メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (481 - 500)
(1)むきえびは背ワタを取る。アスパラは根元のかたいところは皮をむき、タテ半分に切って5cm長さに切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のむきえび・アスパラを入れて炒める。焼き色がついたら,薄力粉をふり入れて混ぜ、Aを加え、とろみがつくまで煮る。(3)チーズを全体にかけ、火を止めてフタをしてチーズが溶けるまで蒸らす。(4)器に盛り、パセリを散らす。
むきえび 200gグリーンアスパラガス 4本薄力粉 小さじ2A牛乳 2カップA「鍋キューブ」濃厚白湯 1個シュレッドチーズ・生食用 50g「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 小さじ1/2パセリのみじん切り 適量
カロリー:約339kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、冷ます。 2. ボウルにミンチミックスを入れ、触れる程度の冷たさ位まで置いておく。そこに1と【A】を入れ、全体を均一に混ぜて練る。 3. 22等分し、厚さ2cmほどの小判型に成型する。 4. フライパンに油をひき中火で熱し、3をのせ3分ほど焼く。よい焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で6~7分焼いて火を通す。
カロリー:約490kcal 塩分:約2.5g
日本ハム レシピ
1.ピーマン、トマトは一口大の乱切りにする。とり肉は余分な脂を除き、一口大に切る。塩小さじ1/4、こしょう少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、約2分焼く。焼き色がついたら上下を返し、弱火で2~3分焼く。3.ピーマンを加えてしんなりするまで炒め、トマトを加え、さっと炒める。合わせ調味料、バター10gを加え、さっとからめる。
とりもも肉…大1枚(約300g)ピーマン…3個トマト…大1個(約200g)塩…小さじ1/4こしょう…少々サラダ油…大さじ1/2バター…10g合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分〈小さじ1〉 ・しょうゆ、みりん、酒…各大さじ1小麦粉
調理時間:約8分 カロリー:約442kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎ1/2個はみじん切りにし、玉ねぎ1/4個はすりおろす。2.フライパンに合いびき肉、みじん切りの玉ねぎ、卵、パン粉大さじ5、塩小さじ1/3を入れてしっかり混ぜ、1cm厚さの円形に広げる。3.ふたをして強めの中火にかけ、焼き色がつくまで約3分焼く。へらなどで4等分して上下を返し、ふたはせず、約2分焼いて器に盛る。4.続けてフライパンの余分な油を拭き、すりおろした玉ねぎ、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1、水大さじ2を入れて中火にかけ、水分が少なくなってぽってりするまで煮て3にのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約397kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにする。(2)鍋に(1)の豚肉・キャベツ、Aを入れて煮る。(3)小ねぎをのせ、大根おろし、ポン酢しょうゆを添える。*鍋のしめに餅を入れてお召し上がりいただくのもおすすめです。
豚バラ薄切り肉 300gキャベツ 1/2個A水 5カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 4個小ねぎの小口切り 3本分大根おろし 適量ポン酢しょうゆ 適量
カロリー:約315kcal 
味の素 レシピ大百科
卵は焼く直前にボウルに割り入れ、菜箸で底をこするように手早く約30回往復させて溶きほぐす。マヨネーズ、塩、こしょうを加えてよく混ぜる。マヨネーズはダマになっていてもよい。小さめのフライパンにサラダ油を入れて中火で2分間熱し、バターを加える。バターの約2/3量が溶けて泡立ってきたら、卵液を高いところから一気に注ぎ入れる。すぐに手早く20~30回混ぜる。ゴムべら(耐熱温度の高いシリコン製などを使用する)を使うとあとで形を整えるときにも扱いやすい。フライパンを火から下ろしてぬれ布巾にのせ、手前を少し持ち上げてフライパンを傾けながらゴムべらで向こう側に寄せる。
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. じゃがいも、にんじん、玉ねぎはひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分け塩茹でする。 2. 鍋にブイヨンスープを入れ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを加えて煮込む。 3. 2が煮えてきたところで牛乳、バターを入れ、水溶きコーンスターチでとろみをつける。 4. 3にシャウエッセン、ブロッコリーを加え、さらに3分間煮込む。
シャウエッセン® 12本 じゃがいも 2個 にんじん 1/2本 ブロッコリー 1/2株 玉ねぎ 1個 牛乳 200cc ブイヨンスープ 400㏄ コーンスターチ 大さじ2 バター 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約383kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
1. レタスは一口大にちぎり、トマトはくし形に切る。ラディッシュとレモンは輪切りにする。 2. 牛肉は5~6cm幅に切り、塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつける。 3. フライパンにサラダ油を熱し、一枚ずつ肉を広げて中火でこんがりと焼き目がつくまで焼く。 4. 皿に1と3を盛る。 ※栄養価は「ビーフカツ」と「付け合わせの野菜」の値です。
大麦牛ANGUS 牛モモステーキ用 200g 塩・こしょう 各少量 小麦粉 適量 卵 1個 パン粉 適量 サラダ油 大さじ3 レタス 1/8個 トマト 1個 ラディッシュ 4個 レモン 適量
調理時間:約25分 カロリー:約493kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
1.新玉ねぎは10~12等分のくし形切りにする。トマトは八つ割りにする。とり肉は塩小さじ1/3、こしょう少々をもみ込んでおく。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎ、とり肉を入れてふたをする。約3分蒸し焼きにしてふたを取り、全体を混ぜながら肉に火が通るまで3~4分炒める。3.トマトを加えて塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、トマトがくずれるまで炒める。
とりもも肉(から揚げ用)…250g新玉ねぎ…1個(約200g)トマト…2個塩、こしょう、オリーブ油
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
