メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (261 - 280)
塩豚はラップとペーパータオルを外し、端から約1cm幅に切る。キャベツは縦半分のくし形に切り、さらに長さを半分に切る。鍋に塩豚とローリエを入れ、水カップ4を注いで中火にかける。煮立ったらアクを除き、弱火にして約20分間煮る。キャベツを加え、ふたをして約20分間煮る。塩、こしょうで味を調える。器に盛り、粒マスタードを添える。
・塩豚 250g・キャベ・・・
調理時間:約50分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱ボウルに入れてバターをのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約1分間かける。取り出して粗熱を取る。ボウルに**1**の豆腐を入れ、手で細かくつぶす。**1** のえび、**2**、塩小さじ2/3、こしょう少々を加えて混ぜ、8等分にする。水でぬらした手で小判形に整える。バットに小麦粉を入れ、**3**のタネ1コを入れてまぶし、手で軽くはたいて薄くまんべんなくつける
・木綿豆腐 2丁・むきえび 200g・たまねぎ 1/2コ・バター 小さじ1・小麦粉 適量・溶き卵 適量・生パン粉 適量・塩 小さじ2/3・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約50分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、玉ネギが透き通るくらいまで炒め、赤ピーマン、ピーマンを炒め合わせていったん取り出す。 作り方2. フライパンに残りのサ
牛もも肉(薄切り) 300g砂糖 小さじ1塩コショウ 少々ゴマ油 小さじ2玉ネギ 2個赤ピーマン 1〜2個ピーマン 2個イタリアンパセリ 1/2パックレモン(国産) 1個酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 小さじ1しょうゆ 大さじ1.5コショウ 少々サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約311kcal 
E・レシピ
1.バッター液とチーズパン粉は、それぞれ別のバットで混ぜる。トマトは1.5cm厚さの輪切りにし、種と周囲のゼリー状の部分を取り除く。2.トマトに小麦粉を薄くまぶしてからバッター液をからめ、チーズパン粉をしっかりとまぶす。3.フライパンにオリーブ油大さじ2を強めの中火で熱し、2を並べる。こんがりとするまで両面を2~3分ずつ焼く。途中、足りなければオリーブ油大さじ1を足す。
トマト…2個(約240g)バッター液 ・溶き卵…1個分 ・小麦粉…大さじ2チーズパン粉 ・粉チーズ、パン粉…各大さじ5小麦粉、オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
(1)フライパンに油、クミンシードを入れて熱し、Aを加え、玉ねぎがあめ色になるまで強めの中火で炒める。(2)Bを加え、トマトをつぶしながら煮立て、ひき肉、Cを加えて再び煮立つまで木ベラで混ぜる。弱めの中火にし、30分ほど煮込む。(3)Dで味を調え、さらに10分煮る。(4)器にご飯をよそい、(3)を盛り、リーフレタス、パプリカを添える。*玉ねぎをあめ色になるまで炒めるのが、おいしさのコツです。
合いびき肉 200gクミンシード 小さじ1A玉ねぎのみじん切り 3個分(600g)Aにんにくのみじん切り 1かけ分Aしょうがのみじん切り 1かけ分A赤唐がらし 1本Bトマト水煮缶 1カップBカレー粉 大さじ2B「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1C味の素冷凍食品KK「グリンピース」 200gC水 4カップD「瀬戸のほんじお」 小さじ1Dガラムマサラ 小さじ1Dこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3温かいご飯 660gリーフレタス 適量パプリカ(黄) 適量
カロリー:約405kcal 
味の素 レシピ大百科
耐熱性の器にバターを薄く塗り、冷蔵庫で冷やしておく。たけのこは2mm角の棒状に切る。フライパンにバター少々を中火で溶かし、たけのこを入れてサッとバターをからめるように炒め、塩・こしょう各少々をふって取り出し、冷蔵庫で冷やしておく。じゃがいもはスライサーで1mm厚さに切る(水にさらさない)。ハムは半分に切る。ボウルに【A】を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。**1**の器にたけのこの半量を敷き、【A】の半量を流し入れる。
