メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (961 - 980)
1.チーズは上面に放射状に1cm深さの切り目を入れる。アルミホイルを20cm長さに切り、チーズの大きさに合わせてカップを作ってチーズを入れる。2.ブロッコリーは小房に分け、にんじんは5mm厚さの輪切りにする。3.フライパンの中央に1を、その周囲ににんじんを並べ入れる。ソーセージとブロッコリーをバランスよく重ね入れる。チーズにかからないようにオリーブ油大さじ1、水大さじ2を回しかけ、ふたをして中火で約8分加熱する。ソーセージと野菜に火が通ったら塩適量をふり、さっと混ぜる。
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
豚肉(ショウガ焼き用) 6枚塩コショウ 少々小麦粉 少々ショウガ(すりおろし) 1片分ケチャップ 大さじ3粒マスタード 小さじ2白ワイン 大さじ1しょうゆ 小さじ1バター 10gオリーブ油 大さじ1水菜 1/2束水煮コーン(缶) 1/2缶(1缶130g入り)ドレッシング(市販品) 大さじ2プチトマト 4個
調理時間:約15分 カロリー:約491kcal 
E・レシピ
じゃがいもは3~4等分に切り、水でサッと洗って水けをきる。トマトは縦4等分に切り、ヘタを除く。ベーコンは4cm幅に切る。鍋(あれば厚手の鍋)に、水カップ4、豚肉を入れて強火にかける。煮立ったらアクを除く。**2**、【ブーケガルニ】(またはローリエ)、スープの素を加える。再び煮立ったらアクを除き、ふたをして弱火で約30分間煮る。塩・こしょう各少々で味を調える。【
・豚肩ロース肉 300~350g・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・セロリ 1/2本・じゃがいも 2コ・トマト 1コ・ベーコン 3枚・ローリエ 1枚・セロリの葉 適宜・パセリの茎 適宜・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(洋風) 小さじ2・塩 ・こしょう
調理時間:約45分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコン、【A】を加え、再びふたをして野菜が柔らかくなるまでさらに3~4分間煮る。
・ベーコン 300g・大根 4cm・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・れんこん 1節・しょうが 15g・しょうゆ 小さじ2~3・塩 小さじ1/2・酒 カップ1/3・水 カップ4
調理時間:約25分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約250g)ピーマン…3個黄パプリカ…1/2個パン粉(ドライ)…30gバジル(ドライ)…大さじ1小麦粉…大さじ2こしょう…少々塩、揚げ油
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
オーブンまたはオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
マカロニ 100gむきえび(小) 150gブロッコリー 1/2個玉ねぎ(大) 1/2個マッシュルーム缶・スライス 1缶(85g)バター 30gA牛乳 2・1/2カップA「Rumic」ホワイトクリームソース 2袋(48g)「瀬戸のほんじお」 少々ピザ用チーズ 適量
カロリー:約330kcal 
味の素 レシピ大百科
しんなりとしたらふたを取って中火にして炒め、全体がなじんだら【A】を加えて混ぜる。煮立ったらふたをして弱火で3分間ほど煮る。バゲットにチーズを等分にのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。**2**を器に盛り、黒こしょうをたっぷりとふってチーズバゲットを添える。
・春キャベツ 150g・新たまねぎ 1/2コ分・にんにく 小さじ1/2・スープ カップ2+1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・バゲット 6枚・ピザ用チーズ 60g・バター 20g・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
レタスは食べやすい大きさにちぎる。鶏肉のから揚げは温める。ボウルにマヨネーズ、ラー油を入れて混ぜ、鶏肉のから揚げを加えてよくあえる。器にレタスを敷き、**2**をのせる。
・鶏肉のから揚げ 8コ・レタス 2枚・マヨネーズ 大さじ2・ラー油 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)しめじは小房に分け、しいたけは半分にそぎ切りにする。えのきだけは食べやすくほぐす。白菜はザク切りにする。にんじんは半月切りにし、ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のにんじん・白菜・きのこ類・ねぎ・ソーセージの順に入れて弱火で煮立たせないように煮る。(3)火が通ったら、バターを加える。*鍋のシメにはご飯と粉チーズを適量加えてチーズリゾットがおすすめです。
しめじ 1パックしいたけ 4枚えのきだけ 1袋粗びきウインナーソーセージ 12本白菜 1/4株にんじん 2/3本(100g)長ねぎ 1本A牛乳 360mlA水 360mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個バター 40g
カロリー:約383kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、じゃがいもは1cm幅の輪切りにする。しいたけは軸を残したまま、半分に切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。表面にこんがりと焼き色がついたら、Aを加え、(1)のキャベツ・じゃがいも・しいたけを加えて煮る。(3)煮立ったら、弱火にして全体に火が通るまで煮る。
鶏もも肉(皮つき) 200gキャベツ 1/4個(300g)じゃがいも 1個(150g)しいたけ 4個(60g)A水 3カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約338kcal 
味の素 レシピ大百科
