メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (341 - 360)
ふたをし、弱めの中火で3~4分間蒸し焼きにする。時々ふたを外してたれをからめるとよい。
・合いびき肉 80g・塩 1つまみ・こしょう 少々・溶き卵 1/2コ分・パン粉 大さじ2・牛乳 大さじ1・ピーマン 1コ・エリンギ 1本・水 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. タラは耐熱容器にのせ、白ワインをかけてラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。粗熱が取れたら骨と皮を取り除いてほぐす。 下準備2. ホウレン草は熱湯でサッとゆでて水に取る。水気を絞り、根元を少し切り落として長さ3cmに切る。 下準備3. 耐熱のグラタン皿に、サラダ油を薄くぬっておく。 作り方1. ジャガイモは皮をむき、薄切りにして鍋に入れる。 作り方2. 牛乳、ニンニク、ナツメグ、塩を加えて火にかけ、煮たったら鍋に蓋をずらしてのせ、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。
調理時間:約50分 カロリー:約368kcal 
E・レシピ
[1] 生鮭は、塩、こしょうして、小麦粉をまぶす。[2] トマトは湯むきし、種を除いて5mm角に切る。きゅうり、たまねぎも5mm角に切る。[3] 合わせたに[2]を加えて、サッと混ぜる。[4] フライパンにバターを溶かし、鮭をこんがりと焼く。[5] 鮭を皿に盛り付け、[3]をかけて、ゆでたブロッコリーを添える。
生鮭 (切り身) 2切れ、塩 適量、こしょう 少々、小麦粉 適量、トマト 1/2個、きゅうり 1/2本、たまねぎ 少々、バター 大さじ1、ブロッコリー 1/4株、、、ミツカン 穀物酢 大さじ1、塩 小さじ1/4、こしょう 少々、サラダ油 大さじ2
カロリー:約320kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
材料 [ 2人分 ]かつお1サク(1/4尾)オリーブ油適宜キャベツ適宜ブロッコリー適宜マリネドレッシングたまねぎ1/4個マスタード大さじ1オリーブ油大さじ2レモン汁大さじ2塩大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約351kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
作り方3. 酢、塩、マスタード、オリーブ油を混ぜ、乳化したらキャベツを混ぜ、(2)に
牛肉(赤身) 160g小麦粉 小さじ2水 大さじ1パン粉(細目) 大さじ3塩 ひとつまみコショウ 少々サラダ油 大さじ2キャベツ 100gレモン 1/2個酢 小さじ2オリーブ油 小さじ1塩 少々マスタード 小さじ1ニンジン 1/4本サヤインゲン 8本砂糖 小さじ1しょうゆ 小さじ2サラダ油 小さじ1一味唐辛子 少々白ゴマ 小さじ1ご飯 茶碗2杯分(1杯:150g)
調理時間:約30分 カロリー:約478kcal 
E・レシピ
1.さつまいもは皮つきのまま一口大の乱切りにし、さっと洗って耐熱皿に入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。玉ねぎは横半分に切って縦2cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、牛肉、玉ねぎ、さつまいもを順に加え、そのつどさっと炒める。肉の色が変わったら合わせ調味料を加え、炒め合わせる。
牛切り落とし肉…200gさつまいも…大1/2本(約150g)玉ねぎ…1/4個オリーブ油…小さじ1合わせ調味料 ・酒…大さじ2 ・粒マスタード…大さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
1.さばは缶汁をきる。焼き豆腐はペーパータオルで軽く水けを拭いて一口大に切る。しめじはほぐす。2.耐熱皿に1をバランスよく並べ、塩、こしょう各少々をふる。トマトソースをかけて粉チーズをふり、オーブントースターで約15分焼く。
さば水煮缶…1缶(約190g)粉チーズ…小さじ2焼き豆腐…1/2丁(約100g)しめじ…1パック(約100g)トマトソース(市販品)…1カップ塩、こしょう
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
