メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (941 - 960)
ボウルに卵と冷水、酢を合わせて混ぜ合わせる。カレー粉と小麦粉を加えてたたくように混ぜ合わせる。豚肉は細切りにする。別のボウルにもやしとともに入れて混ぜ合わせ、小麦粉と顆粒チキンスープの素をまぶす。**1**の【衣】を加え、混ぜ合わせる。揚げ油を180~190℃に熱し、**2**をトングで少なめの1つかみ分ずつ加える。40~50秒間ほどカラッと揚げる。器に盛り、粗塩とレモンを添える。
・もやし 1/2袋・豚もも肉 100g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・卵 1コ・冷水 140ml・酢 大さじ1・カレー粉 大さじ1・小麦粉 カップ1・粗塩 適量・レモン 適量・小麦粉 大さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
3.そうめんを袋の表示どおりにゆでてざるにあける。流水でよく洗い、しっかりと水をきる。4.鍋にだし汁を入れて温め、塩小さじ1/2、しょうゆ少々で調味し、3を加える。ひと煮立ちしたら器に盛り、2、1を順にのせる。
豚ひき肉…100g万能ねぎ…2本水菜…小1株もやし…1/7袋(約30g)玉ねぎ…1/4個しょうがのみじん切り…1かけ分そうめん…2束(約100g)だし汁…2カップ・サラダ油、砂糖、しょうゆ、塩
カロリー:約334kcal 
レタスクラブ
[3] グリーンアスパラガスは根元を少し切り、下半分の皮をむいてはかまを取り、4等分に切る。塩(分量外)と油(分量外)を加えた湯でゆで、ざるに上げる。[2]と盛り合わせる。
鶏手羽先 6本、、水 1カップ、しょうが (薄切り) 4枚、にんにく 2片、赤とうがらし 1本(種をぬく)、砂糖 大さじ1、、ミツカン 純玄米黒酢 1/2カップ、しょうゆ 大さじ1、サラダ油 適量、、アスパラガス(グリーン) 6本
カロリー:約326kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ハムは5mm四方に切る。卵は溶きほぐして塩少々を混ぜる。2.耐熱ボウルにオートミール、水60ml、塩少々を入れて混ぜ、ラップはかけずに電子レンジで約1分加熱する。3.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ねぎを入れて炒める。4.しんなりしてきたら加熱したオートミールを加えてほぐしながら炒め、ハム、調味料を加えて炒め合わせる。
カロリー:約327kcal 
レタスクラブ
豚ロース薄切り肉…200gきゅうり…2本にんにく…1片豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2~1下味 ・酒、しょうゆ、片栗粉…各小さじ1合わせ調味料 ・酒…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…小さじ1/2サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは1cm厚さに切り、4〜5cm幅に切る。ピーマンは縦半分に切り、一口大の乱切りにする。豚肉は長さを半分に切る。ボウルにかぼちゃ、ピーマンを入れ、ウスターソース大さじ3を加えてからめる。全体がなじんだら豚肉を加えてさらにからめ合わせ、そのまま約20分おく。2.バットに片栗粉大さじ6を入れて広げる。汁けを軽くきった1の野菜を加え、片栗粉を薄く全体にまぶしつけて取り出す。
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
にら 1束(100g)A水 1/2カップA天ぷら粉 50gA「ほんだし」 小さじ1/4B水 1/2カップBしょうゆ 大さじ11/2Bみりん 大さじ11/2B「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 適量大根おろし 適量
カロリー:約318kcal 
味の素 レシピ大百科
1 サラダチキンは細かく割き、レタス一口大にちぎる。ミニトマトは4等分に切る。 2 そうめんは表示通りゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ②に①のレタス、サラダチキン、ミニトマトを順にのせ、合わせておいた【A】を注ぎ、くし形切りにしたレモンを添える。
材料(2人前) サラダチキン 1枚 レタス 2枚 ミニトマト 3個 そうめん 4束 【A】瀬戸内産いりこだし 1袋 【A】冷水 300ml レモン 1/4個
調理時間:約12分 カロリー:約454kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
(4)別のボウルに(1)のじゃがいも半量、(2)のみょうが・ししとうを入れて合わせ、削り節を加える。薄力粉大さじ3をまぶし、水大さじ2を加えて混ぜる。(5)(1)の焼きのりの上に(3)を1/4量ずつのせる。しそ2枚の上に(4)を1/4量ずつのせる。(6)フライパン
じゃがいも 1個みつば 25g鶏ささ身 1本(60g)焼きのり・大判 1枚みょうが 2個ししとうがらし 3本削り節 1パック(3g)青じそ 8枚薄力粉 大さじ6水 大さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 適量A「やさしお」 小さじ1/4A七味唐がらし 小さじ1/2B「やさしお」 小さじ1/4B粗びき黒こしょう 小さじ1/2
カロリー:約391kcal 
味の素 レシピ大百科
「活ちくわ」・青しそは1cm角に切り、納豆・麺つゆと合わせる。 だいこんおろしは軽く水気を切る。 そばはたっぷりの湯で袋の表示時間通りにゆでて冷水に取り、水気をしっかりと切って器に盛る。 (3)の上に(1)・(2)をのせて合わせた【A】をかけ、お好みで七味唐辛子をかけていただく。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本青しそ5枚納豆(小粒)2パック(約100g)麺つゆ(3倍濃縮)小さじ1だいこんおろし1パック(120g)ゆでそば2食分七味唐辛子お好みでA麺つゆ(3倍濃縮)大さじ3冷水大さじ3酢小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約380kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
