メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (241 - 260)
1.サーモンは塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、サーモンを入れて両面を約1分ずつ焼き、いったん取り出す。3.セロリを入れてしんなりするまで中火で約2分炒める。4.小麦粉大さじ1と1/2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。5.牛乳を少しずつ加えながら、そのつど、なめらかになるまでよく混ぜる。6.マカロニと、塩小さじ2/3を加え、とろみがつくまで混ぜながら6~7分煮る。
カロリー:約463kcal 
レタスクラブ
ピーマンにたまねぎ、汁けをきったツナを等分に入れ、マヨネーズを大さじ1ずつかけてパセリ、黒こしょうをふる。180℃に熱したオーブンで15~20分間、表面に焼き色がつき、ピーマンが柔らかくなるまで焼く。
・ジャンボピーマン 2コ・たまねぎ 1/2コ・ツナ 80g・パセリ 適量・マヨネーズ ・黒こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.サニーレタスは1枚ずつはがし、冷水にひたしてシャキッとさせ、水けをしっかりきる。きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。2.ねぎは5~6cm長さに切り、芯を除いてせん切りにし、水につけて軽くもむ。2~3分おいて水けをきる。3.サラダチキンは5~6mm幅のそぎ切りにして器に盛り、1、2、Aを添える。サニーレタスにサラダチキン、きゅうり、ねぎ、Aをのせて包んで食べる。
「レンチンサラダチキン」…1枚サニーレタス…適量きゅうり…1本長ねぎ…1/2本A〈混ぜる〉 ・おろしにんにく…1/2片分 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・はちみつ、ごま油…各小さじ2 ・白いりごま、しょうゆ、みりん…各小さじ1 ・豆板醤…小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約331kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は、4枚1組にして肉の形を揃えて重ね、両面に塩、こしょう各少々をふる。2.水溶き小麦粉を1にからめる。パン粉と粉チーズ大さじ2を混ぜ、肉の表面にしっかりまぶしつける。3.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、2を並べ入れる。弱めの中火にして3~4分焼き、焼き色がついたら上下を返す。さらに焼き色がつくまで3~4分焼く。食べやすく切る。
豚ロース薄切り肉…8枚(約200g)パン粉…大さじ4粉チーズ、サラダ油…各大さじ2塩、こしょう…各少々水溶き小麦粉 ・小麦粉、水…各大さじ3
カロリー:約473kcal 
レタスクラブ
1.メンチカツだねの材料をすべてボウルに入れる。粘りが出るまで手で練り混ぜ、8等分の円盤形に整える。2.天ぷら粉に水70~100mlを加えて混ぜる。1をくぐらせて、パン粉をしっかりまぶしつける。3.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を入れる。全体がこんがりとしたきつね色になり、浮き上がるまで、時々返しながら3〜5分揚げ、取り出して油をきる。4.キャベツのせん切りとともに器に盛り合わせ、ソースをかける。
メンチカツだね ・合いびき肉…200g ・卵…1個 ・牛乳…1/4カップ ・玉ねぎのみじん切り…1/4個分〈約70g〉 ・パン粉…2/3カップ ・塩、こしょう…各少々キャベツのせん切り…適量天ぷら粉…1/2カップパン粉、揚げ油、とんかつソース
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
(1)フライパンにバターを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。火を止め、「コンソメ」を加えて混ぜ、冷ます。パン粉は牛乳に浸しておく。(2)ボウルにひき肉、A、(1)の玉ねぎ・パン粉を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、タネを作る。(3)うずらの卵は5分ほどゆでて冷まし、計量カップなどに入れてふり、殻にひびを入れて殻をむく。粗熱を取り、薄力粉少々をまぶす。ブロッコリーは熱湯にサッと通してザルに上げて粗熱をとり、薄力粉少々をまぶす。(4)型に(2)のタネの半量を平らに敷き詰め、中心に(3)のブロッコリー、両側に(3)のうずらの卵を並べ、うずらの卵の両端にタネを少し入れて、残りのタネを隙間なく詰める。
カロリー:約344kcal 
味の素 レシピ大百科
