「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (361 - 380)
|
\ POINT / 新じゃがいもではない場合は、皮をむきます。野菜はアスパラガス・いんげん・パプリカなどでもよ 材料 [ 4人分 ]さわら4切れ 塩小さじ1/2 こしょう少々新じゃがいも6個ブロッコリー1/2個ミニトマト12個パン粉大さじ2オリーブ油大さじ2カレークリームソースたまねぎ小1個オリーブ油大さじ1カレー粉大さじ1塩小さじ1/2生クリーム大さじ6バター20g 調理時間:約30分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
れんこんは皮をむいて5mm厚さに切り、酢を入れた水にサッとさらし、水けをきる。マッシュルームは石づきを除き、3等分に切る。[[オイルシーフード|rid=3654]]のオイル大さじ2をフライパンに熱し、**2**を入れて中火で炒め、塩・こしょう各少々をふって取り出す。フライパンをきれいにして[[オイルシーフード|rid=3654]]のオイル大さじ2を熱し、たまねぎ、セロリ、にんにくを入れて中火で炒める。小麦粉をふり入れてダマにならないようにまんべんなく混ぜ、みそを加え ・オイルシーフードのえび 8匹・オイルシーフードの帆立て貝柱 2コ・オイルシーフードのオイル 大さじ4・れんこん 1節・マッシュルーム 8~10コ・たまねぎ 1/2コ分・セロリ 1/3本分・にんにく 1/2かけ分・牛乳 約カップ2・グリュイエールチーズ・モッツァレラチーズ カップ1/2~2/3・パセリ 適量・酢 少々・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ2・みそ 大さじ1弱 調理時間:約25分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
\ POINT / 野菜がこげないようにかき混ぜながら炒めましょう。 赤ワインを加え、煮立ててアルコール分を飛ばし、カットトマト(缶汁ごと)・水を加えます。ふたたび煮立ったら弱火にして2~3分間煮込みます。 \ POINT / トマトソースにワインを加えると、コクが出ます。トマトソースの色が薄くならないように赤ワイ 材料 [ 2人分 ]かじき2切れにんにく1片たまねぎ小1/2個パセリ2枝オリーブ油大さじ2赤ワイン50mlカットトマト(缶詰)200g水50ml塩少々こしょう少々 調理時間:約10分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
作り方2. 170℃の揚げ油に入れてサクッと揚げ、しっかり油をきる。 作り方3. 器に(2)とキャベツ、レモンを盛 エビ(特大) 4〜6尾白ワイン 大さじ1/2塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1溶き卵 1/2個分パン粉 1/2〜1カップ揚げ油 適量ゆで卵(固ゆで) 1個玉ネギ 1/4個キュウリ 1/2本マヨネーズ 大さじ3プレーンヨーグルト 大さじ1塩コショウ 少々キャベツ(せん切り) 1/8個分レモン 1/4個 調理時間:約20分 カロリー:約314kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ミニモッツァレラチーズはザルに上げて水気をきり、半分に切る。 下準備2. ベーコンは幅1cmに切る。 下準備3. ジャガイモは皮をむいて5mm角に切って、たっぷりの水と鍋に入れて強火にかける。煮立ったら火を弱め、2~3分位ゆでてザルに上げる。 下準備4. 玉ネギは粗いみじん切りにする。 下準備5. トマトはヘタをくり抜き、1cm角に切る。 下準備6. バジルは手でちぎる。 下準備7. の材料をよく混ぜ合わせる。 調理時間:約30分 カロリー:約380kcal
E・レシピ
|
|
(1)フライパンにバターを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。火を止め、「コンソメ」を加えて混ぜ、冷ます。パン粉は牛乳に浸しておく。(2)ボウルにひき肉、A、(1)の玉ねぎ・パン粉を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、タネを作る。(3)うずらの卵は5分ほどゆでて冷まし、計量カップなどに入れてふり、殻にひびを入れて殻をむく。粗熱を取り、薄力粉少々をまぶす。ブロッコリーは熱湯にサッと通してザルに上げて粗熱をとり、薄力粉少々をまぶす。(4)型に(2)のタネの半量を平らに敷き詰め、中心に(3)のブロッコリー、両側に(3)のうずらの卵を並べ、うずらの卵の両端にタネを少し入れて、残りのタネを隙間なく詰める。 