たまごをよく溶きほぐし、粉チーズと塩・こしょうをふってよく混ぜます。 フライパンにサラダ油を熱し、(1)のじゃがいもをじっくり炒めます。ほとんど火が通ったら(1)の残りの具材を加えて炒め、塩・こしょうをふります。 (2)を流し入れ、ざっくりと混ぜて半熟状に火を通します。蓋をして弱火にし、約1分間蒸し焼きにします。 器に盛りつけ、みじん切りのパセリを振りかけ、ケチャップを添えます。
材料 [ 2~3人分 ]さば水煮缶1缶たまご3個じゃがいも1個玉ねぎ1/2個赤パプリカ1/2個ブラックオリーブ6粒粉チーズ大さじ2塩・こしょう各少々サラダ油大さじ1ケチャップ適宜パセリ適宜
カロリー:約424kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
(5)(1
鶏もも肉 1枚「やさしお」 小さじ1/2じゃがいも 2個玉ねぎ 1個にんじん 1本ブロッコリー 1/2個(150g)薄力粉 大さじ3A牛乳 2・1/2カップA水 2カップA「味の素KKコンソメ」 1個Aローリエ 1枚B「やさしお」 小さじ1Bこしょう 少々白ワイン 大さじ1バター 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約379kcal 
味の素 レシピ大百科
1.レタスは大きめにちぎる。とり肉は厚みのある部分に切り目を入れて開き、塩小さじ1/2を両面にふる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を入れて広げ、とり肉を皮目を下にして入れ、中火にかける。フライ返しで押さえながら約1分焼き、フライ返しをはずしてさらにそのまま、皮がきつね色になってカリッとするまで4~5分焼く。3.上下を返し、約2分焼いて火を通す。食べやすく切り、レタスとともに器に盛る。
とりもも肉…大1枚(約300g)レタス…80g塩…小さじ1/2オリーブ油…大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約316kcal 
レタスクラブ
1.合いびき肉はボウルに入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、卵、パン粉1/2カップ、トマト缶の缶汁大さじ3を加えてよく混ぜる。4等分し、ミニトマトを1個ずつ包んで丸め、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を並べ入れ、両面をこんがり焼く。3.トマト缶を残りの缶汁ごと加え、マッシュルームの水煮を汁ごと加える。中濃ソース大さじ2、塩小さじ1/3を加え、途中、ハンバーグの上下を返しながら約10分煮る。
カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは石づきのかたい部分をキッチンばさみで切り、手で2等分に裂く。2.鍋に油小さじ1を中火で熱し、手羽元を水けを拭いて並べる。塩少々をふり、そのまま約3分焼く。上下を返して端に寄せ、しいたけを加えてさっと炒める。3.凍ったままの里いも、酒大さじ2、塩小さじ1/2、水1カップを加える。ペーパータオルをぬらして絞って広げてのせ、弱火で約15分蒸し煮にする。火を止めてペーパータオルを取り、バター2切れ(20g)を加えて全体を混ぜ、粗びき黒こしょうを少々ふる。
カロリー:約374kcal 
レタスクラブ
耐熱皿にコロッケをのせ、ラップをせずに電子レンジにかける。コロッケは2コずつ温める。2コ(130g)につき、電子レンジ(600W)で1分~1分30秒間が目安。取り出し、ペーパータオルで全体を押さえて余分な油をふく。器に盛ってミニトマトを等分に添える。
・コロッケ 4コ・ミニトマト 4コ
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトは、くし形に切ります。 春巻きの皮は、4等分に切ります。 (2)を2枚ずつ重ね、その上に「オイル・サーディン」・(1)・とけるチーズをのせ、オーブントースターで1~2分間焼きます。仕上げに刻んだパセリをふります。 \ POINT / 春巻きの代わりにぎょうざの皮・重ねたワンタンの皮でもよいでしょう。サンドイッチ用食パンを使えば、オープンサンド風になります。
材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶ミニトマト4個とけるチーズ40g春巻きの皮3~4枚パセリ少々
カロリー:約328kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
水大さじ1を加え、ふたをし、弱めの中火にして約4分間蒸し焼きにする。中央に竹串を刺して澄んだ汁が出たら焼き上がり。澄んだ汁が出ない場合