たいはそぎ切りにし、ゆで卵は半分に切る。みょうがは縦半分に切り、斜め薄切りにする。細ねぎは小口切りにする。**2**のそうめんにのせ、好みでたいにわさびを添える。**1**のトマトつゆにつけて食べる。
・トマト 2コ・そうめん 2ワ・めんつゆ 大さじ4~5・たい 60g・ゆで卵 2コ・みょうが 1コ・細ねぎ 1~2本・わさび 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)あじはこまかく切る。ねぎ、しょうがはみじん切りにする。(2)まな板の上に(1)のあじ・ねぎ・しょうがをのせて合わせ、Aを加えて包丁でたたきながら混ぜ合わせる。(3)器にご飯をよそい、しそを並べ、(2)をのせ、小ねぎをのせる。
あじ・刺身・正味 3尾(180g)長ねぎ 1/2本(50g)しょうが 1かけAみそ 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1/2A「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)青じそ 6枚ご飯 2杯(丼)小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約473kcal 
味の素 レシピ大百科
ともに水にさっとさらし、水けを絞る。3.かつおは汁けをきる(漬け汁はとっておく)。すし飯に、漬け汁大さじ1/2、みょうが、しそ、しょうがのせん切り1/2かけ分、白いりごま大さじ1、かつおを加えて
米…1カップ水…1カップすし酢 ・酢…大さじ2 ・砂糖…小さじ2 ・塩…小さじ1/3かつお(刺し身)…150gしょうゆ…大さじ1みりん…大さじ1/2みょうが…3個青じそ…10枚しょうがのせん切り…1/2かけ分白いりごま…大さじ1
カロリー:約474kcal 
レタスクラブ
卵はよく溶きほぐす。アスパラガスは根元の堅い部分の皮をピーラーでむき、斜めに3~4cm幅に切る。鍋に【A】を入れて強火で沸かし、アスパラガスを加えて弱火で1分間煮る。よく混ぜ合わせた【水溶き片栗粉】を加えて混ぜ、とろみをつける。溶き卵を回し入れて中火にし、火が通ったらひと混ぜして火を止める。冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで解凍し、器に盛る。**2**をかけてしょうがをのせる。
・冷凍うどん 2玉・卵 3コ・グリーンアスパラガス 3本・だし カップ2+1/2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/4・片栗粉 大さじ1+1/2・水 大さじ1+1/2・しょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 塩分:約4.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉、じゃがいも、にんじんはひと口大に切り、玉ねぎはくし形に切る。さやえんどうはスジを取って、ゆでる。(2)鍋にAを入れてよく混ぜ、火にかける。ひと煮立ちしたら(1)の豚肉を加え、肉に火が通ったらアクを取る。(3)(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎを加え、じゃがいもがやわらかくなり、煮汁がなくなるまで煮る。(4)器に盛り、(1)のさやえんどうを添える。
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
※市販のかき揚げをのせても、美味しく召し上がれます。
材料(2人前) 新玉ねぎ 1/4個 新じゃがいも (小)1個(40g) 冷凍シーフードミックス 60g 天ぷら粉 30g そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2 サラダ油 適量 万能ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約476kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鶏むね肉 300g酒 大さじ1薄力粉 大さじ2Aしょうゆ 大さじ11/2Aみりん 大さじ11/2A砂糖 大さじ11/2A酢 大さじ11/2A酒 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1キャベツのせん切り 1/4個分(240g)「ピュアセレクト マヨネーズ」・好みで 適量
カロリー:約408kcal 
味の素 レシピ大百科
[1]うどんはゆでて流水でしめる。[2]なすは食べやすい大きさに切り、水にさらし、ペーパータオルで水分をとって素揚げにする。小ねぎは小口切り、油揚げは食べやすい大きさに切る。[3][1]を器に盛り付け、[2]、おろししょうがをのせ、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。
うどん 2玉、なす 1本、揚げ油 適量、油揚げ 1枚、おろししょうが 少々、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ4、小ねぎ 適量
カロリー:約379kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] さばはサッと洗い、ペーパータオル等で水けをふきとる。 [2] しょうがはよく洗って、皮つきのまま薄切りにする。長ねぎはブツ切りにする。[3] ステンレスまたは樹脂加工の鍋にと[2]を合わせて煮立てる。さばを加えて煮立ったら、落としぶたをして中火で7~8分煮る。
さば (切り身) 2切れ、長ねぎ 1本、しょうが 5g、、ミツカン やさしいお酢 大さじ4、しょうゆ 大さじ2、砂糖 大さじ11/2、水 大さじ2
カロリー:約369kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもがやわらかくなったら、Cの水溶き片栗粉をとろみ加減をみながら加えてひと煮立ちさせ、(1)の絹さやを散らす。(4)器に盛り、残りのしょうがを添える。
鶏ひき肉 300gじゃがいも・メイクイーン 4個(600g)玉ねぎ 1個(200g)にんじん 1本(200g)しょうがのせん切り 2かけ分A水 5カップA「ほんだし」 小さじ2B「パルスイート カロリーゼロ」 大さじ1(9g)B酒 大さじ4Bしょうゆ 大さじ4絹さや 8枚(20g)C水 大さじ4C片栗粉 大さじ2「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ1
カロリー:約323kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加