「300~500kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1170 件中 (741 - 760)
|
1なすは縦半分に切り、細長く切って水に漬けてアク抜きをし、水気を切る。2レタスは、ざく切りにする。3フライパンにオリーブ油を入れ、なすを焼く。4鍋にお湯を沸かして火を止め、豚に火を通す。常温の水に漬けてザルにあげ、水気を切り、冷蔵庫で冷やす。5器に(2)、(3)、(4)をのせ、冷蔵庫で冷やしたトマトソースをかけ、お好みで、チーズ、パセリを散らす。 材料(3人分)豚肉(しゃぶしゃぶ用)300gなす2本レタス5枚オリーブ油大さじ3カゴメ基本のトマトソース295g1缶 調理時間:約20分 カロリー:約428kcal 塩分:約0.7g
カゴメのレシピ
|
|
(1)かじきは3cm幅に切り、塩・こしょうをふる。なすはヘタを切り、乱切りにする。ルッコラは葉を摘む。(2)鍋に油を180℃に熱し、(1)のなすを素揚げにする。かじきは全体に薄めに薄力粉をつけ、きつね色になるまで、カラリと揚げる。(3)トマトは小さめの乱切りにし、混ぜ合わせておいたAと合わせてドレッシングを作る。(4)(2)のかじき・なすと(1)のルッコラを合わせて器に盛り、(3)のドレッシングをかけていただく。 かじき 2切れ(240g)「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約467kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1リーフレタスとトレビスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2黄パプリカ、アボカド、ゆでえび、バゲットは5mmの角切り、ミニトマトは8等分に切る。3ボウルに①、②、ミックスビーンズを入れ、キユーピーハーフで和える。
調理時間:約15分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1. ローストサラダチキン プレーン、チーズ、きゅうり、アボカドを5~8mmくらいの角切りにする。 2. ミニトマトは4等分、ゆで卵は1cm幅の角切りにする。 3. 1、2、コーンをガラスの器に彩りよく盛り付ける。 4. フレンチドレッシングをかけ、レモンを添える。 ※ローストサラダチキン ハーブでもおいしく召し上がれます。 ローストサラダチキン プレーン 1枚 ローストサラダチキン ハーブ 1枚 チーズ 20g きゅうり 1/2本 ミニトマト 3個 コーン 10g 調理時間:約10分 カロリー:約305kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
|
|
1鶏むね肉は耐熱容器に入れ、塩・こしょう、酒をふってふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。2ミニトマトは半分に切る。アボカドは横に厚さ8mmの薄切りにする。3器にベビーリーフを敷き、①、②、ミックスビーンズを盛りつけ、ドレッシングをかける。
調理時間:約5分 カロリー:約345kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1 [1]れんこん1節、たけのこの水煮300g、にんじん1本、さやいんげん10本、ごぼう1/3本はそれぞれ食べやすい大きさに切る。 [2]鍋に油大さじ1を熱し、[1]の野菜を入れて炒め、全体に油が回ったら水1・1/2カップ、「めんつゆ」1/2カップを加える。中火で野菜に火が通るまで煮る。 2 野菜煮は汁気をきる。 3 【A】を混ぜ合わせて衣を作り、①の野菜煮をくぐらせ、170℃に熱した油でカラッと揚げる。 材料(4人前) れんこん 1節 たけのこの水 調理時間:約8分 カロリー:約349kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1トマトは8等分のくし形切りにする。リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。アボカドは一口大に切る。2サラダチキンは食べやすい大きさにさく。3たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。4器に①、②、ブラックオリーブを盛りつけ、中央に③をのせ、砕いたアーモンドを散らし、ドレッシングをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
「プチッと鍋」を水で希釈し、冷蔵庫で冷やしておきます。うどんはゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。キャベツはゆでて水気をきります。(2)を器に盛り、具材をのせ、(1)を注いで、出来あがりです。 うどん(ゆで) 1玉。キャベツ(ざく切り) 1枚。トマト(くし形切り) 1/4個。ツナ缶(油をきる) 小1/2缶(約40g)。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 100ml 調理時間:約10分 カロリー:約327kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)じゃがいもは皮をむいて1~2cm角に切り、さつまいもは皮つきのまま1~2cm角に切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも・さつまいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかけ、沸騰したら弱火にし、フタをして12分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(3)鍋に(2)のじゃがいも・さつまいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、冷ます。(4)きゅうりは2mm幅の輪切りにし、塩小さじ1/3(分量外)で塩もみし、5分ほどおいてしんなり カロリー:約333kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1なすはヘタを切り落とし、縦に薄切りにして水にさらして水気をきる。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。2なすにベーコン、ぶなしめじ、6等分に切ったモッツァレラチーズをのせて巻き、ようじでとめる。同様に5個作る。3器に②を並べ、ドレッシングを全体に薄くかけてオーブントースターで約6分焼き、再度ドレッシングをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約406kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