・合いびき肉 200g・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・たまねぎ 1/4コ分・溶き卵 1/2コ分・パン粉 大さじ3・牛乳 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ2・中濃ソース 大さじ1・バター 5g・クレソン 適量・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切る。しいたけは軸を残したまま、半分に切る。白菜、水菜は5cm幅くらいのザク切りにし、白菜は芯と葉に分ける。にんじんは1cm幅の輪切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の鶏肉・にんじん・白菜の芯・しいたけ・白菜の葉・水菜の順に加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、ピザ用チーズを散らす。*残ったスープを煮立ててご飯を加えればリゾット風に!最後まで余すことなくお楽しみいただけます。
鶏もも肉 1/2枚しいたけ 4個白菜 1/8株水菜 1株にんじん 1/2本A牛乳 500mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個ピザ用チーズ 1/2カップ
カロリー:約400kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)むきえびは背ワタを取る。アスパラは根元のかたいところは皮をむき、タテ半分に切って5cm長さに切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のむきえび・アスパラを入れて炒める。焼き色がついたら,薄力粉をふり入れて混ぜ、Aを加え、とろみがつくまで煮る。(3)チーズを全体にかけ、火を止めてフタをしてチーズが溶けるまで蒸らす。(4)器に盛り、パセリを散らす。
むきえび 200gグリーンアスパラガス 4本薄力粉 小さじ2A牛乳 2カップA「鍋キューブ」濃厚白湯 1個シュレッドチーズ・生食用 50g「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 小さじ1/2パセリのみじん切り 適量
カロリー:約339kcal 
味の素 レシピ大百科
みんなの食卓® 上級ハーフベーコン 3枚 玉ねぎ 80g 黄パプリカ 60g 赤パプリカ 60g ズッキーニ 50g オクラ 4本 トマト缶(カットタイプ) 80g にんにく(みじん切り) 2g オリーブ油 小さじ2(8g) カレー粉 小さじ2(4g) 水 1カップ(200g) 鶏がらスープの素 小さじ1/2(1.2g) トマトケチャップ 小さじ1(5g) 塩 0.4g ごはん 320g
調理時間:約25分 カロリー:約404kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
[1] 手羽元は竹串で穴を開けて、塩、こしょうする。[2] ボウルにを入れ、[1]を20分漬け込む。[3] [2]に小麦粉をつけ、170℃の油で10分揚げる。
鶏手羽元 8本、塩 少々、こしょう 少々、小麦粉 適量、揚げ油 適量、、にんにく (薄切り) 1/2片、しょうゆ 大さじ1、ミツカン 米酢 大さじ1、オールスパイス 少々
カロリー:約308kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
沸騰したらごく弱火にし、柔らかくなるまで1時間ほどかけてゆっくりゆでる。湯が減ったら熱湯を適宜足す。じゃがいもがゆで上がったら、ゆで汁につけたまま1コずつ取り出す。熱いうちに布巾などで包みながら皮をむく。**2**をすり鉢(またはボウル)に入れ、すりこ木でよくつぶす。熱いうちにバターを加えて手早く混ぜる。バターが完全に溶けたら、牛乳を少しずつ加えながら、なめらかになるまですり混ぜる。生クリームも加え、ポッテリと柔らかくなるようにゴムべらで混ぜる。ナツメグをふり、塩で味
・ミートソース 1/2量・じゃがいも 3コ・バター 25g・牛乳 カップ1/2・生クリーム カップ1/4・ナツメグ 適量・塩 少々・黒こしょう 少々・ほうれんそう 2~3株・ピザ用チーズ 100g・バター 10g・塩 ・黒こしょう
調理時間:約100分 カロリー:約430kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加