、水気をきって冷蔵庫で冷やしておく。(2)パプリカ(赤)・玉ねぎはタテ薄切りにし、冷水に放ち、ザルに上げ、水気をきって冷蔵庫で冷やしておく。(3)Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)器に(1)のゆで卵・グリーンリーフ、(2)のパプリカ(赤) ・玉ねぎを盛り合わせ、(3)のドレッシングを添える。
ゆで卵 1個グリーンリーフ 2枚パプリカ(赤) 1/4個玉ねぎ 1/4個A玉ねぎ・みじん切り 1/8個分A「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ3Aワインビネガー 大さじ1Aカレー粉 小さじ1/4A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
ミニトマトは、洗って水けをきり、ヘタをつけたままようじで小さい穴をあけておく。鍋にウオツカ・水を合わせ、種を抜いた赤とうがらし、はちみつ、レモン汁、塩を加えてひと煮立ちさせ、そのまま冷ます。熱湯消毒した密封容器に**1**、**2**を入れる。
・ミニトマト 2パック・ウオツカ カップ1・水 カップ1・赤とうがらし 2本・はちみつ 大さじ1・レモン汁 大さじ1・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)なすは菜ばしではさむように下に置き、ヘタをつけたまま、7mm幅に切り落とさないように切り込みを入れる。(2)豚肉は2cm幅に切り、Aをまぶして下味をつけ、(1)のなすの切り込みにはさむ。耐熱皿にのせ、オリーブオイルを全体にかける。(3)ラップをせずに、電子レンジ(600W)で7分加熱し、チーズをのせて、再びラップをせずに、電子レンジで2分加熱する。(4)器に盛り、パセリを散らす。
なす 2個豚バラ薄切り肉 4枚A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A粗びき黒こしょう 少々ピザ用チーズ 40g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約291kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、ベーコンと玉ねぎを炒め、グリーンピース、ブイヨン、ローリエを加えて弱火で煮て、煮汁が半量になったら塩、こしょう各少々、牛乳を加える。2.1をミキサーにかけ、鍋に戻して加熱し、塩、こしょうで味をととのえてヨーグルトを落とす。
ベーコン…1枚牛乳…2カッププレーンヨーグルト…小さじ2玉ねぎ…1/4個グリーンピース(下ゆでしたもの)…100gブイヨン(固形スープの素1/2個+湯)…250mlローリエ…1枚・オリーブ油、塩、こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
ペーパータオルに包み、ギュッと絞る。さけはペーパータオルで水けを拭き、塩・こしょう各少々をふる。【パセリマヨネーズ】の材料を混ぜ合わせておく。魚焼きグリル(両面焼き)に**2**のさけを皮を上にして並べ、強火で6~7分間焼く。**2**の【パセリマヨネーズ】を上面に塗り、さらに2~3分間、表面に焼き色がつくまで焼く。ミニトマトはヘタを除いて縦半分に切る。器に盛り、ミニトマトとベビーリーフを添える。 ※片面焼きの場合は、皮を下にして並べて約4分間焼き、返して3~4分間焼いて【パセリマヨネ
・生ざけ 2切れ・パセリ 2枝・マヨネーズ 大さじ3・にんにく 小さじ1/2・ミニトマト 3コ・ベビーリーフ 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにパン粉を入れて中火にかけ、水分をとばすようにきつね色になるまで10分間ほどじっくりいる。**1**を熱いうちにつぶし、クリームチーズと汁けをきったツナ、塩・こしょう各少々を混ぜる。食べやすく丸めて**2**をまぶし、皿に盛る。ベビーリーフとレモンを添える。
・かぼちゃ 1/8コ・パン粉 20g・クリームチーズ 30g・ツナ 1/2缶・ベビーリーフ 適量・レモン 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじん 1/4本エリンギ 1本セロリ 7cmグリーンアスパラガス 4本「ピュアセレクト サラリア」 大さじ2粉チーズ 大さじ1卵 2個A調整豆乳 1/3カップA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々バター 少々「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に**1**と【A】を入れてふたをし、中火で10~20分間煮る。じゃがいもに竹串がスッと通ったら、【B】を加える牛肉に塩・こしょうをふり、かたくり粉を薄くまぶす。**2**が再び煮立ったら牛肉を加えて火を通し、全体をざっと混ぜて火を止める。器に盛り、絹さやをあしらう。
・牛肉 200g・じゃがいも 2~3コ・たまねぎ 1~2コ・にんじん 1本・水 カップ2+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中華風) 大さじ1・デミグラスソース 1/2缶・しょうゆ 大さじ1+1/2・絹さや 適宜・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
※ファスナーつき保存袋は18×20cmの大きさです。袋が小さすぎると調理中にシェイクがこぼれる可能性があります。【濃厚ポイント】バナナで甘みととろみをプラス!2.アイスクリームを加え、再び空気を抜いて袋の口を閉じる。大きなかたまりがなくなるまで押し潰し、全体を軽くもんでバナナとなじませる。3.牛乳を加え、再び空気を抜いて袋の口を閉じ、もみ混ぜる。器に注ぎ、トッピングをのせる。※シェイクが溶けてきたら、保存袋の状態で冷凍室に約10分入れて少し凍らせてから盛るとよい。4.【トッ