[1]キャベツは一口大に切る。にんじんは短冊切りにする。長ねぎは斜め切りにする。しめじは石づきを落として小房に分ける。水菜は5cm幅に切る。[2]鍋に「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介鍋つゆ」を入れ、よくかき混ぜながら煮立てる。[1]、豚バラを鍋に入れ、火を通す。※栄養成分は鍋つゆを75%摂取するとして計算しています。 豚バラ肉 薄切り 300g、キャベツ 1/4個(300g)、にんじん 1/3本、長ねぎ 2本、しめじ 1パック(100g)、水菜 1/4袋(40g カロリー:約378kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]豆腐、トマト、アボカドは食べやすい大きさにきる。[2]器にベビーリーフをしき、[1]とミックスビーンズをのせる。添付のたれを加えた納豆とキムチを混ぜ合わせ、かける。塩・こしょうとオリーブオイルを回しかける。※全体をよく混ぜ合わせてお召し上がりください。 納豆 1パック、キムチ (白菜) 50g、木綿豆腐 1/2丁(150g)、トマト 1/4個、アボカド 1/4個、ミック・・・ カロリー:約389kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
豆腐 1/2丁・春菊 60g・パルメザンチーズ 適量・エクストラバージンオリーブ油 大さじ3・レモン汁 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・アンチョビ 1枚分・にんにく 少々・こしょう ・バター 調理時間:約15分 カロリー:約313kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいてフォークなどでつぶす。2玉ねぎは薄切りにし、ラップをかけてレンジ(600W)で約1分加熱する。にんじんは皮をむいていちょう切りにし、ラップをかけてレンジ(600W)で約50秒加熱する。きゅうりは輪切りにする。3①に②を加え、マヨネーズで全体を和え、塩・こしょうで味をととのえる。4器に③を盛りつけ、かつお節をのせて、しょうゆをかける 調理時間:約15分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
下準備1. ソーセージは幅5mmの半月切りにする。 作り方1. ボウルに卵、ご飯、ソーセージ、玉ネギ、牛乳、塩コショウを入れ、混ぜ合わせる。 作り方2. 小さめのフライパンにオリーブ油小さじ1、バター5gを入れ、(1)の半量を流し入れる。弱めの中火でゆっくり火を通しながら、フライ返しで形を整えながら焼く。 作り方3. 器に盛り、ケチャップをかける。同様にもう1回繰り返す。 卵 2個ご飯(炊きたて) 茶碗1.5杯分ソーセージ 2本玉ネギ(みじん切り) 1/4個分牛乳 調理時間:約15分 カロリー:約439kcal
E・レシピ
|
|
1.さつまいもは両端を1cmくらい切り落とし、皮つきのまま水でぬらし、ラップで包む。電子レンジで約3分加熱し、上下を返し、竹串がすっと通るまでさらに約2分加熱する。2.熱いうちにボウルに入れてフォークで粗く潰し、バターを加えて混ぜる。さつまいもがしっとりしてなめらかになるまで牛乳を様子を見ながら少しずつ加える。塩少々を加え、ミックスナッツを粗く刻んで加え、混ぜ合わせる。 さつまいも…小1本(約250g)ミックスナッツ…20gバター…10g牛乳…1/2カップ塩…少々 カロリー:約308kcal
レタスクラブ
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにする。(2)耐熱皿に(1)のじゃがいも、「コンソメ」、分量の湯を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをかけたまま5分ほど蒸らし、ザルに上げて水気をきる。ボウルに移し、Aをまぶして粗くつぶし、粗熱を取る。(3)別のボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ3と1/3、Bを入れて混ぜ、(2)のじゃがいもを加えてポテトサラダを作る。(4)器にそれぞれ(3)のポテトサラダをかき氷のように山盛りにする。それぞれの器 カロリー:約302kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 白菜は長さ4~5cmに切り、さらにせん切りにする。 下準備2. ゆで卵は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 器に白菜、ゆで卵を盛り合わせる。 作り方2. フライパンにゴマ油を熱し、チリメンジャコと松の実を加え、ジュワジュワと泡が出なくなったら、油ごと(1)にかける。お好みでポン酢しょうゆをかけて下さい。 白菜 1/16株ゆで卵(固ゆで) 1個チリメンジャコ ・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約317kcal
E・レシピ
|
|
鶏肉は皮目をフォークで数ヶ所さし、小麦粉を薄くまぶします。フライパンに油を熱し、(1)を皮目から焼き、裏返したら蓋をして中まで火を通します。キッチンペーパーなどで余分な脂を拭き取り、「黄金の味」を加えてからめ焼きして、一口大に切ります。皿にフリルレタスと(3)を盛り、ミックスナッツとドライフルーツを散らし、顔をつけて、出来あがりです。 鶏もも肉 2枚。小麦粉 大さじ2。エバラ黄金の味 大さじ3。サラダ油 適量。フリルレタス、ミックスナッツ、ドライフルーツ 各適量。[顏 調理時間:約20分 カロリー:約500kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
、酢をふってあえる。貝割れ菜は根元を切り落とす。【パイナップルドレッシング】のパイナップルはミキサーにかけ、ボウルに取り出 ・鶏むね肉 120g・豚ロース肉 120g・たまねぎ 1/3コ・きゅうり 1/2本・にんじん 50g・貝割れ菜 1パック・パイナップル (正味)50g・しょうゆ 大さじ1強・チキンスープ 大さじ1・酢 小さじ2・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1・すりごま 小さじ1・酒 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|