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵が半熟状になったら弱火にし、うなぎをのせて向こう側の卵をフライ返しなどで持ち上げて手前に折る。フライ返しなどで形を整えながら、さらに約30秒間焼く。
・うなぎのかば焼き 1/2枚・卵 3コ・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
菜箸でほぐしながら混ぜ、軽く押して平らにし、小麦粉大さじ1/4を均一にふる。フライパンにひき肉をパックを裏返して入れ、小麦粉大さじ1/4を均一にふる。フライ返しで2等分し、ミニトマトを等分に埋め込む。ひき肉を押し固めるように約2cm厚さの楕円形に整える。2.フライパンを強めの中火にかけて約3分焼き、裏返してふたをし、弱めの中火で約5分焼く。チーズを等分にのせてふたをし、約2分焼いて器に盛る。3.フライパンをさっと拭いてソースの材料を加え、中火にかける。煮立ったら2にかけ、ベビーリーフを添える。
カロリー:約453kcal 
レタスクラブ
豚ロースしょうが焼き用肉 400gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aこしょう 少々ピーマン 4個(140g)パプリカ(赤) 1個B卵 4個B水 大さじ3薄力粉 大さじ7・1/3粉チーズ 大さじ6「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ22/3
カロリー:約440kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] じゃがいもは皮をむき、小さく切って小鍋に入れる。サッと水で洗い、牛乳、水、にんにくを入れ、火にかける。[2] じゃがいもがやわらかくなったら、へら等でつぶしながら混ぜ、モッタリしてきたらバターを加えて溶かす。[3] ポッテリしてきたら火を止める。(冷めると少し固くなるので、少しゆるい位で火を止める)[4] トマトのヘタを切り落としてその部分からすりおろし、「追いがつおつゆ2倍」(大さじ1と2/3)、にんにくのすりおろしを混ぜてタレを作る。
カロリー:約439kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.とり肉は余分な脂肪を取り、厚い部分に切り目を入れて開き、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、4~5分焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火にし、3~4分蒸し焼きにする。3.出てきた脂を拭いて火を止め、合わせ調味料を加え、からめる。食べやすく切って器に盛り、ベビーリーフを添える。
とりもも肉…小2枚(約400g)ベビーリーフ…1袋(約30g)塩…小さじ1/3こしょう…少々サラダ油…小さじ1合わせ調味料 ・マヨネーズ…大さじ1 1/2 ・はちみつ…小さじ2 ・粒マスタード…大さじ1/2 ・塩…少々
カロリー:約492kcal 
レタスクラブ
フライパンにオリーブ油大さじ3を中火で熱し、**1**の両面をこんがりと焼く。ボウルに【簡単トマトソース】の材料を混ぜ合わせる。別のボウルに【ソース】の材料を混ぜ合わせる。グラタン皿に**3**の半量、**2**のなす、残りの**3**を順に重ね、**4**のソースをかける。グリュイエールチーズを散らして天板にのせ、230℃に温めたオーブンで15分間焼く。
・なす 3~4コ・トマトの水煮 1缶・にんにく 小さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々・プレーンヨーグルト カップ1・卵 1コ・小麦粉 大さじ2・塩 少々・黒こしょう 少々・グリュイエールチーズ 70g・塩 少々・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ささ身は塩少々をふる。長ねぎは長さを4等分に切る。ささ身2本とねぎ2切れを1組にして交互に並べ、竹串2本を間隔をあけて平行に刺し、ささ身が長ければ端を折って四角くなるように形を整える。同様にもう1組作る。2.バットに卵を溶きほぐし、小麦粉大さじ3、水小さじ2を加えてよく混ぜる。別のバットにパン粉1カップ強を入れる。1を卵液に入れてよくからめ、続けてパン粉をまぶして手で押さえてしっかりつける。
カロリー:約475kcal 
レタスクラブ