[6] さらにサラダ油を加え[4]を炒める。しんなりしたら小麦粉をふり、を加え、煮立ったら2~3分煮る。 [7] ハンバーグを盛り、[6]をかける。あればハーブを飾る。※ハンバーグの中までしっかり火が通っているか竹串を使って確認してください。竹串をハンバーグの中央に刺して、中から透明の液が出れば焼き上がりです。
牛ひき肉 150g、たまねぎ 1/4個、卵 1/4個、たまねぎ 1/4個、しいたけ 2個、にんじん 少々、セロリ 少々、ピーマン 1個、サラダ油 適量、パン粉 大さじ2、牛乳 大さじ1、塩 小さじ1/4、こしょう 少々、小麦粉 小さじ1/2、、ワイン (赤) 小さじ2、トマトジュース(食塩添加) 1/2カップ、ミツカン 白ワインビネガー 小さじ2、塩 小さじ1/4、こしょう 少々
カロリー:約358kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
・塩ざけ 1切れ・食パン 1枚・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1パック・小松菜 1/2ワ・にんにく 1/2かけ分・牛乳 カップ1+1/2・オリーブ油 小さじ2・サラダ油 大さじ1・塩 小さじ1/2・バター 大さじ1・小麦粉 大さじ3・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
1.チーズは縦4等分に折る。ピーマンは水けを拭き、それぞれの内側にチーズ1切れをのせて包むようにして丸め、豚肉を1枚ずつらせん状にしっかり巻く。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、1を巻き終わりを下にして並べる。途中、転がしながら約4分、全体をこんがりと焼く。油をきって器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…8枚(約150g)スライスチーズ(溶けないタイプ)…2枚「ピーマンの塩水漬け」…1/2量サラダ油、粗びき黒こしょう
カロリー:約359kcal 
レタスクラブ
1.さばは缶汁をきる。焼き豆腐はペーパータオルで軽く水けを拭いて一口大に切る。しめじはほぐす。2.耐熱皿に1をバランスよく並べ、塩、こしょう各少々をふる。トマトソースをかけて粉チーズをふり、オーブントースターで約15分焼く。
さば水煮缶…1缶(約190g)粉チーズ…小さじ2焼き豆腐…1/2丁(約100g)しめじ…1パック(約100g)トマトソース(市販品)…1カップ塩、こしょう
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
中央を少しくぼませ、小判形に整える。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、**3**の【タネ】を重ならないように並べ入れる(2回に分けて焼
・牛ひき肉 500g・パン粉 カップ2/3・牛乳 大さじ4・たまねぎ 1コ・溶き卵 1コ分・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・バター 大さじ1・トマト 2コ・大根おろし 適宜・クレソン 適宜・サラダ油 ・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約40分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
ざるに上げて水けをきり、粗熱を取る。たまねぎはみじん切りにする。ボウルにひき肉、【A】をよく練り混ぜる。たまねぎ、**1**の雑穀ミックスを加えてさらに混ぜ、2等分にして小判形に整える。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**を3~4分間焼く。焼き色がついたら上下を返してふたをし、弱火にして6分間ほど蒸し焼きにする。火が通ったら器に盛り、大根おろしをのせてポン酢しょうゆをかけ、4〜5cmさに切った水菜、ミニトマトを添える。
・雑穀ミックス 30g・合いびき肉 200g・たまねぎ 1/3コ・溶き卵 1/2コ分・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・ナツメグ 少々・大根おろし 1/6本分・ポン酢しょうゆ 適量・水菜 適量・ミニトマト 適量・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約409kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
フライパン
合いびき肉 350〜400g玉ネギ 1/2個マッシュルーム 6個ニンジン 1/2本パン粉 大さじ4〜5牛乳 大さじ1塩コショウ 少々ナツメグ 少々卵 1個サラダ油 少々ホワイトシメジ 1パックデミグラスソース(缶) 1缶(1缶290g入り)赤ワイン 大さじ4ウスターソース 大さじ2サラダ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約336kcal 
E・レシピ
[1] 鶏手羽元に塩をもみこみ、10分ほど置く。にんにくは皮をむく。[2] フライパンにバターを熱し、鶏手羽元を焼く。きつね色になったらにんにくを加えて焼き、全体に脂がまわったら「穀物酢」を加えて煮立て、照りがつくまで煮詰める。[3] 水を加えてふたをして15分蒸す。全体に火が通ったらふたをはずし、照りがつくまで煮詰める。[4] [3]を皿に盛り、ベビーリーフを添える。
鶏手羽元 6本、塩 小さじ1/3、にんにく 2~3片、バター 10g、ミツカン 穀物酢 1/2カップ、水 1/2カップ、、ベビーリーフ 1袋
カロリー:約342kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
銀鮭 (切り身) 2切れ、アスパラガス(グリーン) 1/2束、たまねぎ 1/2個、赤パプリカ 1/2個、、ミツカン 味ぽん 適量、サラダ油 大さじ1、バター 小さじ1、塩・こしょう 適量
カロリー:約322kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方2. (1)を予熱していない240℃にセットしたオーブンで12~15分焼く。焼き色がついたら取り出し、ドライパセリを振る。
鮭(切り身) 2切れ塩 少々ジャガイモ 1個シメジ 1/2パックみそ 小さじ2生クリーム 100mlニンニク(すりおろし) 少々ピザ用チーズ 適量ドライパセリ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加