バナナ…1本(約100g)バニラアイスクリーム…200ml牛乳…3/4カップ好みのトッピング
カロリー:約263kcal 
レタスクラブ
1.セロリは縦半分に切って斜め薄切りにし、塩少々をふって約5分おき、水けをきる。長いもは1cm角に切る。2.ボウルに酢、オリーブ油各大さじ3、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4を入れて混ぜ、1、ミックスビーンズを加えてあえる。3.約5分おき、味をなじませる。
ミックスビーンズ…50gセロリ…下2/3本(約100g)長いも…150g酢、オリーブ油…各大さじ3砂糖…小さじ1塩
カロリー:約255kcal 
レタスクラブ
スプラウトを散らし、【A】をかける。
・黄にら 2ワ・白身魚 200g・アボカド 1コ・ゆで卵 2コ・ミニトマト 6コ・マッシュルーム 4~5コ・レタス 適量・スプラウト 適量・レモン汁 小さじ2・マヨネーズ 大さじ3・ポン酢しょうゆ 大さじ1+1/2・ごま油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
冷えたら底の生地全体に
タルト生地 ・卵黄…1個分 ・薄力粉…100g ・アーモンドパウダー…30g ・サラダ油…30ml ・牛乳…大さじ1 ・砂糖…30g ・塩…小さじ1/4弱打ち粉(強力粉または薄力粉)…適宜カスタードクリーム ・卵黄…2個分 ・薄力粉…15g ・牛乳…1カップ ・砂糖…40g ・レモン汁…大さじ1りんご煮 ・紅玉(またはりんご)…1個 ・砂糖…大さじ2 ・レモン汁…大さじ1
カロリー:約209kcal 
レタスクラブ
冷蔵庫で2時間冷や
桃缶…1/2缶(約100g)卵黄…2個分牛乳…3/4カップ生クリーム…120ml砂糖…40g粉ゼラチン…5g
カロリー:約264kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。2.フライパンにとり肉を凍ったまま入れ、水大さじ1をふる。ふたをして中火にかけ、約3分蒸し焼きにし、かたまりをほぐして上下を返す。再びふたをして約2分蒸し焼きにし、取り出して火を止める。3.キャベツをフライパンに広げ入れ、2のとり肉を重ならないようにのせる。水大さじ2を回し入れてふたをし、中火にかける。4.約5分蒸してふたを取り、塩少々をふってざっと混ぜ、粗びき黒こしょう少々をふる。
カロリー:約231kcal 
レタスクラブ
(1)えのきだけは根元を切り、長さを半分に切る。(2)アルミホイルにさけ、(1)のえのきだけ、チーズの順にのせ、混ぜ合わせたAをかけて包み、オーブントースターで7~8分焼く。
生ざけ 2切れ(200g)えのきだけ 1袋(100g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2ピザ用チーズ 大さじ2
カロリー:約275kcal 
味の素 レシピ大百科
1. キャベツ、にんじん、玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは6~7mm幅に切る。 2. ボウルにお好み焼たこ焼の素のミックス粉、水、1を入れて混ぜ合わせる。 3. ホットプレートを熱し、2を7~8cm程の大きさに並べて両面を焼く。1. 「お好み焼たこ焼の素」の特製ソース、ノンエッグマヨを焼いたお好み焼きにぬり、おかかふりかけと小口切りにした青ねぎをのせる。 ※「1歳からのノンエッグマヨ」以外にも卵を使用していないマヨネーズ風の調味料などがスーパーなどでも手に入りやすくなっています。
調理時間:約25分 カロリー:約256kcal 塩分:約2.5g
日本ハム レシピ
ベーコンは5mm幅に切る。卵はボウルに割り入れ、ざっと溶きほぐし、塩・黒こしょう各少々を加えて混ぜる。フライパン(直径22~24cm)にオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて弱火で2~3分間炒める。ベーコンを加えて炒め、脂が出てきたら大豆と**1**のわかめを加えてひと炒めし、砂糖・塩・黒こしょう各少々を加えて炒め合わせる。**1**の卵に加え、全体を混ぜる。フライパンを紙タオルで拭き、オリーブ油大さじ1を中火で熱し、**3**を流し入れる。菜箸で大きく10~12回混ぜ、半熟状に火が通ったらふたをして弱火のまま2~3分間焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
いかはわたを取り出し、わたに塩を振りかけ、ペーパータオルで包み、15分くらい置く。いかの身の部分はさいの目切りにする。フライパンにオリーブオイルを熱し、を炒め、「きざみにんにく」、カットトマト、赤ワイン、を入れ、弱火で20分ほど煮詰め、パセリを散らす。
材料(2人分)いか1杯塩適宜「きざみにんにく」大さじ1カットトマト1缶赤ワイン大さじ1オリーブオイル大さじ1と1/2パセリ適宜
カロリー:約213kcal 
桃屋 かんたんレシピ
\ POINT / 揚げる際にパンがはがれてこないようにしっかり巻き、巻き終わりをのりでくっつけます。ラップでキャンディー状に包んで冷蔵庫に置き
材料 [ 4本分 ]「おさかなのソーセージ」2本サンドイッチ用食パン4枚グラニュー糖適量揚げ油適量ケチャップお好みでA(のり)小麦粉小さじ1強水小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
1. トマトは、ヘタを取り、6等分のくし形に切る。 2. 牛肉を広げ、その上に塩とこしょうをふり、1のトマトに巻く。 3. フライパンにオリーブオイルをひき、2の巻き終わりを下にして並べ、中火強で各面を1分30秒くらいずつ焼いたら、酒を入れ蓋をして1~2分ほど加熱し、肉に火を通す。 4. 3をお皿に盛り、サラダほうれん草を添える。【A】を混ぜて作ったポン酢ソースをかけたら出来上がり。
調理時間:約25分 カロリー:約293kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加