カロリー:約344kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] 水菜とみつばは4cmほどの食べやすい長さに切る。長ねぎは白い部分だけごく細のせん切りにして水にさらし、水けをきって冷やす。[2] 鶏肉は半分に切って「カンタン酢」をもみ込んでから、片栗粉と小麦粉を合わせた衣をつけて170℃の油で揚げる。[3] の材料を合わせる。[4] [1]の野菜を盛り付け、食べやすく切った揚げたての鶏肉をのせて、をかける。 鶏もも肉 150g、ミツカン カンタン酢 大さじ1、片栗粉 大さじ1と1/2、小麦粉 大さじ1と1/2、揚げ油 適量、水菜 1株、みつば 1/2束、長ねぎ 1/3本分、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、しょうが (みじん切り) 1/2片分、にんにく (みじん切り) 1/2片分、しょうゆ 小さじ1、すりごま 小さじ1、ラー油 お好みで少々 カロリー:約312kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.フライパンに油小さじ1をひく。たねを作る。ポリ袋に納豆と玉ねぎ以外のたねの材料を入れ、袋の上からよくもみ混ぜる。納豆と玉ねぎを加え、全体がよくなじむまで、さらにもみ混ぜる。2.袋の上からたねを平らにし、縦半分に指先で筋をつける。筋に沿って袋ごとキッチンばさみで切る。3.手をさっとぬらし、たねを1/2量ずつ両手のひらでキャッチボールをするようにして空気を抜き、2cm厚さの小判形に整える。4.1のフライパンを中火で熱してたねを並べ入れ、約3分焼く。こんがりとしたら上下を返して水大さじ1を加える。 カロリー:約333kcal
レタスクラブ
|
|
1.「からしれんこん風」を半月切りにし、耐熱皿に並べる。2.ピザ用チーズを散らし、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。3.万能ねぎの小口切り適量を散らし、粗びき黒こしょう少々をふる。 「からしれんこん風」…半量(2人分)ピザ用チーズ…30g万能ねぎの小口切り...適量粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約476kcal
レタスクラブ
|
|
1.水菜は4cm長さに切り、万能ねぎは小口切りにする。むきえびは片栗粉大さじ2をもみ込み、洗って水けをしっかり拭く。2.ボウルに小麦粉大さじ4、マヨネーズ大さじ1と1/2、水大さじ2をよく混ぜ、えびを加えてからめる。フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。えびを入れ、両面を約1分30秒ずつ揚げ焼きにし、油をきる。3.ボウルに万能ねぎと、マヨネーズ大さじ2と1/2、はちみつ、牛乳各大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1をよく混ぜ、2を加えてからめる。 調理時間:約15分 カロリー:約444kcal
レタスクラブ
|
|
[6] [5]にセロリとパプリカを合わせ、しんなりするまでさらに蒸し煮にする。 ふたをとって煮汁が多いようなら、最後に強火で煮詰める。 鶏もも肉 2枚、たまねぎ 1/2個、セロリ 1本(茎の部分)、赤パプリカ 1/2個、黄パプリカ 1/2個、塩・こしょう 少々、にんにく 1片、小麦粉 大さじ1と1/2、オリーブオイル 大さじ1、ミツカン カンタン酢 1/4カップ、水 大さじ2 カロリー:約337kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.サーモンは水けを拭き、1cm幅に切って両面に塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。じゃがいもは焼く直前にスライサーでせん切りにし、水っぽい場合は水けを絞る。ボウルにじゃがいもを入れ、塩、こしょう各少々、小麦粉大さじ3をまぶす。2.フライパンにバター大さじ2を強めの中火で熱し、半分くらい溶けたらじゃがいもの半量を広げ入れる。サーモンを重ならないようにのせ、残りのじゃがいもでおおう。 カロリー:約358kcal
レタスクラブ
|
|
下準備4. トマ エビ 8〜10尾酒 大さじ1塩コショウ 少々ジャガイモ(男爵) 2〜3個バター 10g練り白ゴマ 小さじ1ドライパセリ 小さじ1/2キヌサヤ 1パック塩コショウ 少々サラダ油 少々トマト 1個小麦粉 大さじ2卵 1個パン粉(生) 1.5〜2カップゆで卵 1個新玉ネギ 1/2個キュウリ 1/2本マヨネーズ 大さじ2プレーンヨーグルト 大さじ1ケチャップ 大さじ2塩コショウ 少々レモン 1/2個揚げ油 適量 調理時間:約40分 カロリー:約379kcal