フライパンにオリーブ油大さじ3を中火で熱し、**1**の両面をこんがりと焼く。ボウルに【簡単トマトソース】の材料を混ぜ合わせる。別のボウルに【ソース】の材料を混ぜ合わせる。グラタン皿に**3**の半量、**2**のなす、残りの**3**を順に重ね、**4**のソースをかける。グリュイエールチーズを散らして天板にのせ、230℃に温めたオーブンで15分間焼く。
・なす 3~4コ・トマトの水煮 1缶・にんにく 小さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々・プレーンヨーグルト カップ1・卵 1コ・小麦粉 大さじ2・塩 少々・黒こしょう 少々・グリュイエールチーズ 70g・塩 少々・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱皿にコロッケをのせ、ラップをせずに電子レンジにかける。コロッケは2コずつ温める。2コ(130g)につき、電子レンジ(600W)で1分~1分30秒間が目安。取り出し、ペーパータオルで全体を押さえて余分な油をふく。器に盛ってミニトマトを等分に添える。
・コロッケ 4コ・ミニトマト 4コ
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豆腐はペーパータオルで包み、直径約20cmの耐熱皿にのせる。ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱し、取り出してそのまま粗熱をとる。水けをきり、ポリ袋に入れる。残りのたねの材料を加え、袋の上から粘りが出るまで練り混ぜる。袋の角を少し切り、1/2量を手のひらに絞り出す。両手のひらでキャッチボールをするようにして空気を抜き、2cm厚さの小判形に整える。同様にしてあと1個作る。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱して1を並べ、こんがりとするまで約2分焼く。
カロリー:約336kcal 
レタスクラブ
切りもち…2個じゃがいも…小2個(約200g)ピーマン…1個ウインナソーセージ…2本ホールコーン…20gピザ用チーズ…30gA ・牛乳…大さじ4 ・マヨネーズ…大さじ1 ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々トマトケチャップ
調理時間:約10分 カロリー:約368kcal 
レタスクラブ
[[ベシャメルソース|rid=9757]] にフォン・ド・ボー、牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。鍋にオリーブ油大さじ1を熱して帆立て、えびをいため、ほうれんそう、かに、カレー粉を加えていためる。**2**を加え、軽く煮立て、塩・こしょう各少々で味を調える。バターを薄くぬった耐熱皿に入れ、表面にまんべんなくチーズをふる。240℃に熱したオーブンに入れ、焼き色がつくまで約15分間焼く。
・ベシャメルソース 180g・えび 6匹・帆立て貝柱 4コ・かにの身 60g・ほうれんそう 2株・フォン・ド・ボー 大さじ2・牛乳 120ml・カレー粉 小さじ1/2・ピザ用チーズ 適量・塩 ・こしょう ・オリーブ油 ・バター
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべにサラダ油大さじ1、にんにくとしょうがの薄切り、種を取った赤とうがらしを入れていため、香りがたってきたら、乱切りにしたじゃがいも、くし形に切ったたまねぎを加えていためる。**2**に**1**のアラを入れて、白ワイン、ローリエを加えてふたをし、一蒸しする。ふたを開けて水カップ1、粗くつぶしたトマトの水煮を汁ごと入れ、ナムプラーを加えて野菜が柔らかくなるまで煮、火を止める。**3**にカレールーを割り入れて溶かし、再び火にかけて軽く煮込み、塩・こしょう各少
・魚のアラ 500g・にんにく 2かけ・しょうが 1かけ・赤とうがらし 1本・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1コ・白ワイン 大さじ3・ローリエ 1枚・トマトの水煮 1缶・ナムプラー 大さじ1・カレールー 2皿分・塩 ・サラダ油 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約40分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩で味をととのえる。
とりもも肉…1枚(約250g)牛乳…1/2カップキャベツ…250g玉ねぎ…1/2個小麦粉…大さじ1/2オリーブ油…大さじ1洋風スープの素(顆粒)…小さじ1こしょう…少々塩
カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
耐熱皿にかぼちゃを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に4分~4分30秒間かける。水けがあればきってボウルに入れ、熱いうちにフォークでつぶす。たまねぎ、ツナ、しょうゆを加え、よく混ぜて冷ます。**2**を4等分にし、小判形に整える。小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつけ、溶き卵をからめてパン粉をまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**3**を並べ入れて2~3分間焼く。焼き色がついたら返し、時々油をかけな
・かぼちゃ 1/4コ・ツナ 1缶・たまねぎ 20g・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・リーフレタス 適量・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 大さじ4
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]むきえび(冷凍)90gキャベツ1/4個アボカド1/2個お好み焼き粉(市販品)100gたまご2個水100ml塩小さじ1/3マヨネーズ大さじ2小ねぎ少々
調理時間:約10分 カロリー:約484kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1.バットにさばと酢適宜を入れ、1~2回上下を返しながら冷蔵庫で約30分おく。2.1のさばの汁けをきって横に4つに切る。皮目に、1切れにつき2本切り目を入れる。さば1切れにつき、小さじ1/2強の粒マスタードを切り目にはさみ込む。3.魚焼きグリルに、皮目を上にして入れ、焼き色がついたら裏返し、火が通るまで焼く。
塩さば(半身)…1枚酢、粒マスタード
カロリー:約305kcal 
レタスクラブ
1.カリフラワーは小房に分ける。玉ねぎは縦薄切りにする。塩鮭は3等分に切り、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、鮭、カリフラワー、玉ねぎを順に入れて炒める。鮭の色が変わったら小麦粉大さじ2をふり入れ、ひと混ぜする。3.水2カップを加え、ふたをして約3分煮る。牛乳1カップを加えて粒マスタード大さじ1を溶き混ぜ、塩小さじ1/2で調味し、煮立つ直前で火を止める。好みで温かいご飯とともに器に盛る。
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加