メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (221 - 240)
たちうおは皮と骨を取って食べやすい大きさに切り、塩をふります。 卵白をしっかりと泡立て、【A】(カレー粉・小麦粉・塩・こしょう)を加えサックリと混ぜ合わせます。 (1)を(2)にくぐらせ、170℃の油で1~2分間色よく揚げます。 器に(3)を盛り、くし切りのレモンを添えます。 \ POINT / 卵白は固くなるまでしっかりと泡立てましょう。カレー粉の代わりに、ドライハーブや粉チーズなどを加えてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]たちうお2切れ 塩少々卵白1個分揚げ油適量レモン1/4個Aカレー粉小さじ1/2小麦粉小さじ2塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでしておきます。 バルサミコ酢を鍋に入れ、半量になるまで煮詰めます。 あんきもは1.5cmの厚さに切り、塩・こしょうをふり、バターを熱したフライパンで両面を中火で2分ずつ、こんがりと色よく焼きます。 器に(3)を盛り付け、(2)を回しかけ、(1)・ミニトマトを添えます。 \ POINT / お好みであらびき黒こしょうをふりかけてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]あんきも120gブロッコリー60gバルサミコ酢大さじ4塩小さじ1/5こしょう少々バター小さじ2ミニトマト4個
調理時間:約10分 カロリー:約319kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
牛肉はラップでひとまとめにして冷凍庫に約2時間おき、半冷凍にする。5mm幅にザクザクと刻み、ボウルに入れる。塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、軽く混ぜて2等分にする。厚さ1cm弱に平らにまとめる。フライパンにサラダ油小さじ1を入れて強めの中火にかけ、牛肉を片面ずつ好みの焼き加減に焼く。【豆腐ソース】の材料をなめらかになるまでよく混ぜ合わせる。ほうれんそうは熱湯でサッとゆでて冷水にさらし、4cm長さに切って水けをよく絞り、塩少々をふる。
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま四つ割りにして横半分に切り、葉は3~4cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。とり肉は一口大に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉、かぶを広げ入れる。さわらずに約3分焼き、上下を返してさらに約4分焼き、かぶを取り出す。3.かぶの葉、玉ねぎ、合わせ調味料を加え、強めの中火にしてさっと炒め合わせる。かぶを戻し入れてさっと混ぜ、器に盛ってこしょう少々をふる。
とりもも肉…大1枚(約300g)かぶ…2個(約300g)新玉ねぎ…1/2個(約100g)オリーブ油…小さじ2合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分〈小さじ1〉 ・しょうゆ…大さじ1と1/3 ・酒…大さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約10分 カロリー:約375kcal 
レタスクラブ
(1)油揚げは少し焼き目がつくくらいに両面焼いて5mm幅に切る。にんじんは5cm長さのせん切りにし、塩もみして、水気が出てきたら、軽く洗って水気をしぼる。(2)ボウルに(1)の油揚げ・にんじん、Aを入れてよく混ぜる。(3)器に盛り、パセリを散らす。*にんじんのせん切りはスライサーを使うと便利です。
油揚げ 2枚にんじん 1・1/2本(200g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4Aレモン汁 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々パセリのみじん切り 適量
カロリー:約359kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツ 2~3枚、パプリカ 1個、豚肉 とんかつ用 2枚、塩 小さじ1/4、こしょう 少々、小麦粉 大さじ2、、、ミツカン 穀物酢 大さじ4、砂糖 大さじ1、塩 小さじ2/3、しょうが (せん切り) 2片、、サラダ油 大さじ1
カロリー:約468kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
豚肉に小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉に卵液をからめて並べ入れる。約3分間焼いたら返し、さらに約3分間焼く。ふたをし、弱火で2~3分間蒸し焼きにして火を通す。豚肉は好みで食べやすい大きさに切って器に盛り、パセリを添え、トマトケチャップをかける。
・豚肩ロース肉 2枚・塩 小さじ1/2・卵 1コ・粉チーズ 大さじ2・小麦粉 大さじ3・サラダ油 大さじ1・パセリ 適量・トマトケチャップ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)耐熱容器に(1)の白菜1/4量を敷き、(4)のミートソース半量を盛る。さらに(1)の白菜1/4量、(2)のホワイトソー
白菜 2枚牛ひき肉 75g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2玉ねぎのみじん切り 1/4個分(50g)にんじん・みじん切り 1/8本分(25g)にんにくのみじん切り 1/2かけ分A「Rumic」ホワイトクリームソース 1袋A牛乳 1カップB赤ワイン 大さじ1Bホールトマト缶 1/2缶(200g)B砂糖 小さじ1/2B「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2Bローリエ 1/2枚「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1ピザ用チーズ 30g
カロリー:約368kcal 
味の素 レシピ大百科
室温で柔らかくしたバターと強力粉をフォークでよく練り合わせる。**3