E・レシピ
|
|
・塩ざけ 1切れ・食パン 1枚・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1パック・小松菜 1/2ワ・にんにく 1/2かけ分・牛乳 カップ1+1/2・オリーブ油 小さじ2・サラダ油 大さじ1・塩 小さじ1/2・バター 大さじ1・小麦粉 大さじ3・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(5)(1)の卵液に(4)の具を加えて混ぜ合わせる。(6)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(5) 卵 6個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々まいたけ 1パックマッシュルーム 8個えのきだけ 1袋じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個ベーコン 4枚にんにく・薄切り 1かけ分B「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2 カロリー:約360kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
うどは穂先7〜8cmを切って使う。アスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし、食べやすい長さに切る。そら豆は薄皮を除く。新じゃがいもは皮つきのまま半分に切る。2.1をボウルに入れ、オリーブ油少々をかけてなじませる。下味をふって軽くもみ、小麦粉少々をまんべんなくふる。3.揚げ油を 中温(約170℃) に熱する。ころもの材料をよく混ぜ、2を1切れずつくぐらせて揚げ油に入れる。からりとするまで、新じゃがは約5分、ほかの野菜は約2分揚げて取り出し、油をきる。4.器に盛って熱いうちに塩少々をふり、レモンを たらの芽…4個うど…4本グリーンアスパラガス…4本そら豆…8粒新じゃがいも…1個下味 ・塩、粗びき黒こしょう、あればオレガノ…各少々レモン…1/2個ころも ・小麦粉…60g ・ビール…1/2カップオリーブ油、小麦粉、揚げ油、塩 カロリー:約461kcal
レタスクラブ
|
|
作り方3. (1)の器にサンマを盛り合わせ、レモンを添える。 サンマ(3枚おろし) 2尾分塩コショウ 少々カレー粉 小さじ2小麦粉 大さじ1.5ピーマン 1〜2個赤ピーマン 1個ハーブソルト 少々レモン 1/4個バター 10gサラダ油 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約369kcal
E・レシピ
|
|
側を下にし、フライパンに蓋をして弱火で8~9分蒸し焼きにする。を広げた器に盛る。 ピーマン(大きめ) 3個合いびき肉 150g玉ネギ 1/4個バター 5g塩コショウ 少々パン粉 大さじ2溶き卵 1/2個分塩コショウ 少々ナツメグ 少々小麦粉 小さじ2サラダ油 小さじ2ケチャップ 大さじ2トンカツソース 大さじ1しょうゆ 小さじ1.5チリソース 小さじ1/2〜1 調理時間:約30分 カロリー:約317kcal
E・レシピ
|
|
仕上げに、にんにくを加えて混ぜる。 ・豚ひき肉 150g・牛ひき肉 50g・キャベツ 1+1/2枚・たまねぎ 1/3コ・ピーマン 3コ・卵 1コ・レーズン 大さじ3・パン粉 大さじ3・赤とうがらし 4本・トマトの水煮 1缶・顆粒チキンスープの素 小さじ1/2・にんにく 2かけ分・塩 小さじ1/4強・こしょう 少々・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1+1/2 調理時間:約40分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ピーマン、トマトは一口大の乱切りにする。とり肉は余分な脂を除き、一口大に切る。塩小さじ1/4、こしょう少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、約2分焼く。焼き色がついたら上下を返し、弱火で2~3分焼く。3.ピーマンを加えてしんなりするまで炒め、トマトを加え、さっと炒める。合わせ調味料、バター10gを加え、さっとからめる。 とりもも肉…大1枚(約300g)ピーマン…3個トマト…大1個(約200g)塩…小さじ1/4こしょう…少々サラダ油…大さじ1/2バター…10g合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分〈小さじ1〉 ・しょうゆ、みりん、酒…各大さじ1小麦粉 調理時間:約8分 カロリー:約442kcal
レタスクラブ
|