黄パプリカは薄切りにし、きゅうりは左端をフォークで押さえ、ピーラーで縦にスライスします。 ディルとケッパーは細かく刻みます。 ボウルに室温に戻したクリームチーズ・⑤・塩を入れて混ぜ合わせます。
材料 [ 2~3人分 ]【サーモントラウトFIVE STARの塩マリネ】サーモントラウトFIVE STAR400g塩16g砂糖8g【ミルフィーユ】サーモントラウトFIVE STAR塩マリネ300gクリームチーズ60gディル1枝分ケッパー酢漬け小さじ1(5g)塩小さじ1/6黄パプリカ 1/2個きゅうり 1本オリーブ油大さじ1【トッピング】いくらしょうゆ漬け30gレモン(いちょう切り)適量ディル適量
調理時間:約25分 カロリー:約388kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
[1] アスパラガスは根元の皮をむき、斜め切りにする。キャベツ、鶏肉は一口大に切る。にんにくは薄切りする。[2] [1]とヘタをとったミニトマトを耐熱皿に盛り付け、オリーブオイルをかけてラップをし、電子レンジ(600W)で8分加熱する。[3] 「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
アスパラガス(グリーン) 2本、キャベツ 150g、鶏もも肉 1枚、にんにく 1片、ミニトマト 8個、オリーブオイル 大さじ1、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約446kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
かぶは葉を落とし、二つから四つ割りにする。フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、鶏手羽先を皮側を下にして並べ、中火で表面をサッと焼き、返して裏面も同様に焼く。鍋に**2**を移し、水カップ4を注いでローリエ、タイムを加える。にんじん、じゃがいも、レンズ豆、かぶを順に加え、アクを取り除きながら、にんじんが柔らかくなるまで煮る。塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、粒マスタードを添える。
・にんじん 2本・鶏手羽先 6本・じゃがいも 2コ・かぶ 2コ・レンズ豆 50g・ローリエ 1枚・タイム 1枝・粒マスタード 適量・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豚肉はパックに入れたまま下味をからめ、8等分して、なるべく脂身が外側になるようにして丸める。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、1とにんにく、玉ねぎを入れ、肉がこんがりするまで2~3分焼く。3.煮汁の材料を加えてひと混ぜし、弱めの中火で時々混ぜながら約10分煮る。4.塩、こしょうで味をととのえ、器に盛り、オレガノをふる。
豚こま切れ肉…200g下味 ・片栗粉、酒(あれば白ワイン)…各大さじ1 ・塩…ひとつまみ ・オレガノ(ドライ)、こしょう…各少々にんにくの薄切り…1片分玉ねぎ〈1.5cm幅のくし形切りにする〉…1個煮汁 ・カットトマト缶…1/2缶(約200g) ・酒(あれば白ワイン)…大さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・水…1/4カップオレガノ(ドライ)…適量オリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約363kcal 
レタスクラブ
【B】を加えて全体を混ぜ、【C】を加える。しっかり混ぜたら**1**の大根とにんじんを加え、中火にかける。底からしっかり混ぜながらとろみが出るまで煮て、ごく弱火にする。片手にサラダ油少々をつけ、**2**を適量とって軽く
・鶏ひき肉 300g・みそ 小さじ1・しょうが 大さじ1・こしょう 適量・かたくり粉 小さじ1・大根 250g・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・牛乳 カップ2+1/2・水 カップ1+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1+1/2・上新粉 大さじ3・しょうゆ 小さじ1/2・バター 10g・しょうが 大さじ2・こしょう 適量・細ねぎ 1本分・バター 20g・サラダ油 少々
調理時間:約60分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
かぶは縦4等分のくし形に切り、かぶの葉は2cm長さに切る。たまねぎは縦に薄切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。鍋に油大さじ1/2とたまねぎを入れ、弱めの中火で約1分間炒め、かぶを加えて約2分間炒める。小麦粉大さじ1をふり、約30秒間炒める。粉っぽさがなくなったら、かぶの葉、水カップ1/2、【A】を加え、混ぜながら煮立てる。弱火にし、ふたをして約10分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
オーブンまたはオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
マカロニ 100gむきえび(小) 150gブロッコリー 1/2個玉ねぎ(大) 1/2個マッシュルーム缶・スライス 1缶(85g)バター 30gA牛乳 2・1/2カップA「Rumic」ホワイトクリームソース 2袋(48g)「瀬戸のほんじお」 少々ピザ用チーズ 適量
カロリー:約330kcal 
味の素 レシピ大百科
**1**に薄く小麦粉をつけ、余分な粉は落とす。ボウルに【A】の材料を混ぜ合わせて魚をくぐらせ、軽く砕いたコーンフレークスをまぶしつける。170℃に熱した揚げ油で**2**をカラッと揚げる。【B】の材料を混ぜ合わせてソースをつくり、**3**に添える。
・白身魚 3切れ・天ぷら粉 カップ1/3・水 カップ1/3強・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・コーンフレークス カップ2・マヨネーズ カップ1/2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・たまねぎ 大さじ2・ゆで卵 1コ・小麦粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
4.ふたをはずして上下を返し、さらに約3分焼く。しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1を加え、全体にからめる。器に豆苗を敷き、チキンソテーを並べ、2をかける。
とりももから揚げ用肉…300g卵…1個長ねぎ…大の下1/3本(約50g)豆苗…1/2袋マヨネーズ…大さじ1塩…少々しょうゆ…小さじ2砂糖…小さじ1サラダ油
カロリー:約423kcal 
レタスクラブ
1.小さめのフライパンににんにくとバター20gを入れて弱火にかけ、バターが溶けたらフライパンを傾けて、にんにくを揚げ焼きにする。香りが出たら火を止め、油ごと耐熱ボウルに取り出す。2.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、スライサーで2mm厚さに切る(スライサーがない場合は包丁でできるだけ薄く切る)。牛乳と生クリームを合わせてさっと混ぜる。3.耐熱皿に1〜2cmずつずらして重ねるようにしてじゃがいもを平らに敷き詰める。底が埋まったら塩小さじ1 1/2から少々を取り分けてふり、1を表面にスプーンなどでぬってこしょう少々をふる。
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
ソースをつくる。小鍋にバターを入れて溶かし、ローズマリーを入れて強めの中火で香りを出す。バターが軽く色づいてきたら火から下ろし、ミニトマト、ケイパーを加える。皿に**2**のかじきを盛り、**3**のソースを温めてかける。好みでレモンを添える。
・かじき 4切れ・小麦粉 適量・卵 適量・パン粉 適量・ローズマリー 1本・バター 50g・ミニトマト 1/2パック・ケイパー 大さじ4・レモン 適量・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコン…2枚めかじき…2切れ(約200g)レタス…1/2個(約200g)ズッキーニ…1本ホールトマト缶…1/2缶(約200g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1酒…大さじ2塩、こしょう、オリーブ油
カロリー:約337kcal 
レタスクラブ
1.チーズは上面に放射状に1cm深さの切り目を入れる。アルミホイルを20cm長さに切り、チーズの大きさに合わせてカップを作ってチーズを入れる。2.ブロッコリーは小房に分け、にんじんは5mm厚さの輪切りにする。3.フライパンの中央に1を、その周囲ににんじんを並べ入れる。ソーセージとブロッコリーをバランスよく重ね入れる。チーズにかからないようにオリーブ油大さじ1、水大さじ2を回しかけ、ふたをして中火で約8分加熱する。ソーセージと野菜に火が通ったら塩適量をふり、さっと混ぜる。
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
牛肉、クレソンを入れ、火が通ったら、取り分けて【たれ】をかけ、レモンを搾って食べる。
・牛もも肉 200g・クレソン 100~150g・オリーブ油 大さじ4・粉チーズ 大さじ2・塩 小さじ2/3・こしょう 少々・白ワイン 大さじ3・レモン 1/2コ分
調理時間:約10分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加