・ラム肉 400g・ローリエ 2枚・セロリ 1本・固形スープの素 1コ・にんじん 2本・じゃがいも 3コ・小たまねぎ 8コ・牛乳 カップ1・生クリーム カップ1・小麦粉 大さじ2・バター 大さじ2・塩 ・バター 大さじ1/2
調理時間:約90分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
を作る。(1)のフライパンにの材料を入れて、中火にかける。煮立ったら水溶き
豚肉(ソテー用) 4枚塩コショウ 少々サラダ油 小さじ2オレンジ(果汁) 200mlレモン汁 1/2個分ママレード 大さじ3顆粒チキンスープの素 小さじ2オレンジ(輪切り) 8枚コーンスターチ 大さじ2.5水 大さじ4ミントの葉 適量
調理時間:約25分 カロリー:約343kcal 
E・レシピ
【A】をふって混ぜ、ミニトマトを加えて強火にする。野菜から汁けが出て煮立ったら、ふたをして弱火にし、ミニトマトがくずれるまで5~6分間煮る。
・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/2コ・ズッキーニ 1本・パプリカ 1コ・ミニトマト 15~20コ・塩 小さじ1/2・オレガノ 小さじ1/3・黒こしょう 少々・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
塩・こしょう各少々をふったラムチョップを入れ、焼き色がついたら裏返し、【A】のスパイス類を加えて香りを出し、裏面も焼く。「[[ラタトゥイユ|rid=1019]]」を加えてサッと煮込む。なべに水カップ1+1/4を入れて沸かし、塩少々、バター大さじ2、クスクスを加えて火を止め、ふたをして蒸らす。全体を混ぜる。器に**2**をよそってシナモンパウダーをふり、**1**を盛る。あればアリッサ(赤とうがらしペースト。エスニック料理で使われる)を添え、イタリアンパセリを飾る。
・ラムチョップ 4本・クミンシード 適宜・コリアンダーシード 適宜・ラタトゥイユ 適宜・クスクス 250g・シナモンパウダー 少々・オリーブ油 少々・塩 ・こしょう 少々・バター 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
ウインナソーセージ…6本卵…2個ピザ用チーズ…30gキャベツ…450gオリーブ油…大さじ1/2塩…小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約394kcal 
レタスクラブ
小麦粉大さじ1を加え、粉っぽさがな
とりもも肉…1枚(約250g)牛乳…1カップブロッコリー…1/2個(約150g)にんじん…1/2本(約100g)バター…20gカレー粉…大さじ1小麦粉…大さじ1サラダ油…大さじ1/2こしょう…少々塩
カロリー:約490kcal 
レタスクラブ
[1] 豚ロース肉は筋切りをしての塩、こしょうをし、表面に片栗粉をまぶす。トマトは角切りにする。[2] ボウルにの材料を合わせておく。[3] フライパンにサラダ油を入れて熱し、中火で[1]を両面各5分程度こんがりと焼く。[4] [3]に[2]を入れてからめながら、とろみがつくまで煮詰める。[5] 器にレタスなどのお好みの野菜を盛り、[4]をのせる。
豚ロース肉 とんかつ用 2枚、、塩 適量、こしょう 適量、片栗粉 適量、、トマト 1個、ミツカン やさしいお酢 大さじ4、みりん 大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、砂糖 大さじ1/2、しょうが 大さじ1(すりおろし)、、サラダ油 大さじ1、、レタス 適宜
カロリー:約456kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。納豆はほぐす。ボウルに卵を溶きほぐし、水大さじ1、しょうゆ小さじ1、粉チーズ、納豆を入れてよく混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1を弱めの中火で熱し、ひき肉、玉ねぎを入れて約3分炒める。3.玉ねぎがしんなりしたら強めの中火にして1の卵液を流し入れる。4.へらで大きく混ぜ、ふんわりと半熟状になったら手前から半分に折り畳む。
豚ひき肉…80g玉ねぎ…1/2個卵…3個粉チーズ…大さじ2納豆(小粒)…1パック(約40g。
カロリー:約326kcal 
レタスクラブ
根元はほぐしておく。ベーコンは1cm幅、餅は5mm幅に切る。【A】の卵をボウルに割りほぐし、ほかの材料を混ぜ合わせておく。フライパン(直径20cmが最適)にオリーブ油大さじ1/2を弱めの中火で熱し、**1**のほうれんそうの茎とベーコンを入れ、約30秒間炒める。水分が出はじめたら葉を加え、塩と黒こしょうをふる。葉がしんなりしたら火を止め、**1**の卵液に加えて混ぜ合わせる。フライパンを紙タオルで拭き、オリーブ油大さじ1を中火で熱して**2**を流し入れる。菜箸で大きく混ぜながら、底が2cmほど固まるまで焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
1.耐熱皿(容量800mlのもの)に、「マッシュポテト」の1/4量を敷き、「ミートクランブル」の1/2量を広げてのせ、さらに「マッシュポテト」の1/4量を広げてのせる。2.オーブントースターで表面に焼き色がつくまで15~20分焼く。
「マッシュポテト」…1/2量「ミートクランブル」…1/2
カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
[6] クレソンを添える。
豚肉 とんかつ用 4枚、じゃがいも 2個、赤パプリカ 1/2個、黄パプリカ 1/2個、オリーブオイル 大さじ1、クレソン 適量、、ミツカン 味ぽん 大さじ5、塩 小さじ1/2、トマトケチャップ 大さじ3、たまねぎ 1/2個、はちみつ 大さじ3、こしょう 少々
カロリー:約486kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
食パン4枚切り 2枚かに風味かまぼこ 4本ホールコーン缶 大さじ2玉ねぎ 1/4個A牛乳 1/2カップA薄力粉 大さじ1A「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ2バター(食塩不使用) 大さじ1/2ピザ用チーズ 40gこしょう・好みで 少々
カロリー:約406kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加