みそ・トウバンジャンを混ぜ合わせてさわらにぬり、ピザ用チーズをのせます。 春キャベツ・パプリカは一口大に切ります。 オーブントースターに(1)を入れ2~3分間焼き、(2)を入れてさらに2~3分間焼きます。 \ POINT / さわらの上をアルミホイルでおおうと、表面がこげにくくなります。オーブントースターの代わりに、フライパンで蒸し焼きにしてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]さわら2切れ みそ大さじ1・1/2 トウバンジャン小さじ1/2ピザ用チーズ40g春キャベツ2枚パプリカ(赤)1/4個
カロリー:約325kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
豚肉は縦2等分に切り、さらに横2等分に切る。鍋に【A】と豚肉を入れて水をヒタヒタに加え、強火にかける。煮立ったら中火にして20分間ゆで、そのまま冷ます。キャベツはせん切りにする。レタスは肉を包みやすい大きさに切る。フライパンにサラダ油大さじ2強を熱してパン粉を入れ、きつね色になるまで、中火でじっくりと炒める。**1**の豚肉を取り出し、7~8mm厚さに切る。
調理時間:約25分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き色がついたらひっくり返し、フライパンに蓋をして弱めの中火で7~8分位蒸し焼きにして中まで火を通す。(ヒント
合いびき肉 450〜500g水 大さじ3玉ネギ(みじん切り) 1/2個分ニンジン(すりおろし) 1/4本分塩コショウ 少々ナツメグ 少々卵 1個牛乳 大さじ1〜2パン粉 1/3カップデミグラスソース(缶) 1缶(1缶290g入り)赤ワイン 大さじ3砂糖 大さじ1しょうゆ 小さじ1.5粒マスタード 大さじ1ケチャップ 大さじ3トンカツソース 大さじ2バター 10gブロッコリー 4〜8房サラダ油 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約500kcal 
E・レシピ
強めの中火にし、スプーンでソースをかけながら1~2分煮詰める。器に盛り、ズッキーニ、ミニトマトを添える。
豚こま切れ肉…250gズッキーニ…大1/2本ミニトマト…6個塩、砂糖、こしょう…各少々片栗粉…大さじ1と1/2オリーブ油…小さじ2オニオンソース ・玉ねぎのすりおろし…大さじ2 ・砂糖、しょうゆ、酒、みりん…各小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約416kcal 
レタスクラブ
食パンはフードプロセッサーにかけるか、手でちぎって生パン粉状にする。ボウルに**1**と残りの【ハンバーグ】の材料を入れ、練りすぎないように混ぜ合わせる。だいたいまとまったら2等分にする。**2**をそれぞれ両手のひらで7~8回キャッチボールをするようにして空気を抜き、小判形に整える。中央はふくらむので少しくぼませる。フライパンにサラダ油を中火で1分30秒間ほど熱し、**3**を並べ入れる。片面2~3分間ずつ焼き、両面にきれいな焼き色をつける。フライパンについた肉汁やうまみを拭き取らないよう、
・合いびき肉 250g・たまねぎ 1/4コ・食パン 25g・溶き卵 1/2コ分・牛乳 大さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・水 カップ1/2・ドミグラスソース 1/2缶・トマトケチャップ 大さじ2・中濃ソース 大さじ1+1/2・フライドポテト 適量・にんじんのグラッセ 適量・サラダ油 少々
調理時間:約30分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 沸騰した湯に1/2カップの水を入れて温度を下げ、牛ロース肉を入れる。火が通ったらザルに取り出し、粗熱を取る。 2. ポン酢とわさびを混ぜ合わせる。 3. 1、アルファルファ、小ねぎを合わせ、2の半量を加えて混ぜ合わせる。 4. 食べやすい大きさにちぎったリーフレタスとサニーレタスを器に盛り付けて3をのせ、カットした紅大根を散らして残りの2をかける。
調理時間:約25分 カロリー:約362kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
「オイル・サーディン」は身とオイルを分けておきます。 トマト・モッツァレラチーズは6~7mm厚さに切ります。 器に(2)・「オイル・サーディン」を並べ、オイルをかけ、岩塩・あらびき黒こしょうをふり、バジルを飾ります。 \ POINT / お好みでレモンを添えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶トマト1個モッツァレラチーズ(レギュラーサイズ)1個岩塩小さじ1/4あらびき黒こしょう小さじ1/4バジル1枝
カロリー:約328kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加